ページの先頭です。
ここから本文です。

技術情報

Express5800/E110b-1  スペック詳細/アーキテクチャ図

Technical guide


Express5800/E110b-1

 《製品型名》
  N8100-1625Y
  N8100-1626Y


(注意)記載のスペックは予告無しに変更する場合があります。

2010年10月26日現在

アーキテクチャ図はこちら
製品名称 Express5800/E110b-1 (3.5型ドライブ, 非冗長電源モデル)
製品型名 N8100-1625Y N8100-1626Y
CPU 搭載CPU インテル® Celeron® プロセッサー G1101 インテル® Xeon® プロセッサー L3406
動作周波数 2.26GHz 2.26GHz
標準搭載数 / 最大搭載数 1/1
一次キャッシュ (コアあたり) 32KB Instruction / 32KB Data
二次キャッシュ (コアあたり) 256KB
三次キャッシュ 2MB 4MB
コア数(C)/スレッド数(T) (1CPU) 2C/2T 2C/4T
コントローラ・ハブとの接続 DMI (2GB/s)
インテル® 64 対応
インテル® バーチャライゼーション・テクノロジー 対応
インテル® ハイパースレッディング・テクノロジー - 対応
インテル® ターボ・ブースト・テクノロジー - 対応
ターボ・ブースト時の最高周波数 - 2.53GHz
CPUソケット形状 LGA 1156
ホットプラグ -
冷却方式 ファンなしヒートシンク
チップセット インテル® 3420 チップセット
ダイレクトI/O向けインテル® バーチャライゼーション・テクノロジー - 対応
メモリ 搭載容量 標準 / 最大 標準搭載なし (組み込み必須オプション) / 16GB (4x 4GB)
メモリソケット数 4
増設単位 1
搭載メモリ DDR3-1333 SDRAM DIMM, Unbuffered
最大動作周波数 1066MHz
メモリバス帯域(/チャネルあたり) 8.5GB/s
メモリアクセス方式 インディペンデントチャネルアクセス方式 (メモリ実装方法に応じて2wayインターリーブもサポート)
誤り検出・訂正 ECC
メモリスペアリング -
メモリミラーリング -
ホットプラグ -
モジュールピン数 240 ピン
動作電圧 1.5V
バッファ機能 なし
補助 記憶 装置 ドライブ ベイ 内蔵標準 -
内蔵最大 3.5型HDD: SATA 8TB (4x 2TB)
ホットスワップ 対応
インタフェース規格とRAID構成 SATA 3Gb/s : RAID 0/1/10 (標準 *2), RAID 5/6 (オプション)
光ディスクドライブ 外付ドライブ接続 (オプション) *1
FDD 外付ドライブ接続 (オプション) *1
デバイスベイ なし
拡張スロット 対応スロット 1x PCI EXPRESS 2.0 (x8レーン, x16ソケット) + 1x PCI EXPRESS 2.0 (x8レーン, x8ソケット) (ロープロファイル、200mmサイズ)
規格 PCI EXPRESS 2.0
グラフィックス 搭載チップ / ビデオRAM マネージメントコントローラチップ内蔵 / 32MB
グラフィック表示 と 解像度 1677万色: 640x480, 800x600, 1,024x768, 1,280x1,024
標準インタフェース 1x キーボード (ミニDIN6ピン, 1x 背面), 1x マウス (ミニDIN6ピン, 1x 背面), 2x アナログRGB (ミニD-Sub15ピン, 1x 前面, 1x 背面) 1x シリアルポート (RS-232C規格準拠/D-Sub9ピン, シリアルポートB, 1x背面, オプションで計2ポートに増設可) 10x USB2.0 (2x 前面、4x 背面、4x 内部)
2x 1000BASE-T LANコネクタ (100BASE-TX/10BASE-T対応, RJ-45, 2x 背面) 1x マネージメント用LANコネクタ (100BASE-TX/10BASE-T対応, RJ-45, 1x 背面)
標準 ネットワーク 実装形式 オンボード
コントローラ 1x インテル® 82578DM (ポート1) + 1x インテル® 82574L (ポート2)
AFT / ALB 対応 (オプションボードとの組み合わせはシステム構成ガイドを参照願います)
FEC / GEC 対応 (オプションボードとの組み合わせはシステム構成ガイドを参照願います)
SFT 対応 (オプションボードとの組み合わせはシステム構成ガイドを参照願います)
ジャンボフレーム 対応 (82578DM: 4KB, 82574L: 4KB/9KB)
PXE / iSCSI ブート PXEブート: 対応, iSCSIブート: -
リモート マネージメント コントローラ ServerEngines 2nd Gen Server Management Controller
マネージメント用ポート Broadcom BCM5221
キーボード / マウス オプション
BIOS フェニックステクノロジーズ Phoenix SecureCore
冗長電源 -
冗長ファン 対応 (オプション)
筐体デザイン 1Uラックマウント
外形寸法 (幅x奥行きx高さ) 444.0 x 615.2 x 43.6 mm (突起物含まず), 482.0 x 653.3 x 44.3 mm (突起物/インナーレール含む)
質量 (標準 / 最大) [レール含む] 11kg / 17kg
電源 1x 360W 80 PLUS® Silver対応電源 (二極並行アース付きコンセント) (ホットプラグ不可) AC100V/200V±10%, 50/60Hz±3Hz (AC100V用電源ケーブルを1本添付)
消費電力(100V最大構成時, 待機時) 99 VA / 97 W 100 VA / 98 W
消費電力(100V最大構成時, 高負荷時) 172 VA / 170 W 167 VA / 165 W
発熱量 612 KJ/h 594 KJ/h
省エネ法(2011年度基準)に基づくエネルギー消費効率 1.30 (I区分) *3 1.36 (I区分) *3
騒音値 音圧レベル (待機時 / 動作時) 46.0 dB / 46.0 dB 46.0 dB / 46.0 dB
測定方式 ISO7779基準, 傍観者位置測定 (床上: 1.5m, サーバとの距離: 1m), サーバ設置(床上: 0.75m), 環境温度25℃
温度/湿度条件 動作時: 10~35℃ / 20~80%, 保管時: -10~55℃ / 20~80% (動作時/保管時ともに結露しないこと)
ハードウェア認証規定 VCCI クラス A
OS認証 Windows Logo Program, Red Hat Certified Hardware
主な添付品 EXPRESSBUILDER(ESMPRO/ServerManager(Windows版), ESMPRO/ServerAgent, ユーザーズガイド(電子マニュアル) 含む), スタートアップガイド, 保証書, AC100V用電源ケーブル(ケーブル長:3.0m), ワンタッチラックレール(本体に標準取付済)
無償保証内容 3年オンサイト保守サービス(月~金, 9:00~18:00, 翌営業日対応, 国民の祝日および年末年始等のNEC指定日を除く) 3年パーツ保証
インストールOS -
サポートOS (Linux) NECサポートOS Microsoft Windows Server 2003, Standard Edition (SP1以降), Microsoft Windows Server 2003 R2, Standard Edition, Microsoft Windows Server 2003 R2, Standard x64 Edition,
Microsoft Windows Server 2008 Standard, Microsoft Windows Server 2008 Standard (x64) Microsoft Windows Server 2008 R2 Standard
SUSE Linux Entreprise Server 10, SUSE Linux Entreprise Server 10(EM64T)
ISV認定取得OS *4 Red Hat Enterprise Linux 5.4, Red Hat Enterprise Linux 5.4(EM64T)
動作確認OS *4 最新の動作確認情報は、情報発信サイト「Linux on Express5800」を参照願います
注意事項
インテル バーチャライゼーション・テクノロジー
対応していないCPUはWindows Server 2008/2008 R2にて提供されるHyper-Vには未対応となります (Windowsをサポートしている製品の場合)
拡張スロット
搭載可能なボードの奥行きはFull Height PCI: ロングサイズ = 312mmまで, ショートサイズ = 173.1mmまで Low Profile PCI: MD1 = 119.9mmまで, MD2 = 167.6mmまで を示します
騒音値/電力
騒音値、電力に記載されている待機時とはOS起動時ログイン前の状態を示す
*1
保守時およびOS再インストール時に備えて、外付DVD-ROMドライブならびにFlash FDDをシステムで最低1式は必ず手配して下さい。
*2
オンボードRAID構成において増設用2TB HDD搭載時はRAID10非サポート
*3
省エネ法(2011年度基準)を未達成(100%未満)となります。
*4
BTOインストール不可。最新の動作確認情報は、情報発信サイト「Linux on Express5800」を参照願います。なお、NECは動作確認情報のみ提供いたします。

製品名カテゴリ

E110b-1

対象製品

品名:  
対象OS: 別欄にて記載
  • コンテンツID: 3140103863
  • 公開日: 2019年01月22日
  • 最終更新日:2019年01月22日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。
ページ共通メニューここまで。