1. |
[プリンタ出力の設定]画面で[プリンタ]をクリックします。

以下のダイアログが表示されますので、出力先のプリンタを設定します。

|
2. |
プリンタに出力時、アラート情報に付加するヘッダ情報やフッタ情報を
変更する場合は、[ヘッダ]または[フッタ]を変更します。
プリンタに出力する項目を変更する場合は、[メッセージ項目]を変更します。
※規定値では、全てのメッセージ項目を出力します。

|
3. |
[テスト]をクリックしてテスト通報を行います。
通報が成功しますと以下の画面が表示されますので、[OK]をクリックして
画面を閉じます。

|
4. |
[プリンタ出力の設定]画面で[OK]をクリックして設定を保存します。
|