全メール保存機能は、指定された条件に合うメールを指定されたメールアドレスに転送する機能です。
重要!!
・本機能利用時には転送先メールアドレスが到達可能である必要があります。
転送先のメールサーバがメールを一時的にでも受取れない場合、転送先のサーバに転送できない趣旨の
メールが送信者にエラーメールとして届く場合があります。
・sendmail.cf直接編集時は "# Input mail filters" の行を削除しないでください。
全メール保存設定一覧
適用をクリックするまで、システムには反映されません。
優先度は一番上の条件が最も高く、下にいくにつれて低くなります。
優先度が高い条件に一致した場合は、それより下の条件は適用されません。
保存対象条件追加
保存対象ドメインの条件を追加するには、[全メール保存設定一覧]画面の[追加]をクリックします。
・ドメイン名
保存対象とするメールアドレスのドメインを記述します。
全てのドメインを対象とする場合は、"ALL"と記述します。
ドメイン名の比較は後方一致で行いますので、
指定したドメインのサブドメインを対象とする場合は、先頭に"."(ドット)を付けてください。
例) nec.co.jpのサブドメインを保存対象とする場合は、".nec.co.jp" を指定してください。
"nec.co.jp"と指定すると、subnec.co.jpといったnec.co.jp以外のドメインも保存対象となります。
・転送先メールアドレス
転送先のメールアドレスを指定します。
・一致条件
送信元メールアドレス(Fromアドレス)のみ、送信先メールアドレス(To、Ccアドレス、Bccアドレス)のみ、または、送信元かつ送信先のメールアドレスの一致条件を選択します。
保存対象条件編集
保存対象条件の編集をするには、全メール保存設定一覧より編集したい対象ドメインの左にある編集をクリックしてください。
保存対象条件削除
保存対象条件の編集をするには、全メール保存設定一覧より編集したい対象ドメインの左にある編集をクリックしてください。
保存対象を削除するには、全メール保存設定一覧より削除したい行の左にある削除をクリックしてください。
順番の設定
保存対象条件の編集をするには、全メール保存設定一覧より編集したい対象ドメインの左にある編集をクリックしてください。
保存対象の順序を設定する事ができます。優先度を変更したいリスト横を選択し、優先度を変更したい行の▲▼をクリックし順序を変更してください。
設定内容のシステムへの反映
適用ボタンを押すことにより、全メール保存機能(MWBCC)の再起動が行われ、システムに反映されます。
関連項目