メーリングリストの設定

メーリングリストの設定

メーリングリストとは、あるアドレス(これをメーリングリスト名と呼びます)に送ったメールが、メーリングリストのメンバ全員に配送される機能です。メーリングリストは、fmlを使って実現しています。メーリングリストの管理は、次のような手順で行います。
  1. ドメイン選択で、メーリングリストを作成したいドメインを選択して[次へ]進みます。
  2. メーリングリストの追加で、メーリングリスト名を指定して登録します。
  3. メーリングリストの編集で、メーリングリストの属性を定義します。
  4. メーリングリスト用エイリアスの編集で、適切なメールアドレスを定義します。
  5. メンバの編集で、メーリングリストに登録されたメンバ(メーリングリストメンバ、または単にメンバとも呼びます)の追加/削除を行います。定義した属性によっては、メンバの登録/削除をメールにより自動的に行うこともできます。エイリアスで登録したメールアドレスをメンバに追加することを忘れないようにしてください。
  6. メーリングリスト自体を削除するときには、この画面から、対応するメーリングリストの削除ボタンを押します。
    削除すると、過去に送付したメール(メーリングリストでは、これを投稿した記事とも呼びます)やメンバのリスト、ログなども全て削除されます。いったん削除すると元には戻せませんので注意してください。
ドメイン選択
現在登録されているドメインの一覧が表示されます。メーリングリストは任意のドメインで作成することができます(クラスタ構成の場合は異なります)。

メーリングリスト名
メーリングリスト名を表示します。

メーリングリスト用エイリアス
メーリングリスト用エイリアス(管理者)の編集を行います。

メーリングリストメンバ
メーリングリストメンバ(members/activesファイル)の編集を行います。

メーリングリストログ
各メーリングリストのログの参照と、ログファイルの管理を行います。
メーリングリストサーバ(fml)自体のログは、システム > ログ管理 で参照することができます。

メーリングリストHTML
メーリングリストに投稿された記事をHTMLに変換し、ブラウザで参照する為の設定を行います。

関連項目