管理者情報追加

管理者情報追加

当ドメイン内ユーザをドメイン管理者として設定します。
また、ユーザの選択と共に各種機能の権限を割り振ることが可能です。
※設定項目に関しましては、運用サーバ形態により表示されない項目等がありますのでご注意ください。
ユーザ名:
リストボックス内から管理者として設定するユーザを選択してください。
リストボックスに表示されるのは先にユーザ情報にて登録されているユーザが対象となります。なお、すでに管理者として設定されているユーザは対象外となります。
管理者選択:
マスター管理者もしくは一般管理者のどちらかを選択してください。
一般管理者を選択した場合は以下のアクセスレベルの選択も行なってください。
マスター管理者の場合は、必要ありません。無条件で全機能がすべて操作可能として設定されます。
アクセスレベルの選択:
ドメイン内管理における機能操作レベルを選択してください。
選択時は以下の表を参考してください。
機能名 機能使用可否(チェックボックスで選択) 機能操作レベル(ラジオボタンで選択)
管理者情報 チェックあり・・・管理者情報機能を使用する
チェック無し・・・管理者情報機能を使用しない
読み取り・・・・・・・・・管理者情報機能を参照権限で操作可能とする
フルコントロール・・・管理者情報機能をすべて操作可能とする
ユーザ情報 チェックあり・・・ユーザ情報機能を使用する
チェック無し・・・管理者情報機能を使用しない
読み取り・・・・・・・・・管理者情報機能を参照権限で操作可能とする
フルコントロール・・・管理者情報機能をすべて操作可能とする
WEBサーバ チェックあり・・・WEBサーバ機能を使用する
チェック無し・・・WEBサーバ機能を使用しない
読み取り・・・・・・・・・WEBサーバ機能を参照権限で操作可能とする
フルコントロール・・・WEBサーバ機能をすべて操作可能とする
メールサーバ チェックあり・・・メールサーバ機能を使用する
チェック無し・・・メールサーバ機能を使用しない
読み取り・・・・・・・・・メールサーバ機能を参照権限で操作可能とする
フルコントロール・・・メールサーバ機能をすべて操作可能とする
システム チェックあり・・・システム機能を使用する
チェック無し・・・システム機能を使用しない
フルコントロール・・・システム機能をすべて操作可能とする
※注意:システム機能にはフルコントロールと読み取りの切り分けが無いため操作レベルの選択はありません。
「設定」ボタン:
ボタンを押すことによって選択された内容に従って管理者の設定を実行します。

関連項目