ページの先頭です。
ここから本文です。

技術情報

【GUARDIAN】 GUARDIANWALL、WEBGUARDIAN におけるアーカイブデータ収集処理の注意事項

GUARDIANWALL V6.0~7.3、WEBGUARDIAN V3.0~3.5 におけるアーカイブデータ収集処理において、仕様上、障害復旧時に注意事項がございます。
詳細につきましては、以下をご参照いただけますようお願いいたします。

1  アーカイブ収集処理の仕様について

GUARDIANWALL V6.0以降/WEBGUARDIAN V3.0以降では、管理サーバが各検査サーバから以下の アーカイブファイルを収集する機能がございます。
この機能は、既に収集済みのアーカイブファイルと同名のアーカイブファイルを収集する場合、 収集してきた新規のアーカイブファイルで既存のアーカイブファイルを上書きする仕様となっております。

  GUARDIANWALL で収集されるアーカイブファイル (メールアーカイブ)

  【ファイル名】
  <YYYYMMDD>-<HOSTID>-<DEVID>.mar
  <YYYYMMDD>-<HOSTID>-<DEVID>.index
  ※YYYYMMDDには年月日が入ります。
  ※HOSTIDにはサーバのホストIDが入ります。
  ※DEVIDには「メール保存ディレクトリ」のパーティションのデバイスIDが入ります。

  【収集処理設定箇所】
  「共通」-「検査サーバー管理」-「個別設定」-「ログ収集スケジュール」-「保存メールアーカイブデータ」

  WEBGUARDIAN で収集されるアーカイブファイル (ポストイメージ)

  【ファイル名】
  req-<HOSTID>.mar
  ※HOSTIDにはサーバのホストIDが入ります。

  【収集処理設定箇所】
  「共通」-「検査サーバー管理」-「個別設定」-「ログ収集スケジュール」-「ポストイメージ」


2  仕様上の注意

GUARDIANWALL/WEBGUARDIAN検査サーバでアーカイブデータが消失する障害が発生し、 当日中に復旧させて運用を再開させた場合、上記仕様により、「管理サーバに収集済みの当日分のアーカイブデータ」が 「復旧後に検査サーバで新規生成された当日分のアーカイブデータ」で上書きされてしまいます。
※復旧前の当日分のアーカイブデータが失われます。

【GUARDIANWALLでの例】

  1. 管理サーバが検査サーバからアーカイブデータを収集する。
    その後検査サーバで障害が発生し、検査サーバ側で当日分のアーカイブデータが失われる。
  2. 1が発生した当日中に検査サーバを復旧する。
    「メール保存ディレクトリ」を障害発生前と同じパーティションに設定する。
  3. 検査サーバで新規に当日分のメールアーカイブデータが生成される。
    次回アーカイブデータ収集処理にて、管理サーバにある障害発生前の当日分のアーカイブデータが 新規に生成されたメールアーカイブデータで上書きされ、障害発生前のデータが失われる。

    ※2にて「メール保存ディレクトリ」を別パーティションにした場合は、新規に生成されるアーカイブデータのファイル名が変わるため 本事象は発生いたしません。


3  2の事象の回避策

2の事象を回避するには、検査サーバ復旧後、障害発生日の翌日以降で 検査サーバのサービスを起動してくださいますようお願いいたします。
即日検査サーバのサービスを開始したい場合、制限付きで以下の方法がございます。

  • 「管理サーバから既存のアーカイブデータのバックアップを取得後、検査サーバのサービスを起動する」

  • 事象は発生しますが、バックアップデータのリストアによって障害発生前のアーカイブデータを閲覧可能です。

  • 「障害復旧後、『メール保存ディレクトリ』を別パーティションに設定して検査サーバのサービスを起動する」

  • GUARDIANWALLのみの方法です。
    新規に生成されるアーカイブデータのファイル名が変わるため事象を回避できます。

製品名カテゴリ

GUARDIANWALL

対象製品

品名: GUARDIANWALL
リビジョン: V6.0, V7.0, V7.1, V7.2, V7.3
対象OS: Linux
品名: WEBGUARDIAN
リビジョン: V3.0, V3.1, V3.2, V3.3, V3.4, V3.5
対象OS: Linux
  • コンテンツID: 3140100282
  • 公開日: 2011年02月24日
  • 最終更新日:2018年10月12日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。
ページ共通メニューここまで。