アンインストール

ESMPRO/ServerManagerのアンインストールの方法について説明します。

■アンインストール前の注意事項

アンインストールを始める前に次の注意事項をお読みください。


[他製品がインストールされている場合]

下記製品をインストールしている場合は、これらを先にアンインストールしてから ESMPRO/ServerManagerをアンインストールしてください。

ESMPRO/ActiveRecoveryManager

CLUSTERPRO/ActiveRecoveryManager

ESMPRO/AlertManager

DianaScope



■アンインストール

アンインストールするときは次の手順に従ってください。

重要
システムが完全に起動してからアンインストールを始めてください。
システム起動直後にアンインストールを実行すると失敗する場合があります。
エラーメッセージが表示された場合は、しばらく待ってから再度実行してください。

  1 Administrators権限を持つユーザでログオンする。

  2 実行しているアプリケーションを終了する。

  3 アンインストールを実施する。

[コントロールパネル]から[プログラムと機能]、または[プログラムの追加と削除]を起動する。

現在インストールされているプログラムの一覧より、[ESMPRO/ServerManager]の削除を実施する。

  4 アンインストールする機能を選択する。

アンインストールする項目を選択し、[OK]をクリックしてください。

[すべて削除]を選択 ESMPRO/ServerManagerおよび追加された機能がすべて削除されます。

[追加機能の削除]を選択 選択した機能が削除されます。
追加されていない機能はグレーアウトされて選択できない状態になっています。

追加している機能がない場合は、アンインストール機能の選択画面は表示されません。

  5 アンインストール実施の確認。

実行中のアプリケーションがないことを確認し、[OK]をクリックしてください。
選択された項目のアンインストールが開始されます。


チェック
アンインストールが完了するまでしばらくお待ちください。その間、いくつかのアンインストール画面が表示されます。

  6 アンインストールの完了。

[OK]をクリック後、OSの再起動を行ってください。(OSの再起動は、自動では行われません)

CLUSTERPROのシステムを構築している場合は、ここでコンピュータの再起動を行わずに、CLUSTERPROのソフトウェア構築ガイドに従ってください。



■アンインストール時の注意事項

アンインストール時、以下の点について注意してください。


[ESMPRO/ServerManagerアンインストール時のメッセージについて]

Windows Server 2008 R2/Windows 7においてESMPRO/ServerManagerのアンインストールを実行すると、エクスプローラが動作を停止したとのメッセージが表示される場合があります。ただし、アンインストールは正常に完了しており、システムに影響はありません。


[プログラム互換性アシスタントダイアログのエラーメッセージについて]

ESMPRO/ServerManagerのアンインストール完了後、環境によっては"このプログラムは正しくアンインストールされなかった可能性があります"とのメッセージが表示される場合があります。アンインストールは正常に完了していますので、"このプログラムは正しくアンインストールされました"、またはキャンセルボタンをクリックして終了してください。


[再起動時のエラーメッセージについて]

InstallShield 2008の不具合によりアンインストール後の初回再起動のみ以下のエラーメッセージが表示される場合がありますが、アンインストールは正常に行われていますので、問題ありません。


[Webコンポーネントの仮想ディレクトリについて]

Webコンポーネントで使用しているIISの仮想ディレクトリ名を既定値(esmpro)から変更した場合は、アンインストールを行っても仮想ディレクトリが削除されないことがあります。 そのような場合は、アンインストール後、手動で削除してください。


[他のESMPRO製品と共存時のアンインストールについて]

ESMPRO/ServerManagerと他のESMPRO製品が共存している場合にESMPRO/ServerManagerをアンインストールした場合は、システムを再起動してから使用を再開してください。


[HP OpenView Network Node Managerのアラームカテゴリについて]

HP OpenView連携をアンインストールした場合、HP OpenView Network Node Managerのアラームカテゴリに[ESMPROトラップ] が削除されず残ってしまいますので、手動で削除してください。


BACK