サポート期間と提供条件
Linuxサービスセット Red Hat Satellite ではサポート期間として次の期間を定義しています。
- 標準サポートに相当する期間として、Full Support 及び Maintenance Support
- 延長サポートに相当する期間として、NECナレッジサポート
ただし、NEC製ソフトウェアの 延長サポートとは異なる部分がありますので、特に次の点にご注意ください。
- NECナレッジサポート では、既知不具合であっても修正プログラムの提供は行いません。
Full Support・Maintenance Support の各期間については、Red Hat 社サイトもあわせてご参照ください。
Red Hat Satellite Product Life Cycle
NECナレッジサポート提供条件
- Red Hat Satellite製品を継続購入している
- Satelliteが動作するサーバのLinuxサービスセットのサポートが有効である
Red Hat Satellite のサポート期間
ご利用の Red Hat Satellite の提供するサポート期間は以下の通りです。
- Red Hat Satellite は Full Support が 6ヶ月、Maintenance Support が 1年の合計 1年6ヶ月がサポート期間となります。
- その後、1年間のNECナレッジサポート期間となります。
サポート予定期間
バージョン |
リリース日 |
Full Support終了日 |
Maintenance Support終了日 |
NECナレッジサポート終了日 |
6.15 |
2024/4/23 |
2024/11/30 |
2025/11/30 |
2026/11/30 |
サポートレベル
各サポート期間でサポートの内容が異なります。以下の表をご参照ください。
サポート内容 |
Full Support |
Maintenance Support |
NECナレッジサポート |
技術的な問い合わせ |
○ |
○ |
○1,2 |
既存の修正プログラムの提供 |
○ |
○ |
× |
セキュリティ修正 |
○ |
○ |
× |
バグ修正 |
○ |
○ |
× |
新機能のバックポート3 |
○ |
× |
× |
- 既存システムのみが対象で、この期間中に増設を実施する場合は対象外です
- 「NECナレッジサポートにおけるサポート提供内容・範囲」の参照をお願いします
- Red Hat 社が認めた機能に限定されます
NECナレッジサポートにおけるサポート提供内容・範囲
- NEC の保有スキル/過去事例等のノウハウの範囲で対応(Red Hat 社へのエスカレーション無し)
- 既知事例ベースで回避策が発見されている場合は、回避策を提示(問題修正は実施せず)
- NECからのRPMパッケージの配布は無し(必要に応じてお客様で予めダウンロード)
サポート対象バージョン
NEC では Red Hat Satellite 6 のみをサポートしております。