付録

■利用ポートについて
■サービスについて

■利用ポートについて

ESMPRO/ServerManagerは以下のポート番号を使用します。

双方向のものは、上段の矢印が通信開始時のもので、下段は折り返しの通信を示します。
利用ポートが不定となっている場合、通信開始時未使用のポートを使用します。


[Webクライアント←→管理用PC]
機能 Webクライアント プロトコル/方向 管理用PC
コンポーネント ポート ポート コンポーネント
管理/監視 Webブラウザ 不定 TCP

8080 ESMPRO/ServerManager

[管理用PC←→管理対象サーバ]
機能 管理用PC プロトコル/
方向
管理対象サーバ
コンポーネント ポート ポート コンポーネント
リモートコンソール
(CUI, SOL未使用)
ESMPRO/ServerManager 47115 UDP

2069 System BIOS
リモートコンソール
(CUI, SOL使用)
ESMPRO/ServerManager 47117(*1) UDP

623 BMC
リモートコンソール
(GUI, GUIリモートコンソール設定有効)
ESMPRO/ServerManager 不定 TCP

47130-
47139(*2)
DianaScope Agent
ESMPRO/ServerAgent Extension
リモートコンソール
(GUI, GUIリモートコンソール設定無効)
ESMPRO/ServerManager 不定 TCP

5900 GUIリモートコンソール機能
電源制御 ESMPRO/ServerManager 47117(*1) UDP

623 BMC
Remote Wake Up ESMPRO/ServerManager 不定 UDP
10101 LANカード
サーバ監視 ESMPRO/ServerManager 47117(*1) UDP

623 BMC
サーバ監視(SNMP) ESMPRO/ServerManager 不定 UDP

161 ESMPRO/ServerAgent
情報収集
(DianaScope Agent、ESMPRO/ServerAgent Extensionからの情報収集)
ESMPRO/ServerManager 不定 TCP

47120-
47129(*2)
DianaScope Agent
ESMPRO/ServerAgent Extension
情報収集
(BMCからの情報収集)
ESMPRO/ServerManager 47117(*1) UDP

623 BMC
リモートバッチ ESMPRO/ServerManager 47117(*1) UDP

623 BMC
スケジュール運転 ESMPRO/ServerManager 不定 TCP

47120-
47129(*2)
DianaScope Agent
ESMPRO/ServerAgent Extension
コマンドラインからの操作 ESMPRO/ServerManager 47117(*1) UDP

623 BMC
ネットワークブートによる
BMCコンフィグレーション
ESMPRO/ServerManager PXE Service 67 UDP

68 System BIOS
67
または4011
不定
69 不定
BMC通報 ESMPRO/ServerManager 162 UDP
623 BMC
マネージャ通報(SNMP) ESMPRO/ServerManager 162 UDP
不定 ESMPRO/ServerAgent
マネージャ通報(TCP/IP in Band) ESMPRO/ServerManager 31134
(*3)
TCP

不定 ESMPRO/ServerAgent
ExpressUpdate
Agent検出
ESMPRO/ServerManager 不定 UDP

427 ExpressUpdate Agent
ExpressUpdate ESMPRO/ServerManager 不定 TCP

不定 ExpressUpdate Agent
ExpressUpdateイベント通知 ESMPRO/ServerManager 8080 TCP

不定 ExpressUpdate Agent

*1 BMCとの通信に使用するESMPRO/ServerManagerのポート番号は、 ESMPROの「環境設定」画面で変更できます。
*2 記載された範囲のうち、最も若い番号の未使用ポートを1つ使用します。
*3 マネージャ通報(TCP/IP in Band)で使用するポート番号は、アラートビューアの「TCP/IP通報受信設定」画面より 変更することができます。

[管理用PC←→EMカード]
機能 管理用PC プロトコル/
方向
EMカード
コンポーネント ポート ポート コンポーネント
情報収集 ESMPRO/ServerManager 47117(*1) UDP

623 EMカード
ESMPRO/ServerManager 47170-47179(*2) TCP/IP
623 EMカード
ESMPRO/ServerManager 47180-47189(*2) UDP

623 EMカード
サーバ監視 ESMPRO/ServerManager 47117(*1) UDP

623 EMカード
サーバ監視(SNMP) ESMPRO/ServerManager 不定 UDP

161 EMカード
CPUブレードの
BMCコンフィグレーション
ESMPRO/ServerManager 47117(*1) UDP

623 EMカード
コマンドラインからの操作 ESMPRO/ServerManager 47117(*1) UDP

623 EMカード
SNMPトラップ ESMPRO/ServerManager 162 UDP
不定 EMカード
SNMPトラップに対するAck送信 ESMPRO/ServerManager 不定 UDP
5002 EMカード

*1 EMカードとの通信に使用するESMPRO/ServerManagerのポート番号は、 BMCとの通信に使用するポート番号と同じです。ESMPROの「環境設定」画面で変更できます。
*2 記載された範囲のうち、最も若い番号の未使用ポートを1つ使用します。

[管理用PC]
機能 コンポーネント ポート プロトコル/方向 ポート コンポーネント
ESMPRO/ServerManager ESMPRO/ServerManager 1099
51099-
51107
(*1)
UDP

1099
51099-
51107
(*1)
ESMPRO/ServerManager
ESMPRO/ServerManager PXE Service によるBMCコンフィグレーション ESMPRO/ServerManager 不定 TCP

47160-
47169
ESMPRO/ServerManager PXE Service
ESMPRO/ServerManager PXE Service 31200 UDP

31200 ESMPRO/ServerManager PXE Service
ESMPRO/ServerManager ダイレクト接続/モデム接続 ESMPRO/ServerManager 不定 TCP

47140-
47149(*1)
ESMPRO/ServerManager
(DianaScope Modem Agent)

*1 記載された範囲のうち、最も若い番号の未使用ポートを1つ使用します。

[管理用PC ←→ 他社製管理コンソール]
機能 コンポーネント ポート プロトコル/方向 ポート コンポーネント
トラップ転送 ESMPRO/ServerManager 不定 UDP
162 他社製管理コンソール


[管理用PCで実行するアプリケーション]
機能 コンポーネント ポート プロトコル/方向 ポート コンポーネント
マネージャ間通信 ESM Base Service 不定 TCP

8806 ESM Base Service
アラートビューア アラートビューア 不定 TCP

8807(*1) ESM Alert Service

*1 アラートビューアの[ツール]-[ポート設定]から変更できます。




■サービスについて

【ESMPRO/ServerManager】

ESMPRO/ServerManagerは以下のサービスを使用します。

サービス名 プロセス名 機能
Alert Manager Socket(R) Service amvsckr.exe TCP/IPによる高信頼性通報の受信(*1)
Dmi Event Watcher dmieventwatcher.exe DMIイベントの受信(*2)
ESM Alert Service esmasvnt.exe トラップ(アラート)の受信
ESM Base Service nvbase.exe ESMPRO通信基盤
ESM Command Service nvcmd.exe 定期的なコマンド実行
ESM Remote Map Service nvrmapd.exe Remote Mapの状態色の同期
ESMPRO/SM Base Service esmdsvnt.exe(*3)
esmdsvap.exe
サーバ状態監視
ESMPRO/SM Trap Redirection esmtrprd.exe SNMPトラップ転送機能 (*2)
ESMPRO/SM Common Component jsl.exe メインサービス
ESMPRO/SM Web Container jsl.exe Webアプリケーションサーバ
DianaScope ModemAgent DianaScopeModemAgent.exe ダイレクト/モデム通信

*1 通報受信手段の設定で "エージェントからの通報受信(TCP/IP)" を無効にしている場合、サービスは停止状態になっています。

*2 インストール時、スタートアップの種類は "手動" となっています。

*3 ESMPRO/SM Base Service は、サービスとしては esmdsvnt.exe が登録されており、サービスの開始/停止のタイミングで esmdsvap.exe が起動/終了します。


サービスの依存関係について

  サービスの依存関係については以下の通りです。
    ESM Base Service
    ESM Alert Service
      Alert Manager Socket(R) Service
      Dmi Event Watcher
    ESM Command Service
    ESM Remote Map Service
    ESMPRO/SM Base Service
    ESMPRO/SM Trap Redirection
    ESMPRO/SM Common Component
    ESMPRO/SM Web Container
    DianaScope ModemAgent
サービス開始/停止順序について

  サービスの開始/停止を行う場合は、下記の順序で行ってください。

■開始順序
  1. ESM Base Service
  2. ESM Remote Map Service
  3. ESM Command Service
  4. ESM Alert Service
  5. Dmi Event Watcher(*)
  6. ESMPRO/SM Base Service
  7. ESMPRO/SM Trap Redirection(*)
  8. AlertManager Socket(R) Service(*)
  9. ESMPRO/SM Web Container
  10. ESMPRO/SM Common Component
  11. DianaScope ModemAgent
■停止順序
  1. DianaScope ModemAgent
  2. ESMPRO/SM Common Component
  3. ESMPRO/SM Web Container
  4. AlertManager Socket(R) Service(*)
  5. ESMPRO/SM Trap Redirection(*)
  6. ESMPRO/SM Base Service
  7. Dmi Event Watcher(*)
  8. ESM Alert Service
  9. ESM Command Service
  10. ESM Remote Map Service
  11. ESM Base Service
* 設定により停止していることがあります。
停止している場合は、サービスの開始/停止を行う必要はありません。


【PXE Service】

インストール時にPXE Service機能の追加を選択すると、以下のサービスがインストールされます。

サービス名 プロセス名 機能
ESMPRO/SM PXE Agent Service PxeAgent.exe メインサービスからのコマンドの実行
ESMPRO/SM PXE TFTP Service RMVtfldr.exe 管理対象サーバへのファイル転送
ESMPRO/SM PXE BINL Service RMVBINLS.exe 管理対象サーバのブート
ESMPRO/SM PXE Main Service RMVAUTH.exe PXE Service機能メインサービス

サービス開始/停止手順について

  サービスの開始/停止を行う場合は、ESMPRO/ServerManagerのサービスが開始された状態で下記の手順を行ってください。

■開始手順
  1. [管理ツール]-[サービス]からESMPRO/SM PXE Agent Serviceを開始。

  2. ESMPRO/ServerManagerにログイン後、「ヘッダメニュー」の「連携サービス」からPXE Serviceの開始を実行。(*)

    以下のサービスが開始されます。

    ESMPRO/SM PXE TFTP Service
    ESMPRO/SM PXE BINL Service
    ESMPRO/SM PXE Main Service

■停止手順
  1. ESMPRO/ServerManagerにログイン後、「ヘッダメニュー」の「連携サービス」からPXE Serviceの停止を実行。(*)

    以下のサービスが停止されます。

    ESMPRO/SM PXE TFTP Service
    ESMPRO/SM PXE BINL Service
    ESMPRO/SM PXE Main Service

  2. [管理ツール]-[サービス]からESMPRO/SM PXE Agent Serviceを停止。
* [管理ツール]-[サービス]から開始/停止を行うと機能が正しく動作しません。また、設定により停止していることがあります。



BACK