ページの先頭です。
ここから本文です。

技術情報

【iStorage Vシリーズ】Storage Navigatorを新規のWindows 11(24H2以降)環境で利用する場合の注意事項

・概要
 新規に手配したWindows 11 Home/Professional/Enterprize 24H2以降(以降、Windows 11と記載)
 において、Windows Management Instrumentation Command(以降、WMICと記載)プログラムが
 標準インストールされていません。

 Storage NavigatorではWMICのインストールを前提としているため、
 Storage Navigatorを導入する際にはWMICを手動インストールしてください。

 WMICをインストールしていない場合、Storage Navigatorの動作に影響が出ます。

・対象ソフトウェア
 ・製品名:HA Device Manager - Storage Navigator

・対処方法
 以下の手順に従い管理サーバ(SVP)や管理クライアントにWMICを手動インストールしてください。

 (1)Windowsの「スタート」→「設定」をを開きます。
 (2)「設定」画面で、「システム」をクリックします。
 (3)「システム」画面で、[オプション機能]をクリックします。
 (4)[オプション機能]画面 で、「機能を表示」をクリックして、WMICを検索します。
   検索結果からWMICを選択し、インストールを行います。
   ※「オプション機能」の「追加された機能」でWMICがインストールされたことを確認できます。 

・WMICをインストールしない時の影響
 ①管理サーバ(SVP)のStorage Device Listでストレージシステムのサービスが「Ready」にならない。
 ②管理クライアントへのStorage Device Launcherインストール時に、スタートメニューや
  デスクトップに起動用のショートカットアイコンが作成されない。

製品名カテゴリ

iStorage Vシリーズソフトウェア

対象製品

品名: iStorage Vシリーズ
  • コンテンツID: 3140109884
  • 公開日: 2024年12月24日
  • 最終更新日:2024年12月24日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。
ページ共通メニューここまで。