ELS Messages for Point-to-Point Protocol
- Level:
- WARNING
- Syntax:
- PPP.001 NCP OPENING: PROTOCOL state is STATE, opening upper-link, on INTERFACE
- Description:
- NCPは上位レイヤと接続します。
- Action:
- 特に必要ありません。
- Level:
- WARNING
- Syntax:
- PPP.002 NCP CLOSING: PROTOCOL state is STATE, closing upper-link, on INTERFACE
- Description:
- NCPは上位レイヤとの接続を切断します。
- Action:
- 回線を確認して下さい。
- Level:
- INFO
- Syntax:
- PPP.003 NCP STOPPING: last NCP(PROTOCOL) state is STATE, closing lower-link, on INTERFACE
- Description:
- NCPは下位レイヤとの接続を切断します。
- Level:
- WARNING
- Syntax:
- PPP.004 LCP OPENING: state is STATE, opening upper-link, on INTERFACE
- Description:
- LCPは上位レイヤと接続します。
- Action:
- 特に必要ありません。
- Level:
- NOTICE
- Syntax:
- PPP.005 Bad IP packet to transmit: type 0xTYPE, on INTERFACE
- Description:
- 送信時に不正なIPパケットを検出しました。
- Level:
- WARNING
- Syntax:
- PPP.006 LCP CLOSING: state is STATE, closing upper-link, on INTERFACE
- Description:
- LCPは上位レイヤとの接続を切断します。
- Action:
- 回線を確認して下さい。
- Level:
- INFO
- Syntax:
- PPP.007 LCP STOPPING: state is STATE, closing lower-link, on INTERFACE
- Description:
- LCPは下位レイヤとの接続を切断します。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.008 Received packet with bad frame control field 0xBAD_CONTROL, on INTERFACE
- Description:
- Controlフィールドが3でないPPPフレームを受信しました。
- Action:
- PPPフレームの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.009 Received packet with invalid protocol 0xBAD_PROTOCOL, on INTERFACE
- Description:
- Protocolフィールドが不正なPPPフレームを受信しました。
- Action:
- PPPフレームの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- WARNING
- Syntax:
- PPP.010 Inbound data discarded, not open for protocol PROTOCOL_NAME, on INTERFACE
- Description:
- プロトコル未検出のため、受信データが廃棄されました。
- Action:
- PPPフレームの送信元装置、自装置の設定を確認して下さい。
- Level:
- WARNING
- Syntax:
- PPP.011 Inbound CONTROL_PROTOCOL_NAME discarded, not open for LCP, on INTERFACE
- Description:
- LCP未検出のため、受信データが廃棄されました。
- Action:
- フレームの送信元装置、自装置の設定を確認して下さい。
- Level:
- WARNING
- Syntax:
- PPP.012 LCP: no ECHO REPLY limit exceeded, keepalive failed on INTERFACE
- Description:
- LCP echo/replyによるkeepaliveが失敗しました。
- Action:
- 接続先までの経路に問題がないか確認してください。
- Level:
- WARNING
- Syntax:
- PPP.013 Received packet with unsupported protocol 0xUNSUP_PROT, on INTERFACE
- Description:
- 未サポートのプロトコルフレームを受信しました。
- Action:
- フレームの送信元装置、自装置の設定を確認して下さい。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.014 FSM: FSM_NAME, state is FSM_STATE, called ROUTINE_NAME, on INTERFACE
- Description:
- FSMの処理状態を表示します。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.015 FSM: FSM_NAME, state is FSM_STATE, tried to send bad code CODE, on INTERFACE
- Description:
- FSM処理時に不正なパケットを検出しました。
- Action:
- パケットの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.016 FSM: FSM_NAME, state is FSM_STATE, sending CODE, id ID, len LEN, on INTERFACE
- Description:
- FSMメッセージの送信を行っています。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.017 FSM: FSM_NAME, state is FSM_STATE, received CODE, id ID, len LEN, on INTERFACE
- Description:
- FSMメッセージを受信しました。
- Level:
- WARNING
- Syntax:
- PPP.018 FSM: FSM_NAME, MSG_TYPE retries exceeded, on INTERFACE
- Description:
- Configure-Request/Terminate-Requestの再送回数が上限に達しました。
- Action:
- 通信路を確認して下さい。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.019 LCP: state is LCP_STATE, called ROUTINE_NAME, on INTERFACE
- Description:
- LCPの処理状態を表示します。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.020 LCP: bad REJ id, expected EXP_ID, got GOT_ID, on INTERFACE
- Description:
- Identifierフィールドが不正な、LCP Configure-Rejectを受信しました。
- Action:
- パケットの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.021 LCP: bad REJ length, on INTERFACE
- Description:
- Lengthフィールドが不正な、LCP Configure-Rejectを受信しました。
- Action:
- パケットの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.022 LCP: bad REJ option LCP_OPTION (out of range), on INTERFACE
- Description:
- 範囲外の設定オプションを含む、LCP Configure-Rejectを受信しました。
- Action:
- パケットの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.023 LCP: bad REJ option LCP_OPTION (illegal sequence), on INTERFACE
- Description:
- 順序の不正な設定オプションを含む、LCP Configure-Rejectを受信しました。
- Action:
- パケットの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.024 LCP: bad request header length, on INTERFACE
- Description:
- ヘッダ長が不正な、LCP Configure-Requestを受信しました。
- Action:
- パケットの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.025 LCP: bad request option LCP_OPTION, data too short, on INTERFACE
- Description:
- データが不十分な設定オプションを含む、LCP Configure-Requestを受信しました。
- Action:
- パケットの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.026 LCP: request result LCP_RSLT, option LCP_OPTION, length OPT_LEN, on INTERFACE
- Description:
- 受信したLCP Configure-Requestの処理経過を表示します。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.027 LCP: bad ACK id, expected EXP_ID, got GOT_ID, on INTERFACE
- Description:
- Identifierフィールドが不正な、LCP Configure-Ackを受信しました。
- Action:
- パケットの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.028 LCP: bad ACK length, on INTERFACE
- Description:
- Lengthフィールドが不正な、LCP Configure-Ackを受信しました。
- Action:
- パケットの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.029 LCP: mis-matched data in ACK, on INTERFACE
- Description:
- 要求とマッチしない、LCP Configure-Ackを受信しました。
- Action:
- パケットの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.030 LCP: bad NAK id, expected EXP_ID, got GOT_ID, on INTERFACE
- Description:
- Identifierフィールドが不正な、LCP Configure-Nakを受信しました。
- Action:
- パケットの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.031 LCP: bad NAK length, on INTERFACE
- Description:
- Lengthフィールドが不正な、LCP Configure-Nakを受信しました。
- Action:
- パケットの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.032 LCP: bad NAK option LCP_OPTION (out of range), on INTERFACE
- Description:
- 範囲外の設定オプションを含む、LCP Configure-Nakを受信しました。
- Action:
- パケットの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.033 LCP: bad NAK option LCP_OPTION (illegal sequence), on INTERFACE
- Description:
- 順序の不正な設定オプションを含む、LCP Configure-Nakを受信しました。
- Action:
- パケットの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.034 LCP: bad NAK option LCP_OPTION, data too short, on INTERFACE
- Description:
- データが不十分な設定オプションを含む、LCP Configure-Nakを受信しました。
- Action:
- パケットの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.035 LCP: making MRU with value MRU
- Description:
- Maximum-Receive-Unit設定オプションを作成しています。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.036 LCP: making ACCM 0xACCM
- Description:
- Async-Control-Character-Map設定オプションを作成しています。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.037 LCP: making authentication protocol with value 0xAUTH
- Description:
- Authentication-Protocol設定オプションを作成しています。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.038 LCP: making magic number with value 0xMAGIC_NUMBER
- Description:
- Magic-Number設定オプションを作成しています。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.039 LCP: making protocol compression
- Description:
- Protocol-Field-Compression設定オプションを作成しています。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.040 LCP: making address/control field compression
- Description:
- Address-and-Control-Field-Compression設定オプションを作成しています。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.041 LCP: making quality protocol 0xPROTOCOL, period PERIOD
- Description:
- Quality-Protocol設定オプションを作成しています。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.042 LCP: making 32-bits FCS
- Description:
- FCS-Alternatives設定オプションを作成しています。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.043 LCP: making unknown option OPTION
- Description:
- 設定オプション作成時、不明な設定オプションを検出しました。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.044 LCP: checking MRU with value MRU
- Description:
- 受信したMaximum-Receive-Unit設定オプションを確認しています。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.045 LCP: checking ACCM 0xACCM
- Description:
- 受信したAsync-Control-Character-Map設定オプションを確認しています。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.046 LCP: checking authentication protocol with value 0xAUTH
- Description:
- 受信したAuthentication-Protocol設定オプションを確認しています。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.047 LCP: checking magic number with value 0xMAGIC_NUMBER
- Description:
- 受信したMagic-Number設定オプションを確認しています。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.048 LCP: checking protocol compression
- Description:
- 受信したProtocol-Field-Compression設定オプションを確認しています。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.049 LCP: checking address/control field compression
- Description:
- 受信したAddress-and-Control-Field-Compression設定オプションを確認しています。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.050 LCP: checking quality protocol 0xPROTOCOL, period PERIOD
- Description:
- 受信したQuality-Protocol設定オプションを確認しています。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.051 LCP: checking 32-bits FCS
- Description:
- 受信したFCS-Alternatives設定オプションを確認しています。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.052 LCP: checking unknown option OPTION
- Description:
- 不明な設定オプションを受信しました。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.053 xCP: state is STATE, called ROUTINE_NAME, on INTERFACE
- Description:
- XXCP(LCP以外の制御プロトコル)の処理状態を表示します。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.054 xCP: bad CONTROL_PROTOCOL ACK id, expected EXP_ID, got GOT_ID, on INTERFACE
- Description:
- Identifierフィールドが不正な、XXCP Configure-Ackを受信しました。
- Action:
- パケットの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.055 xCP: bad CONTROL_PROTOCOL ACK length GOT_LEN not WANT_LEN, on INTERFACE
- Description:
- Lengthフィールドが不正な、XXCP Configure-Ackを受信しました。
- Action:
- パケットの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.056 xCP: mis-matched data in CONTROL_PROTOCOL ACK, on INTERFACE
- Description:
- 要求とマッチしない、XXCP Configure-Ackを受信しました。
- Action:
- パケットの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.057 xCP: bad CONTROL_PROTOCOL NAK id, expected EXP_ID, got GOT_ID, on INTERFACE
- Description:
- Identifierフィールドが不正な、XXCP Configure-Nakを受信しました。
- Action:
- パケットの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.058 xCP: bad CONTROL_PROTOCOL NAK length, on INTERFACE
- Description:
- Lengthフィールドが不正な、XXCP Configure-Nakを受信しました。
- Action:
- パケットの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.059 xCP: bad CONTROL_PROTOCOL NAK option IPCP_OPTION (out of range), on INTERFACE
- Description:
- 範囲外の設定オプションを含む、XXCP Configure-Nakを受信しました。
- Action:
- パケットの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.060 xCP: bad CONTROL_PROTOCOL NAK option IPCP_OPTION (illegal sequence), on INTERFACE
- Description:
- 順序の不正な設定オプションを含む、XXCP Configure-Nakを受信しました。
- Action:
- パケットの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.061 xCP: bad CONTROL_PROTOCOL NAK option IPCP_OPTION, data too short, on INTERFACE
- Description:
- データが不十分な設定オプションを含む、XXCP Configure-Nakを受信しました。
- Action:
- パケットの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.062 xCP: bad CONTROL_PROTOCOL REJ id, expected EXP_ID, got GOT_ID, on INTERFACE
- Description:
- Identifierフィールドが不正な、XXCP Configure-Rejectを受信しました。
- Action:
- パケットの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.063 xCP: bad CONTROL_PROTOCOL REJ length, on INTERFACE
- Description:
- Lengthフィールドが不正な、XXCP Configure-Rejectを受信しました。
- Action:
- パケットの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.064 xCP: bad CONTROL_PROTOCOL REJ option IPCP_OPTION (out of range), on INTERFACE
- Description:
- 範囲外の設定オプションを含む、XXCP Configure-Rejectを受信しました。
- Action:
- パケットの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.065 xCP: bad CONTROL_PROTOCOL REJ option IPCP_OPTION (illegal sequence), on INTERFACE
- Description:
- 順序の不正な設定オプションを含む、XXCP Configure-Rejectを受信しました。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.066 IPCP: making addresses option, addresses SRC_ADDR DEST_ADDR
- Description:
- IP-Addresses設定オプションを作成しています。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.067 IPCP: making compression option 0xCOMP_PROTOCOL, slots SLOTS, slot compress SLOT_COMPRESS
- Description:
- IP-Compression-Protocol設定オプションを作成しています。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.069 IPCP: making unknown PROTOCOL option OPTION
- Description:
- 設定オプション作成時、不明な設定オプションを検出しました。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.070 IPCP: checking addresses option, addresses SRC_ADDR DEST_ADDR
- Description:
- 受信したIP-Addresses設定オプションを確認しています。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.071 IPCP: checking compression option 0xCOMP_PROTOCOL, slots SLOTS, slot compress SLOT_COMPRESS
- Description:
- 受信したIP-Compression-Protocol設定オプションを確認しています。
- Level:
- WARNING
- Syntax:
- PPP.072 Received Bad HDLC-like frame (MESSAGE), on INTERFACE
- Description:
- 不正なHDLCフレームを受信しました。
- Action:
- PPPフレームの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.073 IPCP: checking unknown CONTROL_PROTOCOL option OPTION
- Description:
- 不明な設定オプションを受信しました。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.074 xCP: bad CONTROL_PROTOCOL request header length, on INTERFACE
- Description:
- ヘッダ長が不正な、XXCP Configure-Requestを受信しました。
- Action:
- フレームの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.075 xCP: bad CONTROL_PROTOCOL request option IPCP_OPTION, data too short, on INTERFACE
- Description:
- データが不十分な設定オプションを含む、XXCP Configure-Requestを受信しました。
- Action:
- フレームの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.076 xCP: CONTROL_PROTOCOL request result IPCP_RSLT, option IPCP_OPTION, length OPT_LEN, on INTERFACE
- Description:
- 受信したXXCP Configure-Requestの処理経過を表示します。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.077 Bad length on received data, packet length HDR_LEN, driver says I_BXFR, on INTERFACE
- Description:
- フレーム長が不正なデータを受信しました。
- Action:
- フレームの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.079 Protocol REJ received for protocol 0xBAD_PROT, on INTERFACE
- Description:
- Protocol-Rejectを受信しました。
- Action:
- パケットの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.080 Received bad code (PACKET_TYPE) for protocol PROT_TYPE, on INTERFACE
- Description:
- Codeフィールドが不正なパケットを受信しました。
- Action:
- パケットの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.081 Received bad magic number 0xRCV_MAGIC_NUM, ours is 0xOUR_MAGIC_NUM, on INTERFACE
- Description:
- 不正なマジックナンバを受信しました。
- Action:
- フレームの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.082 LCP: link appears to be looped back on INTERFACE
- Description:
- マジックナンバの衝突が発生しました。回線がループバックしている可能性があります。
- Action:
- 回線がループパックしていないか確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.085 Received message without a magic number, on INTERFACE
- Description:
- マジックナンバを含むパケットを期待していましたが、マジックナンバを
含まないフレームを受信しました。
- Action:
- フレームの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- WARNING
- Syntax:
- PPP.086 FSM_NAME: Sending TERMINATE REQUEST on INTERFACE
- Description:
- 切断要求パケットを送信します。
- Action:
- 切断要因を確認してください。
- Level:
- WARNING
- Syntax:
- PPP.087 FSM_NAME: Received TERMINATE REQUEST on INTERFACE
- Description:
- 切断要求パケットを受信しました。
- Action:
- 切断要因を確認してください。
- Level:
- NOTICE
- Syntax:
- PPP.088 LCP: Resending ECHO REQUEST on INTERFACE
- Description:
- Echo-Replyが受信できないため、Echo-Requestを再度送信します。
- Level:
- INFO
- Syntax:
- PPP.094 CCP: received compression reset-req, on INTERFACE
- Description:
- CCP Reset-Requestを受信しました。
- Level:
- INFO
- Syntax:
- PPP.095 CCP: sent compression reset-req, on INTERFACE
- Description:
- CCP Reset-Requestを送信しました。受信したパケットが壊れていた、あるいは
そのパケットを紛失した可能性があります。
- Level:
- INFO
- Syntax:
- PPP.096 CCP: received compression reset-ack, on INTERFACE
- Description:
- CCP Reset-Replyを受信しました。
- Level:
- INFO
- Syntax:
- PPP.099 CCP: make option OPT_ID, length LEN, option OPTVAL
- Description:
- CCPの設定オプションが作成されました。
- Level:
- INFO
- Syntax:
- PPP.103 CCP: data compression disabled at boot time, INTERFACE
- Description:
- CCPは無効状態です。
- Level:
- INFO
- Syntax:
- PPP.105 CCP: protocol PROTO, option OPT (OB1 OB2 OB3)
- Description:
- 隣接ルータから受信した、CCPの設定オプションを表示します。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.109 CCP: received CODE REJ for code CODE, INTERFACE
- Description:
- CCP Code-Rejectを受信しました。
- Action:
- 送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- INFO
- Syntax:
- PPP.110 CCP: DIR put no buffers available, INTERFACE
- Description:
- CCPパケット送信/受信用のバッファ領域を確保できません。
- Level:
- INFO
- Syntax:
- PPP.111 CCP: reset-req timeout expired, INTERFACE
- Description:
- CCP Reset-Requestを送信後、CCP Reset-Reply待ちでタイムアウトしました。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.112 LCP: auth protocol 0xREQ_PROTOCOL requested but not supported, INTERFACE
- Description:
- 未サポートの認証プロトコルを拒否しました。
- Action:
- 送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- WARNING
- Syntax:
- PPP.113 LCP: auth option rejected, CHAP not allowed from caller, INTERFACE
- Description:
- CHAP認証を拒否しました。
- Action:
- PPP認証の設定を確認して下さい。
- Level:
- INFO
- Syntax:
- PPP.114 LCP: CHAP request is not accepted; trying to negotiate for PAP, INTERFACE
- Description:
- CHAP認証を拒否し、PAPを提案しました。
- Level:
- WARNING
- Syntax:
- PPP.115 LCP: auth NAK rejected, on INTERFACE
- Description:
- Authentication-Protocol設定オプションを含む、LCP Configure-Nakを拒否しました。
- Action:
- PPP認証の設定を確認して下さい。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.116 PAP: FIELD_NAME FIELD_CONTENTS ok, length FIELD_LENGTH, on INTERFACE
- Description:
- PAPの認証IDとパスワードが有効であることを確認しました。
- Level:
- WARNING
- Syntax:
- PPP.117 PAP: authentication failed for user 'USERNAME' on INTERFACE
- Description:
- PAP認証に失敗しました。
- Action:
- ユーザ名またはパスワードを確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.118 PAP: bad MSG_TYPE id, expected EXP_ID, got GOT_ID, on INTERFACE
- Description:
- Identifierフィールドが不正な、Authenticate-Ack/Nakを受信しました。
- Action:
- 送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- INFO
- Syntax:
- PPP.120 xAP: authentication AUTH_STATUS, on INTERFACE
- Description:
- 認証フェーズに成功/失敗しました。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.121 LCP: remote router refused to auth, connect denied, INTERFACE
- Description:
- 隣接ルータがCHAP/PAPを拒否しました。
- Action:
- PPP認証の設定を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.122 CHAP: bad FUNCTION_NAME id, expected EXP_ID, got GOT_ID, on INTERFACE
- Description:
- Identifierフィールドが不正な、CHAP Responseを受信しました。
- Action:
- 送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.124 CHAP: valid MSG_STR NAME_STR, length NAME_LENGTH, on INTERFACE
- Description:
- 隣接ルータから要求されたCHAPネーム/パスワードが
有効であることを確認しました。
- Level:
- WARNING
- Syntax:
- PPP.125 CHAP: authentication failed for user 'USERNAME' on INTERFACE
- Description:
- CHAP認証に失敗しました。
- Action:
- ユーザ名またはパスワードを確認して下さい。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.128 CHAP: METHOD_NAME method, code METHOD_CODE, on INTERFACE
- Description:
- 隣接ルータから要求されたCHAPアルゴリズムが
有効であることを確認しました。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.129 CHAP: unknown method, code METHOD_CODE, on INTERFACE
- Description:
- 隣接ルータから要求されたCHAPアルゴリズムが無効です。
- Action:
- 送信元装置のPPP認証設定を確認して下さい。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.130 CHAP: valid response value (FROM_TO the remote router), on INTERFACE
- Description:
- CHAP Responseが有効であることを確認しました。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.132 LCP: making max receive reconstructed unit with value MRRU
- Description:
- Multilink-MRRU設定オプションを作成しています。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.133 LCP: making endpoint discriminator with class CLASS, address ADDRESS
- Description:
- Multilink-Endpoint-Discriminator設定オプションを作成しています。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.134 LCP: checking max receive reconstructed unit with value MRRU
- Description:
- 受信したMultilink-MRRU設定オプションを確認しています。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.135 LCP: checking endpoint discriminator, class CLASS, addr ADDRESS
- Description:
- 受信したMultilink-Endpoint-Discriminator設定オプションを確認しています。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.136 LCP: checking short sequence number header format with value SSNHR
- Description:
- 受信したMultilink-Short-Sequence-Number-Header-Format設定オプションを確認しています。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.137 MP: adding LCP link to MP bundle will exceed configured maximum member links MAX_LINKS, INTERFACE
- Description:
- 隣接ルータからのMP bundle結合要求を拒否しました。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.138 MP: there are no existing or free MP bundles or PPP Instances for an incoming LCP link to join. BNDL_OR_INST, INTERFACE
- Description:
- 隣接ルータからのMP bundle結合要求を拒否しました。
MP bundleが存在しません。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.140 MP: need to renegotiate LCP values to match values of MP bundle we are joining MRRU NEW_MRRU SSNHF NEW_SSNHF, INTERFACE
- Description:
- 隣接ルータからの接続をMP bundleに結合しましたが、Multilink-MRRUと
Multilink-Short-Sequence-Number-Header-Formatの値が不正です。
再度、LCPネゴシエーションを行う必要があります。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.141 CODE: Connection denied, retrying, INTERFACE
- Description:
- MAC layerから接続を拒否されました。
再度、接続要求を発行します。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.142 MP: invalid sequence number, length SEQ_LEN, passed into FUNCTION_NAME
- Description:
- 不正なシーケンス番号のMPフラグメントパケットを受信しました。
- Action:
- 送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.144 MP: increasing sequence number rule violated, current CURRENT_SEQ_NUM, previous PREVIOUS_SEQ_NUM, INTERFACE
- Description:
- 不正なシーケンス番号のMPフラグメントパケットを受信しました。
シーケンス番号のインクリメント法則に反しています。
- Action:
- 送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.145 MP: packet was freed due to the reason REASON, on INTERFACE
- Description:
- 記述される理由により、MPパケットは廃棄されます。
- Level:
- INFO
- Syntax:
- PPP.146 LCP: MODULE, no buffers available for MSG msg, INTERFACE
- Description:
- PPPモジュールがバッファ領域の確保に失敗しました。
- Level:
- INFO
- Syntax:
- PPP.147 LCP LCP_OPTION fields were in compressed form when compression was not negotiated, the packet was accepted anyway: INTERFACE
- Description:
- 隣接ルータからLCPフィールドが圧縮されたパケットを受信しました。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.148 LCP: making short seq number header format
- Description:
- Multilink-Short-Sequence-Number-Header-Format設定オプションを作成しています。
- Level:
- WARNING
- Syntax:
- PPP.151 Received corrupted packet, on INTERFACE
- Description:
- 不完全なPPPパケットを受信しました。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.152 MP: BoD bringing link UP_OR_DOWN, current rcv utilization CUR_RX_UTIL threshold rcv utilization THRS_RX_UTIL current xmit utilization CUR_TX_UTIL threshold xmit utilization THRS_TX_UTIL, INTERFACE
- Description:
- 帯域変更により、MPメンバリンク数が変更しました。
- Level:
- NOTICE
- Syntax:
- PPP.153 CODE: initiating callback to ROUTER_NAME, INTERFACE
- Description:
- 隣接ルータに対して、コールバックを行います。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.154 LCP: making callback request, operation TYPE
- Description:
- Callback設定オプションを作成しています。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.155 LCP: checking callback request, operation TYPE
- Description:
- 受信したCallback設定オプションを確認しています。
- Level:
- NOTICE
- Syntax:
- PPP.156 LCP: waiting for callback from ROUTER_NAME, INTERFACE
- Description:
- PPPの切断が行われ、隣接ルータからのコールバックを待っています。
- Level:
- NOTICE
- Syntax:
- PPP.157 LCP: our callback request was denied by ROUTER_NAME, INTERFACE
- Description:
- コールバック要求が拒否されました。
- Level:
- WARNING
- Syntax:
- PPP.158 LCP: callback type option not supported, INTERFACE
- Description:
- 未サポートのコールバックタイプで、Callback設定オプションを
受信しました。コールバックタイプがゼロのみサポートしています。
- Action:
- 送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- WARNING
- Syntax:
- PPP.159 LCP: callback rejected, callback requests are not enabled, INTERFACE
- Description:
- コールバック要求を拒否しました。
- Action:
- 送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- WARNING
- Syntax:
- PPP.160 CODE: more MP member links have been requested than are physically available. Requested REQUESTED, Available AVAILABLE, INTERFACE
- Description:
- 物理リンク数を上回るMPメンバリンク数を要求されました。
- Action:
- 送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- WARNING
- Syntax:
- PPP.165 LCP: auth option rejected, PAP not allowed from caller, INTERFACE
- Description:
- PAP認証を拒否しました。
- Action:
- PPP認証の設定を確認して下さい。
- Level:
- WARNING
- Syntax:
- PPP.166 Received VJ compressed packet but VJ disabled, on INTERFACE
- Description:
- Van Jacobson TCP/IPヘッダ圧縮パケットを受信しましたが、
ネゴシエーションしていません。
- Action:
- ヘッダ圧縮の設定を確認して下さい。
- Level:
- WARNING
- Syntax:
- PPP.167 Received corrupted VJ compressed packet, on INTERFACE
- Description:
- 壊れたVan Jacobson TCP/IPヘッダ圧縮パケットを受信しました。
- Action:
- 送信元装置、回線を確認して下さい。
- Level:
- NOTICE
- Syntax:
- PPP.171 CODE: ambiguous callback, INTERFACE
- Description:
- コールバックを行う宛て先が不明です。
- Level:
- INFO
- Syntax:
- PPP.174 LCP: auth protocol 0xREQ_PROTOCOL requested but not supported, trying to negotiate for SUPP_PROTOCOL, INTERFACE
- Description:
- 未サポートの認証プロトコルを拒否し、他の認証を提案しました。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.175 MP: need to renegotiate LCP values to match values of the PPP interface the lcp link moved to INTERFACE
- Description:
- LCPリンクの移動により、再度、LCPネゴシエーションが行われます。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.176 IPCP: making PROTOCOL address option, address SRC_ADDR
- Description:
- IP/DNS-Address設定オプションを作成しています。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.177 IPCP: checking PROTOCOL address option, address SRC_ADDR
- Description:
- 受信したIP/DNS-Address設定オプションを確認しています。
- Level:
- WARNING
- Syntax:
- PPP.178 xAP: CODE_NAME message MESSAGE, on INTERFACE
- Description:
- Authenticate-Nak(PAP)/Failure(CHAP)のMessageフィールドを表示します。
- Action:
- PPP認証の設定を確認して下さい。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.179 Tx/Rx buffer size is BUFFERSIZE >> MTU bytes by EVENT event INTERFACE
- Description:
- 送信/受信バッファ領域のサイズを表示します。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.183 POINTER TO PACKET DUMPING STRING.
- Description:
- PPPのパケットダンプが表示されます。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.184 IPV6CP: making PROTOCOL interface id option, interface id SRC_ID
- Description:
- Interface-ID設定オプションを作成しています。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.185 IPV6CP: checking PROTOCOL interface id option, interface id SRC_ID
- Description:
- 受信したInterface-ID設定オプションを確認しています。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.186 IPV6CP: checking feature.ip6.flags, flags FLAGS
- Description:
- フィーチャフラグをチェックしています。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.187 IPV6CP: setting SIDE interface id to feature, interface id IFID
- Description:
- ローカル/リモートのIDをフィーチャにセットしています。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.188 IPV6CP: state is STATE, called ROUTINE_NAME, on INTERFACE
- Description:
- IPV6CPの処理状態を表示します。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.189 IPV6CP: bad CONTROL_PROTOCOL ACK id, expected EXP_ID, got GOT_ID, on INTERFACE
- Description:
- Identifierフィールドが不正な、IPV6CP Configure-Ackを受信しました。
- Action:
- 送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.190 IPV6CP: bad CONTROL_PROTOCOL ACK, length GOT_LEN, not WANT_LEN, on INTERFACE
- Description:
- Lengthフィールドが不正な、IPV6CP Configure-Ackを受信しました。
- Action:
- 送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.191 IPV6CP: mis-matched data in CONTROL_PROTOCOL ACK, on INTERFACE
- Description:
- 要求とマッチしない、IPV6CP Configure-Ackを受信しました。
- Action:
- 送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.192 IPV6CP: bad CONTROL_PROTOCOL NAK id, expected EXP_ID, got GOT_ID, on INTERFACE
- Description:
- Identifierフィールドが不正な、IPV6CP Configure-Nakを受信しました。
- Action:
- 送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.193 IPV6CP: bad CONTROL_PROTOCOL NAK length, on INTERFACE
- Description:
- Lengthフィールドが不正な、IPV6CP Configure-Nakを受信しました。
- Action:
- 送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.194 IPV6CP: bad CONTROL_PROTOCOL NAK option IP6CP_OPTION (out of range), on INTERFACE
- Description:
- 範囲外の設定オプションを含む、IPV6CP Configure-Nakを受信しました。
- Action:
- 送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.195 IPV6CP: bad CONTROL_PROTOCOL NAK option IP6CP_OPTION (illegal sequence), on INTERFACE
- Description:
- 順序の不正な設定オプションを含む、IPV6CP Configure-Nakを受信しました。
- Action:
- 送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.196 IPV6CP: bad CONTROL_PROTOCOL NAK option IP6CP_OPTION, data too short, on INTERFACE
- Description:
- データが不十分な設定オプションを含む、IPV6CP Configure-Nakを受信しました。
- Action:
- 送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.197 IPV6CP: bad CONTROL_PROTOCOL REJ id, expected EXP_ID, got GOT_ID, on INTERFACE
- Description:
- Identifierフィールドが不正な、IPV6CP Configure-Rejectを受信しました。
- Action:
- 送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.198 IPV6CP: bad CONTROL_PROTOCOL REJ length, on INTERFACE
- Description:
- Lengthフィールドが不正な、IPV6CP Configure-Rejectを受信しました。
- Action:
- 送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.199 IPV6CP: bad CONTROL_PROTOCOL REJ option IP6CP_OPTION (out of range), on INTERFACE
- Description:
- 範囲外の設定オプションを含む、IPV6CP Configure-Rejectを受信しました。
- Action:
- 送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.200 IPV6CP: bad CONTROL_PROTOCOL REJ option IP6CP_OPTION (illegal sequence), on INTERFACE
- Description:
- 順序の不正な設定オプションを含む、IPV6CP Configure-Rejectを受信しました。
- Action:
- 送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.201 IPV6CP: making unknown PROTOCOL, option OPTION
- Description:
- 設定オプション作成時、不明な設定オプションを検出しました。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.202 IPV6CP: checking unknown CONTROL_PROTOCOL, option OPTION
- Description:
- 不明な設定オプションを受信しました。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.203 IPV6CP: bad CONTROL_PROTOCOL request header length, on INTERFACE
- Description:
- ヘッダ長が不正な、IPV6CP Configure-Requestを受信しました。
- Action:
- 送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.204 IPV6CP: bad CONTROL_PROTOCOL request option IP6CP_OPTION, data too short, on INTERFACE
- Description:
- データが不十分な設定オプションを含む、IPV6CP Configure-Requestを受信しました。
- Action:
- 送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.205 IPV6CP: CONTROL_PROTOCOL request result IP6CP_RSLT, option IPCP_OPTION, length OPT_LEN, on INTERFACE
- Description:
- 受信したIPV6CP Configure-Requestの処理経過を表示します。
- Level:
- WARNING
- Syntax:
- PPP.206 Inbound data discarded, not open for protocol PROTOCOL_NAME, on INTERFACE
- Description:
- プロトコル未検出のため、受信データが廃棄されました。
- Action:
- 送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- WARNING
- Syntax:
- PPP.207 Inbound CONTROL_PROTOCOL_NAME discarded, not open for IPV6CP, on INTERFACE
- Description:
- LCP未検出のため、受信データが廃棄されました。
- Action:
- 送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.208 CODE: connection could not be requested, error MESSAGE, INTERFACE
- Description:
- MAC layerから接続要求を拒否されました。
- Action:
- 設定を確認して下さい。
- Level:
- WARNING
- Syntax:
- PPP.209 Received comp. RTP packet but CRTP disabled, on INTERFACE
- Description:
- Compressed RTP/UDP/TCP/IPヘッダ圧縮パケットを受信しましたが、
ネゴシエーションしていません。
- Action:
- ヘッダ圧縮の設定を確認して下さい。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.210 MP: iob->i_inlow set, all fragment from sequence number FROM_SEQ_NUM to TO_SEQ_NUM have been deleted, INTERFACE
- Description:
- バッファ領域不足により、該当シーケンス番号以降の
MPフラグメントパケットは廃棄されます。
- Action:
- 一時的な発生であれば処置は必要ありません。
- Level:
- INFO
- Syntax:
- PPP.211 LCP: PAP request is not accepted; trying to negotiate for CHAP, INTERFACE
- Description:
- PAP認証を拒否し、CHAPを提案しました。
- Level:
- INFO
- Syntax:
- PPP.212 MP: can not bundle cause remote end is different from the link already connected, disconnect, INTERFACE
- Description:
- 対向が既に接続しているリンクと異なるためバンドルできません、切断します。
- Level:
- INFO
- Syntax:
- PPP.213 Received packet of protocol 0xPROTOCOL when LCP state is STATE (not opened), discard, INTERFACE
- Description:
- LCPのStateがOpenでない時に表示されるプロトコルのパケットを受信しました、廃棄します。
- Level:
- INFO
- Syntax:
- PPP.214 xAP: received PACKET_TYPE, and waiting for result of AAA authentication, INTERFACE.
- Description:
- AAA認証の結果を待っています。
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.216 PPP: Connection state transitioned from OLD_STATE to NEW_STATE on INTERFACE
- Description:
- PPPの接続シーケンス毎の状態遷移
- Level:
- DEBUG
- Syntax:
- PPP.217 LED: status is NEW_STATE, prev OLD_STATE.
- Description:
- LEDの状態遷移
- Level:
- WARNING
- Syntax:
- PPP.218 PPP: unset ip address, close ipcp, on INTERFACE
- Description:
- IPアドレスが未設定のためIPCPを閉じます。
- Action:
- IPCPアドレスが払い出されませんでした。相手装置を確認をしてください。
- Level:
- ERROR
- Syntax:
- PPP.219 PPP: Received code-reject (REJECT_TYPE:REJECT_CODE), close PROT_TYPE (state PROT_STATE), on INTERFACE
- Description:
- CODE-REJECTを受信したので、該当プロトコルを閉じます。
- Action:
- パケットの送信元装置を確認して下さい。
- Level:
- INFO
- Syntax:
- PPP.220 LCP: CHAP that is not MD5 request is not accepted; trying to negotiate for MD5-CHAP, INTERFACE
- Description:
- MD5以外のCHAP認証を拒否し、MD5-CHAPを提案しました。
- Level:
- WARNING
- Syntax:
- PPP.221 IPCP: assign address ADDRESS (username USERNAME, profile PROFILE), on INTERFACE
- Description:
- アドレスプールからIPアドレスを払い出しました。
- Action:
- 特に必要ありません。
- Level:
- WARNING
- Syntax:
- PPP.222 IPCP: could not assign address (username USERNAME, profile PROFILE), on INTERFACE
- Description:
- アドレスプールからのIPアドレス払い出しに失敗しました。
- Action:
- 特に必要ありません。
- Level:
- NOTICE
- Syntax:
- PPP.223 IPCP: release address ADDRESS (username USERNAME, profile PROFILE), on INTERFACE
- Description:
- アドレスプールにIPアドレスが返却されました。
- Level:
- WARNING
- Syntax:
- PPP.224 IPCP: could not release address ADDRESS, on INTERFACE
- Description:
- アドレスプールへのIPアドレス返却に失敗しました。
- Action:
- 特に必要ありません。