以下の手順に従って対処してください。
 ○PP・サポートサービスのご契約をされている場合
  1) 関連情報の“iSMサーバ(V9.20)公開コンテンツ”から、
    iSMサーバ(V9.20)を入手してください。
  2) iSMサーバ(V9.20)をインストールしてください。
    インストール方法の詳細は、利用の手引(*1)を参照してください。
  3) iSMサーバ(V9.20)から当該ディスクアレイ装置を監視してください。
    iSMクライアント(V9.20)を起動し、当該ディスクアレイが
    表示されていれば監視されている状態となります。
    iSMサーバ(V9.20)/iSMクライアント(V9.20)の起動方法の詳細は、
    利用の手引き(*1)を参照してください。
  4) 当該ディスクアレイ装置において、iSMcfg pathswitch -checkコマンドを
    再実行し、iSM31241のメッセージが出力されなくなることを確認してください。
    - iSM31241以外のメッセージが出力されてコマンドの実行に失敗する場合は、
     本コンテンツでの対応が完了した後に、出力されたエラー内容に対して
     適切に対処してください。
  5) iSMサーバ(V9.20)をアンインストールしてください。
    アンインストール方法詳細は、利用の手引き(*1)を参照してください。
  (*1) 関連情報に記載している“iSMサーバ(V9.20)公開コンテンツ”において
     公開されている以下の資料を参照してください。
    ・「iSMクライアント(V9.20)/サーバ(V9.20) ご利用の手引き」
 ○PP・サポートサービスをご契約されていない場合
  下記へ問い合わせてください。
  件名にNECサポートポータルの本コンテンツIDを記入してください。
  iSMサーバ(V9.20)のダウンロードに関してご案内いたします。
  なお、回答にはお時間をいただく場合がございます。
  予めご了承下さいますようお願いいたします。
   契約、サービスに関するお問い合わせ
    https://www.support.nec.co.jp/PSSupportAsk.aspx
   お問い合わせ分類:サービス内容について
   件名:NECサポートポータルコンテンツに関する問い合わせ
             (コンテンツID:3150113786)
   本文:
     iSMサーバ(V9.20)を要求します。
     お客様名       :
     使用装置の機種    :
     台数         :
     装置のシリアルナンバー:
     ※装置のシリアルナンバーが分からない場合、
      シリアルナンバーの記載は省略可能です。