ページの先頭です。
ここから本文です。

技術情報

[SigmaSystemCenter 3.0-3.13]一部機種(Express5800/T110k、T110k-S)でOOB管理の利用不可

SigmaSystemCenter 3.0-3.13にて、一部の機種ではIPMI、Redfishを使用したOOB管理機能(電源操作、センサー診断、BMC死活監視)の利用ができません。
この制限は SigmaSystemCenter 3.13 update1 で解消する予定です。
SigmaSystemCenter 3.13 update1 は 2023年10月頃にリリースする予定です。

対象機種
Express5800/T110k、T110k-S

用語
・BMC:管理対象マシンの電源操作や、ハードウェアの異常の検知などの監視に使用します。
・OOB管理:OOBは"Out-of-Band" の略です。直接ハードウェアに対して管理、操作を行う管理方法です。
・IPMI:装置に対して、センサ情報の取得、電源操作、装置のログを取得するインターフェースを提供します。
・Redfish:サーバ、ストレージ、ネットワーキング、および統合インフラストラクチャを管理するためのRESTfulインターフェースを提供するプロトコルです。

製品名カテゴリ

WebSAM SigmaSystemCenter

  • コンテンツID: 3140109189
  • 公開日: 2023年06月16日
  • 最終更新日:2023年06月16日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。
ページ共通メニューここまで。