ELS Messages for Internet Protocol Version 4


IP.001

Level:
WARNING
Syntax:
IP.001 Slow-path forwarding queue overflow SOURCE > DESTINATION, INTERFACE
Description:
スローパス転送キューがオーバフローしました。パケットは廃棄されます。
Action:
設定及びトラフィックを確認してください。

IP.002

Level:
WARNING
Syntax:
IP.002 Invalid version VERSION, SOURCE > DESTINATION, INTERFACE
Description:
不正なバージョン番号を含むパケットを受信しました。パケットは廃棄されます。
Action:
送信元の装置を確認してください。

IP.003

Level:
WARNING
Syntax:
IP.003 Header length HEADER_LEN too short, SOURCE > DESTINATION, INTERFACE
Description:
不正なヘッダ長を含むパケットを受信しました。パケットは廃棄されます。
Action:
送信元の装置を確認してください。

IP.004

Level:
WARNING
Syntax:
IP.004 Bad header checksum 0xCHECKSUM expected 0xEXPECTED_CHECKSUM, SOURCE > DESTINATION, INTERFACE
Description:
不正チェックサムを含むパケットを受信しました。パケットは廃棄されます。
Action:
送信元の装置を確認してください。

IP.005

Level:
WARNING
Syntax:
IP.005 Invalid packet length LEN expected EXPECTED_LEN, SOURCE > DESTINATION, INTERFACE
Description:
ヘッダで指定されたバイト長に満たないパケットを受信しました。パケットは廃棄されます。
Action:
送信元の装置を確認してください。

IP.006

Level:
WARNING
Syntax:
IP.006 Packet SOURCE-ADDRESS > DESTINATION-ADDRESS discarded for XMIT-RESULT, INTERFACE
Description:
パケット送信に失敗しました。パケットは廃棄されます。
Action:
FLOW CONTROL ならシェーピングによる廃棄です。NO ENTRY IN LOOKUP TABLEならARP確認中の廃棄です。

IP.007

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.007 Send packet SOURCE > DESTINATION, INTERFACE GATEWAY
Description:
パケット送信経路が決定しました。

IP.008

Level:
INFO
Syntax:
IP.008 No route for packet SOURCE > DESTINATION
Description:
宛先への経路がないユニキャストパケットを廃棄しました。

IP.009

Level:
WARNING
Syntax:
IP.009 Time-to-live expired on packet SOURCE > DESTINATION
Description:
パケット生存時間が満了したためパケットを廃棄しました。
Action:
tracerouteに対する応答の場合は正常です。送信元を確認してください。

IP.010

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.010 No forwarder for packet SOURCE > DESTINATION, INTERFACE
Description:
IPv4未サポートのためパケットを廃棄しました。

IP.011

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.011 No route for multicast packet SOURCE > DESTINATION
Description:
宛先への経路がないマルチキャストパケットを廃棄しました。

IP.012

Level:
WARNING
Syntax:
IP.012 Bad network class packet SOURCE > DESTINATION
Description:
宛先アドレスがクラス不正なためパケットを廃棄しました。
Action:
宛先のアドレスを確認してください。

IP.013

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.013 No route for broadcast packet SOURCE > DESTINATION
Description:
宛先への経路がないブロードキャストパケットを廃棄しました。

IP.014

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.014 Added packet SOURCE > DESTINATION to queue, INTERFACE
Description:
受信パケットのスローパスルーティングを実行します。

IP.015

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.015 Added locally generated packet SOURCE > DESTINATION protocol PROTOCOL to output queue
Description:
ローカル生成パケットのスローパスルーティングを実行します。

IP.016

Level:
WARNING
Syntax:
IP.016 Output queue overflow for locally generated packet SOURCE > DESTINATION protocol PROTOCOL
Description:
スローパス転送キューがオーバフローしたためにローカル生成パケットを廃棄しました。
Action:
設定及びトラフィックを確認してください。

IP.017

Level:
ERROR
Syntax:
IP.017 Add failed for net NETWORK; routing table overflow
Description:
ルーティングテーブルが一杯になったために経路を追加できません。
Action:
意図しない経路がないか確認してください。必要があればルーティングテーブルのサイズを変更してください。

IP.018

Level:
ERROR
Syntax:
IP.018 Add failed for net NETWORK; bad network number
Description:
不正なネットワーク番号のために経路を追加できません。
Action:
この経路は作成できません。

IP.019

Level:
NOTICE
Syntax:
IP.019 TCP MSS adjustment size changed from OLD_MSS to NEW_MSS, INTERFACE
Description:
MSS調整の値が変化しました。

IP.020

Level:
NOTICE
Syntax:
IP.020 MTU size changed from OLD_MTU to NEW_MTU, INTERFACE
Description:
インタフェースMTUが変化しました。

IP.021

Level:
WARNING
Syntax:
IP.021 Interface INTERFACE, STATUS
Description:
インタフェースの状態が変化しました。

IP.022

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.022 Looking up domain name for packet SOURCE > DESTINATION
Description:
ドメイン名解決中のためパケットを廃棄します

IP.023

Level:
ERROR
Syntax:
IP.023 Add failed for src SOURCE, net NETWORK; routing table overflow
Description:
ルーティングテーブルが一杯になったために経路を追加できません。
Action:
意図しない経路がないか確認してください。必要があればルーティングテーブルのサイズを変更してください。

IP.024

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.024 Ignoring bad static route to NETWORK, mask MASK
Description:
不正なスタティックルートを追加しようとしました。

IP.025

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.025 Added PROTOCOL database entry, ROUTE_TYPE NETWORK/MASK_LEN via NEXTHOP INTERFACE
Description:
ネクストホップ指定の経路情報をデータベースに追加しました。

IP.026

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.026 Added PROTOCOL database entry, ROUTE_TYPE NETWORK/MASK_LEN INTERFACE
Description:
インタフェース指定の経路情報をデータベースに追加しました。

IP.027

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.027 Deleted PROTOCOL database entry, ROUTE_TYPE NETWORK/MASK_LEN via NEXTHOP INTERFACE
Description:
ネクストホップ指定の経路情報をデータベースから削除しました。

IP.028

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.028 Deleted PROTOCOL database entry, ROUTE_TYPE NETWORK/MASK_LEN INTERFACE
Description:
インタフェース指定の経路情報をデータベースから削除しました。

IP.029

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.029 Added PROTOCOL database entry, ROUTE_TYPE SOURCE > NETWORK/MASK_LEN INTERFACE
Description:
インタフェース指定の経路情報をデータベースに追加しました。

IP.030

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.030 Deleted PROTOCOL database entry, ROUTE_TYPE SOURCE > NETWORK/MASK_LEN INTERFACE
Description:
インタフェース指定の経路情報をデータベースから削除しました。

IP.031

Level:
ERROR
Syntax:
IP.031 No memory for CAUSE.
Description:
メモリ不足により、処理に失敗しました。
Action:
不要なサービスを停止してメモリを確保してください。

IP.032

Level:
WARNING
Syntax:
IP.032 Fragment queue overflow for packet SOURCE > DESTINATION, INTERFACE
Description:
フラグメントキューがオーバフローしたためパケットを廃棄しました。
Action:
フラグメントパケット受信数が多すぎます。送信元と設定を確認してください。

IP.033

Level:
WARNING
Syntax:
IP.033 Cannot fragment SOURCE > DESTINATION, INTERFACE
Description:
フラグメント禁止ビットがセットされているためパケットを廃棄しました。
Action:
送信元と設定を確認してください。

IP.034

Level:
WARNING
Syntax:
IP.034 Bad fragment SOURCE > DESTINATION with fragment offset OFFSET, INTERFACE
Description:
フラグメントオフセット値が異常です。
Action:
送信元を確認してください。

IP.035

Level:
WARNING
Syntax:
IP.035 Cannot allocate buffer for fragment SOURCE > DESTINATION, INTERFACE
Description:
パケットをフラグメント化するためのバッファが確保できません。
Action:
フラグメントが必要なパケットの数が多すぎます。送信元と設定を確認してください。

IP.036

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.036 Received packet SOURCE > DESTINATION protocol PROTOCOL
Description:
本装置宛てのパケットを受信しました。

IP.037

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.037 No server for broadcast packet SOURCE > DESTINATION protocol PROTOCOL
Description:
アプリケーションが起動されていないプロトコルのブロードキャストパケットを受信しました。

IP.038

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.038 No server for packet SOURCE > DESTINATION protocol PROTOCOL
Description:
アプリケーションが起動されていないプロトコルのパケットを受信しました。

IP.040

Level:
INFO
Syntax:
IP.040 Proxy ARP entry add ADDRESS, INTERFACE
Description:
Proxy ARP アドレスをインタフェースに設定しました。

IP.041

Level:
INFO
Syntax:
IP.041 Proxy ARP entry delete ADDRESS, INTERFACE
Description:
Proxy ARP アドレスをインタフェースより削除しました。

IP.042

Level:
INFO
Syntax:
IP.042 Invalid proxy ARP request from SOURCE for target DESTINATION, INTERFACE, REASON
Description:
Proxy ARP リクエストは無視されます。

IP.043

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.043 Received proxy ARP request from SOURCE for target DESTINATION, INTERFACE
Description:
Proxy ARP リクエストを受信しました。

IP.044

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.044 Proxy ARP request ignored from SOURCE for target DESTINATION, INTERFACE
Description:
宛て先と送信元が同一のネットワークにあるので、Proxy ARP リクエストは無視されます。

IP.045

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.045 Sent proxy ARP reply to SOURCE for target DESTINATION, INTERFACE
Description:
Proxy ARP リクエストに応答します。

IP.046

Level:
INFO
Syntax:
IP.046 Unknown option OPTION from SOURCE
Description:
IPヘッダに不明なオプションが指定されています。
Action:
送信元を確認してください。

IP.047

Level:
WARNING
Syntax:
IP.047 Bad format for option OPTION from SOURCE
Description:
IPヘッダのオプションのフォーマットが正しくないパケットを検出しました。
Action:
送信元を確認してください。

IP.048

Level:
WARNING
Syntax:
IP.048 Bad next hop in strict source route from source_ip_address for destination_ip_address
Description:
ソースルートで指定したネクストホップが無効です。
Action:
ソースルートの設定とネクストホップアドレスを確認してください。

IP.049

Level:
WARNING
Syntax:
IP.049 Bad timestamp format TIMESTAMP from SOURCE
Description:
タイムスタンプオプションのフォーマットが無効です。
Action:
送信元を確認してください

IP.050

Level:
WARNING
Syntax:
IP.050 Timestamp list overflow in packet from SOURCE for DESTINATION
Description:
タイムスタンプリストが一杯で、新しいタイムスタンプを追加できません。
Action:
タイムスタンプが意図した設定になっているか確認してください。

IP.051

Level:
WARNING
Syntax:
IP.051 Too many re-assembly buffers active; protocol PROTOCOL from SOURCE
Description:
新しいパケットにリアセンブリが必要であるが、リアセンブリバッファの最大数がすでに割り当てられてしまっています。
Action:
フラグメントパケット受信数が多すぎます。送信元と設定を確認してください。

IP.052

Level:
WARNING
Syntax:
IP.052 Insufficient storage for packet re-assembly; protocol PROTOCOL from SOURCE
Description:
新しいパケットにリアセンブリが必要であるが、リアセンブリバッファを割り当てるためのメモリが不足しています。
Action:
メモリが不足しています。設定全体を見直してください。

IP.053

Level:
WARNING
Syntax:
IP.053 Re-assembled packet too large (PACKET_SIZ bytes); protocol PROTOCOL from SOURCE
Description:
新しいパケットにリアセンブリが必要であるが、そのサイズがリアセンブリバッファの最大値より大きいです。
Action:
リアセンブルバッファサイズを変更するか送信元を確認してください。

IP.054

Level:
WARNING
Syntax:
IP.054 Re-assembly TTL expired; protocol PROTOCOL from SOURCE
Description:
リアセンブルタイムアウトが発生しました。
Action:
分割されたパケットの一部が届きませんでした。頻発する場合は送信元及び経路を確認してください。

IP.055

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.055 Re-assembly buffer free; protocol PROTOCOL from SOURCE
Description:
リアセンブリバッファを解放します。

IP.056

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.056 Synchronize SOURCE_PROT > DESTINATION_PROT, ROUTE_TYPE NETWORK/MASK_LEN via NEXTHOP INTERFACE
Description:
データベースの同期をとるためにネクストホップ指定の経路を追加します。

IP.057

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.057 Synchronize SOURCE_PROT > DESTINATION_PROT, ROUTE_TYPE NETWORK/MASK_LEN INTERFACE
Description:
データベースの同期をとるために送信インタフェース指定の経路を追加します。

IP.058

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.058 Synchronize SOURCE_PROT > DESTINATION_PROT, ROUTE_TYPE NETWORK/MASK_LEN
Description:
データベースの同期をとるために経路を削除します。

IP.059

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.059 Adding subnetted network NETWORK
Description:
サブネット化ネットワークが追加されました。

IP.060

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.060 Deleting subnetted network NETWORK
Description:
サブネット化ネットワークが削除されました。

IP.062

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.062 Received IP fragment from SOURCE
Description:
リアセンブリが必要なフラグメントパケットを受信しました。

IP.063

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.063 Successfully re-assembled packet from SOURCE
Description:
リアセンブルが成功しました。

IP.064

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.064 Packet SOURCE > DESTINATION requires fragmentation, INTERFACE
Description:
転送のためフラグメントが必要なパケットを受信しました。

IP.065

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.065 Created fragment SOURCE > DESTINATION, INTERFACE
Description:
フラグメントパケットを生成しました

IP.066

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.066 Discarded packet SOURCE, > DESTINATION INTERFACE; IP disabled
Description:
インタフェースにおいてIPv4が無効となっているためパケットを廃棄しました。

IP.067

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.067 Routing cache cleared for SOURCE > DESTINATION protocol PROTOCOL
Description:
ルーティングキャッシュが削除されました。

IP.068

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.068 Routing cache cleared
Description:
ルーティングキャッシュエントリをフラッシュしました。

IP.069

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.069 Routing cache overflow
Description:
ルーティングキャッシュがオーバフローしました。

IP.070

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.070 Datalink cache entry for nexthop NEXTHOP cleared
Description:
データリンクキャッシュが削除されました

IP.071

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.071 Datalink cache entry for nexthop NEXTHOP created
Description:
データリンクキャッシュが生成されました

IP.072

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.072 Received link level broadcast from SOURCE for DESTINATION, discarded
Description:
L2レベルブロードキャスト/マルチキャストでありながら、IPレベルではユニキャストとなっているためパケットを廃棄します。

IP.073

Level:
WARNING
Syntax:
IP.073 Can't copy packet SOURCE > DESTINATION, discarded
Description:
装置の内部アプリケーションのためにパケットをコピーしようとして、装置がバッファを取得できませんでした。
Action:
装置の負荷を確認してください。

IP.074

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.074 Routing cache created for SOURCE > DESTINATION protocol PROTOCOL
Description:
ルーティングキャッシュが生成されました。

IP.075

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.075 UFS cache created for SOURCE:SOURCE_PORT > DESTINATION:DESTINATION_PORT prot PROTOCOL tos 0xTOS flags 0xTCP_FLAGS cos 0xCOS qos 0xQOS_GROUP lnkm 0xLNKM_MG 0xLNKM_SG dqos 0xDQOS_INDEX
Description:
UFSキャッシュが生成されました。

IP.076

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.076 UFS cache cleared for SOURCE:SOURCE_PORT > DESTINATION:DESTINATION_PORT prot PROTOCOL tos 0xTOS flags 0xTCP_FLAGS cos 0xCOS qos 0xQOS_GROUP lnkm 0xLNKM_MG 0xLNKM_SG dqos 0xDQOS_INDEX
Description:
UFSキャッシュがクリアされました。

IP.079

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.079 Multicast routing cache cleared
Description:
マルチキャストのルーティングキャッシュをフラッシュしました。

IP.082

Level:
WARNING
Syntax:
IP.082 IP length of PACKET_LEN in packet SOURCE > DESTINATION is too short
Description:
パケットのパケット長が最低許容長未満です。このパケットは廃棄されます。
Action:
送信元を確認してください。

IP.083

Level:
WARNING
Syntax:
IP.083 Fragment offset FRAGMENT_START_OFFSET byte to FRAGMENT_END_OFFSET byte in packet SOURCE > DESTINATION is invalid
Description:
不正なフラグメントパケットを受信したため廃棄しました。
Action:
送信元を確認してください。

IP.090

Level:
ERROR
Syntax:
IP.090 IP table size TABLE_SIZ is too large to be allocated.
Description:
設定メモリ内のルーティングテーブルのサイズが大きすぎたため、デフォルトのテーブルサイズが代わりに使用されます。
Action:
ルーティングテーブルか他の設定でメモリ使用量を削減してください。

IP.091

Level:
WARNING
Syntax:
IP.091 A packet from SOURCE contained a source routing option and was dropped.
Description:
送信元がルーティングしたIPフレームを廃棄するように装置を設定している場合このメッセージは IP Loose Source Routing オプション又は IP Strict Source Routing オプションのどちらかでパケットが届いた場合に生成されます。ICMPメッセージが送信元アドレスに返されます。
Action:
送信元を確認してください。

IP.092

Level:
WARNING
Syntax:
IP.092 Dropped fragmented packet SOURCE > DESTINATION protocol PROTOCOL; re-assembly buffer is full.
Description:
受信したフラグメントパケットを廃棄しました。
Action:
リアセンブルバッファ数を変更するか送信元を確認してください。

IP.093

Level:
WARNING
Syntax:
IP.093 Deleted oldest re-assembly buffer SOURCE > DESTINATION protocol PROTOCOL; buffer is full.
Description:
最も古いリアセンブルバッファを削除しました。
Action:
リアセンブルバッファ数を変更するか送信元を確認してください。

IP.101

Level:
WARNING
Syntax:
IP.101 VRF VRF-NAME: Slow-path forwarding queue overflow SOURCE > DESTINATION, INTERFACE
Description:
スローパス転送キューがオーバフローしました。パケットは廃棄されます。
Action:
設定及びトラフィックを確認してください。

IP.102

Level:
WARNING
Syntax:
IP.102 VRF VRF-NAME: Invalid version VERSION, SOURCE > DESTINATION, INTERFACE
Description:
不正なバージョン番号を含むパケットを受信しました。パケットは廃棄されます。
Action:
送信元の装置を確認してください。

IP.103

Level:
WARNING
Syntax:
IP.103 VRF VRF-NAME: Header length HEADER_LEN too short, SOURCE > DESTINATION, INTERFACE
Description:
不正なヘッダ長を含むパケットを受信しました。パケットは廃棄されます。
Action:
送信元の装置を確認してください。

IP.104

Level:
WARNING
Syntax:
IP.104 VRF VRF-NAME: Bad header checksum 0xCHECKSUM expected 0xEXPECTED_CHECKSUM, SOURCE > DESTINATION, INTERFACE
Description:
不正チェックサムを含むパケットを受信しました。パケットは廃棄されます。
Action:
送信元の装置を確認してください。

IP.105

Level:
WARNING
Syntax:
IP.105 VRF VRF-NAME: Invalid packet length LEN expected EXPECTED_LEN, SOURCE > DESTINATION, INTERFACE
Description:
ヘッダで指定されたバイト長に満たないパケットを受信しました。パケットは廃棄されます。
Action:
送信元の装置を確認してください。

IP.106

Level:
WARNING
Syntax:
IP.106 VRF VRF-NAME: Packet SOURCE-ADDRESS > DESTINATION-ADDRESS discarded for XMIT-RESULT, INTERFACE
Description:
パケット送信に失敗しました。パケットは廃棄されます。
Action:
FLOW CONTROL ならシェーピングによる廃棄です。NO ENTRY IN LOOKUP TABLEならARP確認中の廃棄です。

IP.107

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.107 VRF VRF-NAME: Send packet SOURCE > DESTINATION, INTERFACE GATEWAY
Description:
パケット送信経路が決定しました。

IP.108

Level:
INFO
Syntax:
IP.108 VRF VRF-NAME: No route for packet SOURCE > DESTINATION
Description:
宛先への経路がないユニキャストパケットを廃棄しました。

IP.109

Level:
WARNING
Syntax:
IP.109 VRF VRF-NAME: Time-to-live expired on packet SOURCE > DESTINATION
Description:
パケット生存時間が満了したためパケットを廃棄しました。
Action:
tracerouteに対する応答の場合は正常です。送信元を確認してください。

IP.110

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.110 VRF VRF-NAME: No forwarder for packet SOURCE > DESTINATION, INTERFACE
Description:
IPv4未サポートのためパケットを廃棄しました。

IP.111

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.111 VRF VRF-NAME: No route for multicast packet SOURCE > DESTINATION
Description:
宛先への経路がないマルチキャストパケットを廃棄しました。

IP.112

Level:
WARNING
Syntax:
IP.112 VRF VRF-NAME: Bad network class packet SOURCE > DESTINATION
Description:
宛先アドレスがクラス不正なためパケットを廃棄しました。
Action:
宛先のアドレスを確認してください。

IP.113

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.113 VRF VRF-NAME: No route for broadcast packet SOURCE > DESTINATION
Description:
宛先への経路がないブロードキャストパケットを廃棄しました。

IP.114

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.114 VRF VRF-NAME: Added packet SOURCE > DESTINATION to queue, INTERFACE
Description:
受信パケットのスローパスルーティングを実行します。

IP.115

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.115 VRF VRF-NAME: Added locally generated packet SOURCE > DESTINATION protocol PROTOCOL to output queue
Description:
ローカル生成パケットのスローパスルーティングを実行します。

IP.116

Level:
WARNING
Syntax:
IP.116 VRF VRF-NAME: Output queue overflow for locally generated packet SOURCE > DESTINATION protocol PROTOCOL
Description:
スローパス転送キューがオーバフローしたためにローカル生成パケットを廃棄しました。
Action:
設定及びトラフィックを確認してください。

IP.117

Level:
ERROR
Syntax:
IP.117 VRF VRF-NAME: Add failed for net NETWORK; routing table overflow
Description:
ルーティングテーブルが一杯になったために経路を追加できません。
Action:
意図しない経路がないか確認してください。必要があればルーティングテーブルのサイズを変更してください。

IP.118

Level:
ERROR
Syntax:
IP.118 VRF VRF-NAME: Add failed for net NETWORK; bad network number
Description:
不正なネットワーク番号のために経路を追加できません。
Action:
この経路は作成できません。

IP.119

Level:
NOTICE
Syntax:
IP.119 VRF VRF-NAME: TCP MSS adjustment size changed from OLD_MSS to NEW_MSS, INTERFACE
Description:
MSS調整の値が変化しました。

IP.120

Level:
NOTICE
Syntax:
IP.120 VRF VRF-NAME: MTU size changed from OLD_MTU to NEW_MTU, INTERFACE
Description:
インタフェースMTUが変化しました。

IP.121

Level:
WARNING
Syntax:
IP.121 VRF VRF-NAME: Interface INTERFACE, STATUS
Description:
インタフェースの状態が変化しました。

IP.122

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.122 VRF VRF-NAME: Looking up domain name for packet SOURCE > DESTINATION
Description:
ドメイン名解決中のためパケットを廃棄します

IP.123

Level:
ERROR
Syntax:
IP.123 VRF VRF-NAME: Add failed for src SOURCE, net NETWORK; routing table overflow
Description:
ルーティングテーブルが一杯になったために経路を追加できません。
Action:
意図しない経路がないか確認してください。必要があればルーティングテーブルのサイズを変更してください。

IP.124

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.124 VRF VRF-NAME: Ignoring bad static route to NETWORK, mask MASK
Description:
不正なスタティックルートを追加しようとしました。

IP.125

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.125 VRF VRF-NAME: Added PROTOCOL database entry, ROUTE_TYPE NETWORK/MASK_LEN via NEXTHOP INTERFACE
Description:
ネクストホップ指定の経路情報をデータベースに追加しました。

IP.126

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.126 VRF VRF-NAME: Added PROTOCOL database entry, ROUTE_TYPE NETWORK/MASK_LEN INTERFACE
Description:
インタフェース指定の経路情報をデータベースに追加しました。

IP.127

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.127 VRF VRF-NAME: Deleted PROTOCOL database entry, ROUTE_TYPE NETWORK/MASK_LEN via NEXTHOP INTERFACE
Description:
ネクストホップ指定の経路情報をデータベースから削除しました。

IP.128

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.128 VRF VRF-NAME: Deleted PROTOCOL database entry, ROUTE_TYPE NETWORK/MASK_LEN INTERFACE
Description:
インタフェース指定の経路情報をデータベースから削除しました。

IP.129

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.129 VRF VRF-NAME: Added PROTOCOL database entry, ROUTE_TYPE SOURCE > NETWORK/MASK_LEN INTERFACE
Description:
インタフェース指定の経路情報をデータベースに追加しました。

IP.130

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.130 VRF VRF-NAME: Deleted PROTOCOL database entry, ROUTE_TYPE SOURCE > NETWORK/MASK_LEN INTERFACE
Description:
インタフェース指定の経路情報をデータベースから削除しました。

IP.131

Level:
ERROR
Syntax:
IP.131 VRF VRF-NAME: No memory for CAUSE.
Description:
メモリ不足により、処理に失敗しました。
Action:
不要なサービスを停止してメモリを確保してください。

IP.132

Level:
WARNING
Syntax:
IP.132 VRF VRF-NAME: Fragment queue overflow for packet SOURCE > DESTINATION, INTERFACE
Description:
フラグメントキューがオーバフローしたためパケットを廃棄しました。
Action:
フラグメントパケット受信数が多すぎます。送信元と設定を確認してください。

IP.133

Level:
WARNING
Syntax:
IP.133 VRF VRF-NAME: Cannot fragment SOURCE > DESTINATION, INTERFACE
Description:
フラグメント禁止ビットがセットされているためパケットを廃棄しました。
Action:
送信元と設定を確認してください。

IP.134

Level:
WARNING
Syntax:
IP.134 VRF VRF-NAME: Bad fragment SOURCE > DESTINATION with fragment offset OFFSET, INTERFACE
Description:
フラグメントオフセット値が異常です。
Action:
送信元を確認してください。

IP.135

Level:
WARNING
Syntax:
IP.135 VRF VRF-NAME: Cannot allocate buffer for fragment SOURCE > DESTINATION, INTERFACE
Description:
パケットをフラグメント化するためのバッファが確保できません。
Action:
フラグメントが必要なパケットの数が多すぎます。送信元と設定を確認してください。

IP.136

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.136 VRF VRF-NAME: Received packet SOURCE > DESTINATION protocol PROTOCOL
Description:
本装置宛てのパケットを受信しました。

IP.137

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.137 VRF VRF-NAME: No server for broadcast packet SOURCE > DESTINATION protocol PROTOCOL
Description:
アプリケーションが起動されていないプロトコルのブロードキャストパケットを受信しました。

IP.138

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.138 VRF VRF-NAME: No server for packet SOURCE > DESTINATION protocol PROTOCOL
Description:
アプリケーションが起動されていないプロトコルのパケットを受信しました。

IP.140

Level:
INFO
Syntax:
IP.140 VRF VRF-NAME: Proxy ARP entry add ADDRESS, INTERFACE
Description:
Proxy ARP アドレスをインタフェースに設定しました。

IP.141

Level:
INFO
Syntax:
IP.141 VRF VRF-NAME: Proxy ARP entry delete ADDRESS, INTERFACE
Description:
Proxy ARP アドレスをインタフェースより削除しました。

IP.142

Level:
INFO
Syntax:
IP.142 VRF VRF-NAME: Invalid proxy ARP request from SOURCE for target DESTINATION, INTERFACE, REASON
Description:
Proxy ARP リクエストは無視されます。

IP.143

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.143 VRF VRF-NAME: Received proxy ARP request from SOURCE for target DESTINATION, INTERFACE
Description:
Proxy ARP リクエストを受信しました。

IP.144

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.144 VRF VRF-NAME: Proxy ARP request ignored from SOURCE for target DESTINATION, INTERFACE
Description:
宛て先と送信元が同一のネットワークにあるので、Proxy ARP リクエストは無視されます。

IP.145

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.145 VRF VRF-NAME: Sent proxy ARP reply to SOURCE for target DESTINATION, INTERFACE
Description:
Proxy ARP リクエストに応答します。

IP.146

Level:
INFO
Syntax:
IP.146 VRF VRF-NAME: Unknown option OPTION from SOURCE
Description:
IPヘッダに不明なオプションが指定されています。
Action:
送信元を確認してください。

IP.147

Level:
WARNING
Syntax:
IP.147 VRF VRF-NAME: Bad format for option OPTION from SOURCE
Description:
IPヘッダのオプションのフォーマットが正しくないパケットを検出しました。
Action:
送信元を確認してください。

IP.148

Level:
WARNING
Syntax:
IP.148 VRF VRF-NAME: Bad next hop in strict source route from source_ip_address for destination_ip_address
Description:
ソースルートで指定したネクストホップが無効です。
Action:
ソースルートの設定とネクストホップアドレスを確認してください。

IP.149

Level:
WARNING
Syntax:
IP.149 VRF VRF-NAME: Bad timestamp format TIMESTAMP from SOURCE
Description:
タイムスタンプオプションのフォーマットが無効です。
Action:
送信元を確認してください

IP.150

Level:
WARNING
Syntax:
IP.150 VRF VRF-NAME: Timestamp list overflow in packet from SOURCE for DESTINATION
Description:
タイムスタンプリストが一杯で、新しいタイムスタンプを追加できません。
Action:
タイムスタンプが意図した設定になっているか確認してください。

IP.151

Level:
WARNING
Syntax:
IP.151 VRF VRF-NAME: Too many re-assembly buffers active; protocol PROTOCOL from SOURCE
Description:
新しいパケットにリアセンブリが必要であるが、リアセンブリバッファの最大数がすでに割り当てられてしまっています。
Action:
フラグメントパケット受信数が多すぎます。送信元と設定を確認してください。

IP.152

Level:
WARNING
Syntax:
IP.152 VRF VRF-NAME: Insufficient storage for packet re-assembly; protocol PROTOCOL from SOURCE
Description:
新しいパケットにリアセンブリが必要であるが、リアセンブリバッファを割り当てるためのメモリが不足しています。
Action:
メモリが不足しています。設定全体を見直してください。

IP.153

Level:
WARNING
Syntax:
IP.153 VRF VRF-NAME: Re-assembled packet too large (PACKET_SIZ bytes); protocol PROTOCOL from SOURCE
Description:
新しいパケットにリアセンブリが必要であるが、そのサイズがリアセンブリバッファの最大値より大きいです。
Action:
リアセンブルバッファサイズを変更するか送信元を確認してください。

IP.154

Level:
WARNING
Syntax:
IP.154 VRF VRF-NAME: Re-assembly TTL expired; protocol PROTOCOL from SOURCE
Description:
リアセンブルタイムアウトが発生しました。
Action:
分割されたパケットの一部が届きませんでした。頻発する場合は送信元及び経路を確認してください。

IP.155

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.155 VRF VRF-NAME: Re-assembly buffer free; protocol PROTOCOL from SOURCE
Description:
リアセンブリバッファを解放します。

IP.156

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.156 VRF VRF-NAME: Synchronize SOURCE_PROT > DESTINATION_PROT, ROUTE_TYPE NETWORK/MASK_LEN via NEXTHOP INTERFACE
Description:
データベースの同期をとるためにネクストホップ指定の経路を追加します。

IP.157

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.157 VRF VRF-NAME: Synchronize SOURCE_PROT > DESTINATION_PROT, ROUTE_TYPE NETWORK/MASK_LEN INTERFACE
Description:
データベースの同期をとるために送信インタフェース指定の経路を追加します。

IP.158

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.158 VRF VRF-NAME: Synchronize SOURCE_PROT > DESTINATION_PROT, ROUTE_TYPE NETWORK/MASK_LEN
Description:
データベースの同期をとるために経路を削除します。

IP.159

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.159 VRF VRF-NAME: Adding subnetted network NETWORK
Description:
サブネット化ネットワークが追加されました。

IP.160

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.160 VRF VRF-NAME: Deleting subnetted network NETWORK
Description:
サブネット化ネットワークが削除されました。

IP.162

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.162 VRF VRF-NAME: Received IP fragment from SOURCE
Description:
リアセンブリが必要なフラグメントパケットを受信しました。

IP.163

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.163 VRF VRF-NAME: Successfully re-assembled packet from SOURCE
Description:
リアセンブルが成功しました。

IP.164

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.164 VRF VRF-NAME: Packet SOURCE > DESTINATION requires fragmentation, INTERFACE
Description:
転送のためフラグメントが必要なパケットを受信しました。

IP.165

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.165 VRF VRF-NAME: Created fragment SOURCE > DESTINATION, INTERFACE
Description:
フラグメントパケットを生成しました

IP.166

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.166 VRF VRF-NAME: Discarded packet SOURCE, > DESTINATION INTERFACE; IP disabled
Description:
インタフェースにおいてIPv4が無効となっているためパケットを廃棄しました。

IP.167

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.167 VRF VRF-NAME: Routing cache cleared for SOURCE > DESTINATION protocol PROTOCOL
Description:
ルーティングキャッシュが削除されました。

IP.168

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.168 VRF VRF-NAME: Routing cache cleared
Description:
ルーティングキャッシュエントリをフラッシュしました。

IP.169

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.169 VRF VRF-NAME: Routing cache overflow
Description:
ルーティングキャッシュがオーバフローしました。

IP.170

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.170 VRF VRF-NAME: Datalink cache entry for nexthop NEXTHOP cleared
Description:
データリンクキャッシュが削除されました

IP.171

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.171 VRF VRF-NAME: Datalink cache entry for nexthop NEXTHOP created
Description:
データリンクキャッシュが生成されました

IP.172

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.172 VRF VRF-NAME: Received link level broadcast from SOURCE for DESTINATION, discarded
Description:
L2レベルブロードキャスト/マルチキャストでありながら、IPレベルではユニキャストとなっているためパケットを廃棄します。

IP.173

Level:
WARNING
Syntax:
IP.173 VRF VRF-NAME: Can't copy packet SOURCE > DESTINATION, discarded
Description:
装置の内部アプリケーションのためにパケットをコピーしようとして、装置がバッファを取得できませんでした。
Action:
装置の負荷を確認してください。

IP.174

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.174 VRF VRF-NAME: Routing cache created for SOURCE > DESTINATION protocol PROTOCOL
Description:
ルーティングキャッシュが生成されました。

IP.175

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.175 VRF VRF-NAME: UFS cache created for SOURCE:SOURCE_PORT > DESTINATION:DESTINATION_PORT prot PROTOCOL tos 0xTOS flags 0xTCP_FLAGS cos 0xCOS qos 0xQOS_GROUP lnkm 0xLNKM_MG 0xLNKM_SG dqos 0xDQOS_INDEX
Description:
UFSキャッシュが生成されました。

IP.176

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.176 VRF VRF-NAME: UFS cache cleared for SOURCE:SOURCE_PORT > DESTINATION:DESTINATION_PORT prot PROTOCOL tos 0xTOS flags 0xTCP_FLAGS cos 0xCOS qos 0xQOS_GROUP lnkm 0xLNKM_MG 0xLNKM_SG dqos 0xDQOS_INDEX
Description:
UFSキャッシュがクリアされました。

IP.179

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.179 VRF VRF-NAME: Multicast routing cache cleared
Description:
マルチキャストのルーティングキャッシュをフラッシュしました。

IP.182

Level:
WARNING
Syntax:
IP.182 VRF VRF-NAME: IP length of PACKET_LEN in packet SOURCE > DESTINATION is too short
Description:
パケットのパケット長が最低許容長未満です。このパケットは廃棄されます。
Action:
送信元を確認してください。

IP.183

Level:
WARNING
Syntax:
IP.183 VRF VRF-NAME: Fragment offset FRAGMENT_START_OFFSET byte to FRAGMENT_END_OFFSET byte in packet SOURCE > DESTINATION is invalid
Description:
不正なフラグメントパケットを受信したため廃棄しました。
Action:
送信元を確認してください。

IP.190

Level:
ERROR
Syntax:
IP.190 VRF VRF-NAME: IP table size TABLE_SIZ is too large to be allocated.
Description:
設定メモリ内のルーティングテーブルのサイズが大きすぎたため、デフォルトのテーブルサイズが代わりに使用されます。
Action:
ルーティングテーブルか他の設定でメモリ使用量を削減してください。

IP.191

Level:
WARNING
Syntax:
IP.191 VRF VRF-NAME: A packet from SOURCE contained a source routing option and was dropped.
Description:
送信元がルーティングしたIPフレームを廃棄するように装置を設定している場合このメッセージは IP Loose Source Routing オプション又は IP Strict Source Routing オプションのどちらかでパケットが届いた場合に生成されます。ICMPメッセージが送信元アドレスに返されます。
Action:
送信元を確認してください。

IP.192

Level:
WARNING
Syntax:
IP.192 VRF VRF-NAME: Dropped fragmented packet SOURCE > DESTINATION protocol PROTOCOL; re-assembly buffer is full.
Description:
受信したフラグメントパケットを廃棄しました。
Action:
リアセンブルバッファ数を変更するか送信元を確認してください。

IP.193

Level:
WARNING
Syntax:
IP.193 VRF VRF-NAME: Deleted oldest re-assembly buffer SOURCE > DESTINATION protocol PROTOCOL; buffer is full.
Description:
最も古いリアセンブルバッファを削除しました。
Action:
リアセンブルバッファ数を変更するか送信元を確認してください。

IP.201

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.201 SYN packet received SOURCE:SOURCE_PORT -> DESTINATION:DESTINATION_PORT, seq SEQUENCE_NUM
Description:
SYNパケットを受信しました

IP.202

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.202 HTTPS Re-assembly buffer create; SOURCE:SOURCE_PORT -> DESTINATION:DESTINATION_PORT, CURRENT_BUFFERS re-assembly buffers
Description:
HTTPSリアセンブリバッファを作成しました。

IP.203

Level:
WARNING
Syntax:
IP.203 Insufficient storage for HTTPS packet re-assembly; protocol PROTOCOL, SOURCE:SOURCE_PORT -> DESTINATION:DESTINATION_PORT, seq SEQUENCE_NUM
Description:
新しいパケットにHTTPSリアセンブリが必要であるが、リアセンブリバッファを割り当てるためのメモリが不足しています。
Action:
メモリが不足しています。設定全体を見直してください。

IP.204

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.204 HTTPS Re-assembly buffer free; SOURCE:SOURCE_PORT -> DESTINATION:DESTINATION_PORT, CURRENT_BUFFERS re-assembly buffers
Description:
HTTPSリアセンブリバッファを解放します。

IP.205

Level:
WARNING
Syntax:
IP.205 Insufficient storage for TCP payload re-assembly; protocol PROTOCOL, SOURCE:SOURCE_PORT -> DESTINATION:DESTINATION_PORT, CURRENT_BUFFERS re-assembly buffers
Description:
新しいパケットのTCPペイロードのリアセンブリが必要であるが、ペイロード用のバッファを割り当てるためのメモリが不足しています。
Action:
メモリが不足しています。設定全体を見直してください。

IP.206

Level:
DEBUG
Syntax:
IP.206 No Client Hello packet received; protocol PROTOCOL, SOURCE:SOURCE_PORT -> DESTINATION:DESTINATION_PORT
Description:
Client Hello以外のパケットを受信しました。

IP.207

Level:
INFO
Syntax:
IP.207 Can't get payload length; SOURCE:SOURCE_PORT -> DESTINATION:DESTINATION_PORT, seq SEQUENCE_NUM
Description:
パケットからClient Hello長が取得できませんでした。

IP.208

Level:
INFO
Syntax:
IP.208 Duplicate sequence number SEQUENCE_NUM received; protocol PROTOCOL, SOURCE:SOURCE_PORT -> DESTINATION:DESTINATION_PORT
Description:
重複したシーケンス番号を受信しました。

IP.209

Level:
INFO
Syntax:
IP.209 Unexpected sequence number SEQUENCE_NUM received; SOURCE:SOURCE_PORT -> DESTINATION:DESTINATION_PORT, expected seq EXPECTED_SEQUENCE_NUM
Description:
予期しないシーケンス番号を受信しました。

IP.210

Level:
NOTICE
Syntax:
IP.210 HTTPS re-assembly started; SOURCE:SOURCE_PORT -> DESTINATION:DESTINATION_PORT, payload length SEQUENCE_NUM, seq PAYLOAD_LENGTH
Description:
HTTPSリアセンブルを開始しました。

IP.211

Level:
NOTICE
Syntax:
IP.211 HTTPS re-assembly in progess; SOURCE:SOURCE_PORT -> DESTINATION:DESTINATION_PORT, payload length PAYLOAD_LENGTH, re-assembled length REASSEMBLED_LENGTH
Description:
HTTPSリアセンブル中です。

IP.212

Level:
NOTICE
Syntax:
IP.212 HTTPS re-assembly failed; SOURCE:SOURCE_PORT -> DESTINATION:DESTINATION_PORT, payload length PAYLOAD_LENGTH, re-assembled length REASSEMBLED_LENGTH
Description:
HTTPSリアセンブルに失敗しました。

IP.213

Level:
NOTICE
Syntax:
IP.213 HTTPS re-assembly completed; SOURCE:SOURCE_PORT -> DESTINATION:DESTINATION_PORT, payload length PAYLOAD_LENGTH, re-assembled length REASSEMBLED_LENGTH
Description:
HTTPSリアセンブルが完了しました。