ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【Express5800/iStorage NS】サーバ・各種オプションの仕様

質問内容

本体(ハードウェア)の仕様(スペック)として、大きさ、電源容量、コンセント形状、最大メモリ搭載量、最大ハードディスク搭載量、USBの数等の情報を確認する方法が知りたい。

回答内容

以下サイトから「システム構成ガイド」、「テクニカルガイド」、「ユーザーズガイド」などで諸元を確認することができます。
 
■システム構成ガイド
 
「システム構成ガイド」ではExpress5800シリーズの各オプション接続情報をご紹介します。
システム導入・構築の参考書として活用してください。
 
以下サイトからカテゴリを選択し、「モデル別構成」より各モデルごとに確認できます。
 
・https://jpn.nec.com/pcserver/systemguide/index.html?
 
■テクニカルガイド
 
「テクニカルガイド」では、増設CPU/メモリ/ハードディスク/周辺装置の仕様などを詳しく説明しています。
システム構成検討時、稼動システムへの増設検討時などの参考資料としてご活用ください。
 
以下手順よりテクニカルガイドを確認できます。
 
・NECサポートポータル
  https://www.support.nec.co.jp/PSHome.aspx
 →上部の検索窓(NECサポートポータル内検索)から、型番またはモデル名で検索
  →「キーワード(すべて含む)」に「テクニカルガイド」入力し検索
  ※確認前に型番/モデル名をご確認ください。  
 
■ユーザーズガイド
 
「ユーザーズガイド」は各モデルの各部の名称、および機能や各種ユーティリティーの操作方法を詳しく説明しています。
導入後の製品マニュアルとしてご活用ください。
 
以下手順より各モデルごとのユーザーズガイドを確認できます。
 
・NECサポートポータル
  https://www.support.nec.co.jp/PSHome.aspx
  →上部の検索窓(NECサポートポータル内検索)から、型番またはモデル名で検索
 →「製品マニュアル」に絞り込む
   →ユーザーズガイド
    ※確認前に型番/モデル名をご確認ください。

製品名カテゴリ

Express5800シリーズ タワーサーバ
Express5800シリーズ ラックサーバ
Express5800/ftサーバ
iStorage NSシリーズ
Express5800 ワークステーション
シンクライアント端末
Express5800シリーズ モジュラーサーバ
映像アプライアンス

  • コンテンツID: 3150117197
  • 公開日: 2025年01月29日
  • 最終更新日:2025年01月29日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。