CPU |
Processor |
インテル® Pentium® プロセッサー G3220 |
インテル® Core™ i3-4330 プロセッサー |
インテル® Xeon® プロセッサー E3-1220v3 |
インテル® Xeon® プロセッサー E3-1230v3 |
インテル® Xeon® プロセッサー E3-1270v3 |
動作周波数 |
3GHz |
3.50GHz |
3.10GHz |
3.30GHz |
3.50GHz |
標準搭載数 / 最大搭載数 |
1/1 |
一次キャッシュ (コアあたり) |
32KB Instruction / 32KB Data |
二次キャッシュ (コアあたり) |
256KB |
インテル® スマート・キャッシュ (ラスト・レベル・キャッシュ) |
3MB |
4MB |
8MB |
8MB |
8MB |
コア数(C)/スレッド数(T) (1CPU) |
2C/2T |
2C/4T |
4C/4T |
4C/8T |
4C/8T |
コントローラ・ハブとの接続 |
DMI2 (4GB/s) |
インテル® 64 |
対応 |
インテル® バーチャライゼーション・テクノロジー |
対応 |
インテル® ハイパースレッディング・テクノロジー |
- |
対応 |
- |
対応 |
インテル® ターボ・ブースト・テクノロジー |
- |
対応 |
ターボ・ブースト時の最高周波数 |
- |
3.50GHz |
3.70GHz |
3.90GHz |
熱設計電力(TDP) |
54W |
80W |
CPUソケット形状 |
LGA1150 |
ホットプラグ |
- |
冷却方式 |
ファン付ヒートシンク |
チップセット |
インテル® C224 チップセット |
ダイレクトI/O向けインテル® バーチャライゼーション・テクノロジー |
- |
対応 |
メモリ |
搭載容量 標準 / 最大 |
標準搭載なし(セレクタブルオプション) / Unbuffered DIMM : 32GB (4x 8GB) |
メモリソケット数 |
4 |
増設単位 |
1 |
搭載メモリ |
DDR3L-1600 SDRAM DIMM, Unbuffered |
最大動作周波数 |
1333MHz |
1600MHz |
メモリバス帯域(/チャネルあたり) |
10.6GB/s |
12.8GB/s |
メモリアクセス方式 |
インディペンデントチャネルアクセス方式 (メモリ実装方法に応じて2wayインターリーブもサポート) |
誤り検出・訂正 |
ECC |
メモリスペアリング |
- |
メモリミラーリング |
- |
ホットプラグ |
- |
モジュールピン数 |
240ピン |
動作電圧 |
1.35V |
バッファ機能 |
なし |
補助 記憶 装置 |
ドライブベイ |
内蔵標準 |
- |
内蔵最大 |
HDDケージの標準搭載なし(セレクタブルオプション) 2.5型HDDケージ(N8154-55)選択時: SATA 8TB (8x 1TB), SAS 9.6TB (8x 1.2TB), SAS SSD 3.2TB (8x 400GB) 3.5型HDDケージ(N8154-54)選択時: SATA 16TB (4x 4TB) 3.5型Fixed HDDケージ(N8154-53)選択時: SATA 16TB (4x 4TB) |
ホットスワップ |
対応 (N8154-54またはN8154-55搭載時) |
インタフェース規格とRAID構成 *2 |
SATA 6Gb/s : RAID 0/1/10(標準), RAID 5/6/50/60(オプション) SAS 6Gb/s : RAID 0/1/5/6/10/50/60(オプション) |
光ディスクドライブ |
標準搭載無し(セレクタブルオプション): 内蔵DVD-ROMまたは内蔵DVDSuperMULTIのどちらか一方を選択必須 |
拡張ベイ |
2x 5.25型デバイスベイ + 1x Slim DVDベイ |
拡張スロット |
対応スロット |
1x PCI Express 3.0 (x16レーン, x16ソケット) + 1x PCI Express 2.0 (x4レーン, x8ソケット) + 2x PCI Express 2.0 (x1レーン, x8ソケット) |
規格 |
PCI Express 3.0 / 2.0 |
グラフィックス |
搭載チップ / ビデオRAM |
マネージメントコントローラチップ内蔵 / 32MB |
グラフィック表示 と 解像度 |
1677万色: 640x480, 800x600, 1,024x768, 1,280x1,024 |
標準インタフェース |
1x アナログRGB (ミニD-Sub15ピン, 1x 背面) 1x シリアルポート (RS-232C規格準拠/D-Sub9ピン, シリアルポートA, 1x背面, オプションで計2ポートに増設可) 4x USB3.0 *3 (1x 前面(Type A)、1x 内部(Type A), 2x 背面(Type A)), 4x USB2.0 (1x 前面(Type A), 1x 内部(Box 10pin), 2x 背面(Type A)) |
2x 1000BASE-T LANコネクタ (1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応, RJ-45, 2x 背面) 1x マネージメント用LANコネクタ (100BASE-TX/10BASE-T対応, RJ-45, 1x 背面) |
標準 ネットワーク |
実装形式 |
オンボード |
コントローラ |
1x Broadcom® BCM5718 |
チーミング |
対応 (オプションボードとの組み合わせはシステム構成ガイドを参照願います) |
FEC / GEC |
対応 |
ジャンボフレーム |
対応(Linuxの対応状況は、NECコーポレートサイトのLinuxドライバ情報をご参照ください) |
PXE / iSCSI ブート |
PXE対応/iSCSIブート非対応 |
リモート マネージメント |
コントローラ |
Emulex Pilot 3 integrated BaseBoard Management Controller (iBMC) |
マネージメント用ポート |
Micrel KSZ8051RNL |
WHEA(Windows Hardware Error Architecture) |
対応 |
キーボード / マウス |
標準添付 |
BIOS |
American Megatrends Inc. Aptio ® |
冗長電源 |
対応 (オプション, ホットプラグ可) |
冗長ファン |
- |
筐体デザイン |
ミドルタワー |
外形寸法 (幅x奥行きx高さ) *4 |
電源ユニット(400W) (N8181-107)選択時 175.0mm x 472.0mm x 367.0mm (スタビライザ収納時/突起物含まず) 249.0mm x 486.7mm x 367.0mm (スタビライザオープン時/突起物含む) |
電源ユニット(450W) (N8181-108/-109)選択時 175.0mm x 472.0mm x 367.0mm (スタビライザ収納時/突起物含まず) 249.0mm x 498.2mm x 367.0mm (スタビライザオープン時/突起物含む) |
質量 (最小*5 / 最大) |
11.0kg / 19kg |
電源 |
標準搭載なし(セレクタブルオプション), 400W 80 PLUS® Gold取得電源 (二極並行アース付きコンセント) (ホットプラグ不可, 1x AC100V用電源ケーブル(ケーブル長: 3.0m)添付) 450W 80 PLUS® Platinum取得電源 (二極並行アース付きコンセント) (ホットプラグ可, 1x AC100V用電源ケーブル(ケーブル長: 3.0m)添付) (最大: 2) AC100V/200V±10%, 50/60Hz±3Hz |
消費電力(100V最大構成時, 25℃待機時) |
130VA/128W |
130VA/128W |
131VA/129W |
131VA/129W |
131VA/129W |
消費電力(100V最大構成時, 25℃高負荷時) |
204VA/201W |
213VA/210W |
233VA/229W |
239VA/234W |
243VA/239W |
消費電力(100V最大構成時, 最大電力) |
263VA/259W |
263VA/260W |
291VA/286W |
299VA/296W |
300VA/297W |
消費電力(200V最大構成時, 25℃待機時) |
134VA/127W |
134VA/127W |
135VA/128W |
135VA/128W |
135VA/128W |
消費電力(200V最大構成時, 25℃高負荷時) |
210VA/199W |
219VA/208W |
240VA/227W |
246VA/232W |
250VA/237W |
消費電力(200V最大構成時, 最大電力) |
271VA/256W |
271VA/257W |
300VA/283W |
308VA/293W |
309VA/294W |
消費電力(100V最大構成時, 装置ラベル記載値) |
533VA/531W |
発熱量 |
933kJ/h |
936kJ/h |
1030kJ/h |
1066kJ/h |
1069kJ/h |
省エネ法(2011年度基準)に基づくエネルギー消費効率 |
0.191(I区分) |
0.164(I区分) |
- *6 |
騒音値 |
音圧レベル 最大構成 (待機時 / 高負荷時) |
37.9dB / 37.9dB |
測定方式 |
ISO7779基準, オペレータ位置測定 (床上: 1.2m, サーバとの距離: 0.5m), サーバ設置(床上: 0.75m), 環境温度25℃ |
温度条件 |
動作時: 10~40℃, 保管時: -10~55℃ |
湿度条件 |
動作時: 20~80%, 保管時: 20~80% (動作時/保管時ともに結露しないこと) |
ハードウェア認証規定 |
VCCI クラス A |
OS認証 |
Windows Logo Program, Red Hat Certified Hardware, VMware Certification Program |
主な添付品 |
EXPRESSBUILDER(ESMPRO/ServerManager(Windows版), ESMPRO/ServerAgent, ユーザーズガイド(電子マニュアル) 含む), スタートアップガイド, 保証書, キーボード(ケーブル長: 1.8m), マウス(ケーブル長: 1.8m) |
無償保証内容 |
3年オンサイト保守サービス(月~金, 9:00~18:00, 翌営業日対応, 国民の祝日および年末年始等のNEC指定日を除く) 3年パーツ保証 |
インストールOS |
- |
サポートOS (Linux) |
NECサポート |
Microsoft® Windows Server® 2008 Standard (RTM, SP2以降) *8、Microsoft® Windows Server® 2008 Enterprise (RTM, SP2以降) *8、 Microsoft® Windows Server® 2008 R2 Standard、Microsoft® Windows Server® 2008 R2 Enterprise |
Microsoft® Windows Server® 2012 Standard、Microsoft® Windows Server® 2012 Datacenter、 Microsoft® Windows Server® 2012 R2 Standard *10、Microsoft® Windows Server® 2012 R2 Datacenter *10 |
Red Hat® Enterprise Linux® 5.9以降 *9、Red Hat® Enterprise Linux® 5.9以降(EM64T) *9 Red Hat® Enterprise Linux® 6.4以降 *9、Red Hat® Enterprise Linux® 6.4以降(x86_64) *9 |
- |
VMware ESXi™ 5.1 update 1, VMware ESXi™ 5.5 |
動作確認OS |
最新の動作確認情報は、情報発信サイト「Linux on Express5800」を参照願います |