内蔵ディスクインストール時の、ft-installコマンド実行時の再起動の回数は、ESXiのバージョンによって
異なります。
 ■ESXi 6.7以前のバージョンの場合:2回
 ■ESXi 7.0の場合:1回
ESXi 7.0を使用している場合、再起動は2回行われませんが、コマンド実行後にディスクの二重化が行われず、
システムFTランプも消灯している場合は、同様に以下の確認を行ってください。
内蔵ディスクにインストールした場合は以下のように状態が変化します。
 ・I/O モジュールのPRIMARYランプが 0 から 1 に切り替わる。
 ・内蔵ディスクのストレージ名が "datastore1" から "datastore2" にリネームされる。
上記の状態に変化しない場合、インストール手順が正しく行われていない可能性があります。
原因としては以下のいずれかの可能性があります。
① 本機の電源コード(AC ケーブル)を接続した際
   30秒を待たずに本機の電源(DC)スイッチをオンにした。
   30秒を待たずに本機の電源(DC)スイッチをオンにした場合、
   BMCの初期処理が完了しないため、ft制御ソフトウェアが内蔵ディスクを認識できず、
   ディスク二重化制御の初期化処理を正しく行うことができません。
   この原因により本事象が発生した場合は、以下の手順を実施し
   ディスクが二重化されるか確認してください。
   1. ESXiホストをシャットダウンしてください。
   2. ACインレットコネクタA,B 双方の電源ケーブルを抜いてください。
        ※ ACインレットコネクタAは、CPU/IOモジュール0側です。
            ACインレットコネクタBは、CPU/IOモジュール1側です。     
        ※ 電源コードを一度抜き、再び接続する場合は、
            電源コードを抜いてから30 秒以上経過後に接続してください。
   3. CPU/IOモジュール0から起動するために、以下の順番で
      本機に電源コードを接続してください。
       (1) ACインレットコネクタAに電源コードを接続してください。
       (2) ACインレットコネクタBに電源コードを接続してください。
        ※ CPU/IOモジュール0 のPRIMARY ランプが点灯していることを確認してください。
        ※ 電源コード接続後は30 秒以上お待ちいただき、CPU/IOモジュール0,1 双方の
            モジュールPOWERランプが点滅することを確認してください。
   4. 電源(DC)スイッチをオンにして、ESXiホストを起動します。
       ESXiホストの起動後は、しばらくお待ちください。
       ディスクが二重化されシステムFTランプが点灯することを確認してください。
② ハードディスクの搭載場所/搭載のタイミングが誤っている
   ハードディスクの搭載場所/搭載のタイミングは以下です。
    (1) VMware ESXiをインストールする場合:
        CPU/IOモジュール0のスロット0のみ(1台のみ)搭載する。
    (2) ft制御ソフトウェアをインストールする場合:
        (1) が搭載されている状態で、更にCPU/IOモジュール1のスロット0に搭載する。
        (CPU/IOモジュール0,1双方に1台ずつ、合計2台搭載する。)
  この原因により本事象が発生した場合は、
  再度VMware ESXiのインストールから 実施して頂く必要がございます。  
  なお、再インストールの際、CPU/IOモジュール0 のPRIMARYランプが
  点灯していない場合は、CPU/IOモジュール0から起動するために、
  本機に電源コードを接続しなおしてください。
  電源コードの再接続手順については①を参照してください。
③ BIOSの[Server]-[OS Boot Monitoring]を"Enabled"に設定してインストールを実行した 
 当該のBIOS設定につきましては、インストレーションガイドの
 「1章 OSのインストール-1.セットアップ-起動監視機能の設定を無効にする」
 に記載しておりますように、"Disabled"に設定したうえでインストール
 を実行する必要があります。
 この原因により本事象が発生した場合は、インストレーションガイド
 の上記記載に従って当該のBIOS設定を"Disabled"に変更した後、
  再度VMware ESXiのインストールから 実施してください。  
  なお、再インストールの際、CPU/IOモジュール0 のPRIMARYランプが
  点灯していない場合は、CPU/IOモジュール0から起動するために、
  本機に電源コードを接続しなおしてください。
  電源コードの再接続手順については①を参照してください。
 また、インストール完了後は、当該BIOS設定を"Enabled"に戻してください。
 詳しくは、インストレーションガイドの
 「1章 OSのインストール-1.セットアップ-起動監視機能の設定を有効にする」
 を参照してください。