管理者情報

管理者情報一覧

当ドメイン向けに設定されたドメイン管理者情報の一覧を表示します。
※表示項目に関しましては、運用サーバ形態により表示されない項目等がありますのでご注意ください。
操作:
「追加」ボタンを押すと管理者情報追加画面に切り替わります。
「編集」ボタンを押すと管理者情報編集画面に切り替わります。
「削除」ボタンを押すと削除確認メッセージが出力されます。 メッセージを確認後、「OK」ボタンを押すと削除が実行されます。 「キャンセル」ボタンを押すと削除は実行されません。
ユーザ名:
ドメイン管理者として登録されているユーザの名前を表示します。
マスター管理者:
マスター管理者として設定されているユーザの場合、○が表示されます。一般管理者の場合は何も表示されません。
なお、マスター管理者に関しては以下の点に注意してください。
・マスター管理者はドメイン内管理においてシステム管理者と同レベルの権限を持ちます。
・マスター管理者はドメイン内で一人のみ設定可能です。但し、設定は必須ではありません。
・マスター管理者の追加/編集/削除 は、システム管理者もしくはマスター管理者のみ可能です。
・マスター管理者が、当ドメイン向けWEBコンテンツ(ドメイン用のホームページ等)の管理者となります。
  ユーザ向けにディスク容量の制限を割当てる際は、この点の考慮をお勧めいたします。
  なお、設定されていない場合は、システム管理者が対象となります。
・すでにマスター管理者が設定されている場合、新たにマスター管理者を設定する事はできません。
  設定済みのマスター管理者を削除してから新たに設定するようにしてください。
フル コントロール:
ドメイン内管理においてすべて操作可能であるものを機能毎にアイコンで表示します。
アイコンの種類に関しましては、下記、”アイコンに関して”を参照ください。
ここに表示のある機能に関しては基本的にその機能における追加/編集/更新 の操作が可能となります。
読み取り専用:
ドメイン内管理において参照権限のみであるものを機能毎にアイコンで表示します。
アイコンの種類に関しましては、下記、”アイコンに関して”を参照ください。
ここに表示のある機能に関してはその機能向けにすでに設定されている各種パラメータ値の参照のみであり、更新系の操作は不可となります。

※注意:フル コントロールおよび読み取り専用 欄にアイコンが表示されない機能に関しては、操作不可の扱いとなります。
この場合、ログインした時点で対応するManageConsole上の左フレームのアイコンが表示されなくなります。
【アイコンに関して】
表示されるアイコンの種類は以下の通りです。
ManageConsole上の左フレームに出力されるアイコンと対応しています。

アイコン 説明
管理者情報機能を表します。
ユーザ情報機能を表します。
WEBサーバ機能を表します。
メールサーバ機能を表します。
システム機能を表します。

関連項目