ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【Express5800/iStorage NS】ラックサーバで温度異常のエラーが発生する場合に考慮すべきポイント

質問内容

ラックに搭載したサーバで高温によるエラーが発生し、環境を見直す必要があります。
具体的に、どの様な点に注意すれば良いでしょうか。

回答内容

まずサーバ設置場所の空調温度を下げることを検討してください。
そのほか、以下の点に注意してラックへの搭載状況を見直してください。
(1)サーバ前面の吸気口、サーバ背面の排気口を塞がない。
  ※背面には多くのケーブルがあり排気を妨げとなる場合があるため、ケーブルをまとめるなど対処ください。
(2)UPSなど特に高温となりやすい機器の上側にサーバを搭載する場合は、1U以上空けて搭載する。
(3)ラックの未搭載箇所には必ずブランクパネルを取り付ける。
 ※ブランクパネルがない場合、排気が前面の吸気口に回り込み、高温の空気を吸い込んでしまう場合があります。

<補足>
 モデルおよび構成によって、FANの速度設定が必要となる場合があります。下記「関連情報」をご確認ください。

製品名カテゴリ

Express5800シリーズ ラックサーバ
iStorage NSシリーズ
Express5800シリーズ 高可用性サーバ

関連情報

  • コンテンツID: 3150115297
  • 公開日: 2020年10月23日
  • 最終更新日:2025年07月07日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。