ページの先頭です。
ここから本文です。

お知らせ

【iStorage Mシリーズ】iStorage Mシリーズに関する重要なお知らせ

●ストレージ制御ソフトの不具合について
 iStorage Mシリーズの2013年2月以降に出荷された装置、または2013年2月以降にストレージ 制御ソフトをWEBからダウンロードして適用した装置において、装置の電源をオフ/オンすると一部のデータにアクセス出来なくなる可能性がございます。
 この問題に対してはiStorage Mシリーズのストレージ制御ソフトを改修いたしますが、問題の発生防止のため、下記の発生条件に該当する場合は、 修正版ストレージ制御ソフトを適用するまでの間は、装置の停止(シャットダウン)を実施しない ようにお願いいたします。

[2013/7/1更新]
 修正版ストレージ制御ソフトを公開しました。
 関連情報に記載のリンク先より、該当する装置の修正物件をダウンロード願います。

◆発生条件
 以下の全ての条件を満たした場合に本問題が発生する可能性があります。
  1. ストレージ制御ソフトのリビジョンが081A/081E/082Nである
     ※リビジョンの確認方法は関連情報の「iStorage Mシリーズ ストレージ制御ソフトの不具合について」を御参照願います。
  2. 構築されているプールの合計容量(論理容量)が33TB以上である
     ※合計容量の確認方法は関連情報の「iStorage Mシリーズ ストレージ制御ソフトの不具合について」を御参照願います。
  3. RAIDタイプがRAID5/50、または、RAID6/60を含むRAID構成
     ※RAIDタイプがRAID1/10、または、RAID-TMのみで構成されているパターンでは本問題は発生しません。
◆不具合の詳細
 関連情報の「iStorage Mシリーズ ストレージ制御ソフトの不具合について」をご参照願います。

◆対策
 特定のRAID構成で装置を起動しても構成情報を正しく展開できる様、ストレージ制御ソフトを修正いたします。関連情報に記載のリンク先より、該当する装置の修正物件をダウンロード願います。

◆ストレージ制御ソフトのリビジョンの確認方法
 関連情報の「iStorage Mシリーズ ストレージ制御ソフトの不具合について」をご参照願います。

◆プールの合計容量の確認方法
 関連情報の「iStorage Mシリーズ ストレージ制御ソフトの不具合について」をご参照願います。

◆RAIDタイプの確認方法
 関連情報の「iStorage Mシリーズ ストレージ制御ソフトの不具合について」をご参照願います。

●本件の問い合わせ先
  • PPサポートサービスをご契約されているお客様
     下記URLよりログインし、左側メニューの「お問い合わせ」→「技術的なお問い合わせ(調査依頼)」よりご連絡願います。
  • PPサポートサービスをご契約されていないお客様
     下記URLよりアクセスし、左側メニューの「お問い合わせ」→「契約、サービスに関するお問い合わせ」よりご連絡願います。
     URL:https://www.support.nec.co.jp/PSHome.aspx

製品名カテゴリ

iStorage基本制御/iStorageManager

関連情報

  • コンテンツID: 3010100631
  • 公開日: 2013年06月27日
  • 最終更新日:2017年07月18日
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。