ページの先頭です。
ここから本文です。

サポートサービスご紹介

VMware製品サポート

※本コンテンツにある一部リンクはご契約内容により閲覧できない場合があります。

VMware 製品のサポートポリシー

NEC における VMware 製品のサポートポリシーは VMware by Broadcom のサポートポリシーに準拠します。
サブスクリプションライセンス(Termライセンス)と OEMライセンス(Perpetualライセンス) で製品ライフサイクルが異なります。
サブスクリプションライセンスにはTechnical Guidanceのフェーズはありません。
詳細な内容につきましては下記サイトをご確認ください。

また、VMware by Broadcom の VMware製品サポートポリシーが厳格化され、End of Service バージョンからのアップグレードに対してサポートが提供されません。

[VMware] BroadcomにおけるVMware製品サポートポリシーが厳格化

サブスクリプションライセンス(Termライセンス)

VMware Cloud Foundation(VCF) 9.0 以降、メジャーリリースから6年間のサポートが提供され、場合によって延長サポート(Extended Support) が提供される予定です。

VMware 製品のサポート期間については上記 Product Lifecycle をご確認ください。
サブスクリプションライセンス向けのPP・サポートサービスは VMware by Broadcom のサポートが提供されていることが前提となります。

VMware Cloud Foundation 9 Ushers In New Support Model and Release Cadence

OEMライセンス(Perpetualライセンス)

VMware 製品毎にサポート期間、サポートフェーズが設定されており、サポートフェーズによりサポートの内容が変わります。

Broadcom との保守契約が有効なPP・サポートサービスの製品については Technical Guidance は継続される予定です。

Broadcom による VMware 買収に伴う PP・サポートサービスのサービス内容変更のお知らせ

  • VMware 製品のサポート期間

    各サポートフェーズ終了日に関する最新情報や、下表に記載がない VMware 製品のサポート期間については上記 Product Lifecycle をご確認ください。

    Technical Guidance 終了日については Product Lifecycle の「IMPORTANT: VMware End of Availability Announcements」内の End of Technical Guidance Dates by Product のリンクをご確認ください。

    製品 General Support 終了日 Technical Guidance 終了日
    ESXi 8.0
    vCenter Server 8.0
    2027/10/11 2029/10/11
    ESXi 7.0
    vCenter Server 7.0
    2025/10/02 2027/04/02
    ESXi 6.7
    vCenter Server 6.7
    2022/10/15 2023/11/15
    ESXi 6.5
    vCenter Server 6.5
    2022/10/15 2023/11/15
    ESXi 6.0
    vCenter Server 6.0
    2020/03/12 2022/03/12
    ESXi 5.5
    vCenter Server 5.5
    2018/09/19 2020/09/19
    ESXi 5.0/5.1
    vCenter Server 5.0/5.1
    2016/08/24 2018/08/24
    ESX/ESXi 4.1
    vCenter Server 4.1
    2014/05/21 2016/05/21
    ESX/ESXi 4.0
    vCenter Server 4.0
    2014/05/21 2016/05/21
    NSX 4.x 2027/10/11 2028/10/11
    NSX-T Data Center 3.2.x 2025/10/02 2026/04/07
    NSX-T Data Center 3.1.x 2025/04/07 2026/04/07
    NSX for vSphere 6.4 2022/01/16 2023/01/16
    NSX for vSphere 6.3 2020/02/02 2021/02/02
    NSX Advanced Load Balancer 30.x.x 2027/08/31 2028/08/31
    NSX Advanced Load Balancer 22.1 2026/12/31 2027/12/31
    NSX Advanced Load Balancer 21.1 2024/12/31 -

    製品 General Support
    終了日
    Extended Support
    終了日
    Technical Guidance
    終了日
    ESX/ESXi 3.5
    vCenter Server 2.5
    2010/05/21 2013/05/21 2015/05/21

          General Support 終了製品
          Technical Guidance 終了製品

  • VMware 製品のサポートフェーズ
    • General Support

      新規ハードウェアのサポート、ゲストOSのアップデート対応、およびバグ修正・セキュリティの修正が提供されます。

    • Technical Guidance

      安定した環境での運用を想定したサポート期間となります。
      サポートされている構成での問題に対し、既知事例ベースで提供可能な回避策の提示を行います。
      新規ハードウェアのサポート、ゲストOSのアップデート対応、および新規のバグ修正・セキュリティパッチは提供されません。

      Technical Guidance フェーズの製品をご使用の場合は、General Support が提供されているバージョンへのアップグレードをご検討ください。

    • Extended Support (VMware Infrastructure 3.x のみ)

      General Supportに次ぐサポート期間となります。
      新規のサポートハードウェアの更新はなく、修正パッチもクリティカルなバグに対してのみの提供となります。


注意制限事項

  • ゲストOSとゲストOS上で動作するアプリケーションついては、各ソフトウェアが提供するサポートサービス(保守サービス)が必要となります。

  • PowerCLI, vCLI, vMA, 各種 SDK 等の問い合わせは、お客様にて SDK サポート (VMware SDK Support Program) をご用意いただき Broadcom へ直接お問い合わせいただく形となります。

  • VMware 製品以外の、VMware SDK を利用したソフトウェアにて発生する問題については、各ソフトウェアのサポートサービスによるお問い合わせが必要です。
    VMware SDK Developer Support Program
    https://knowledge.broadcom.com/external/article/310445

  • VMware Aria Automation (旧 VMware vRealize Automation ) のテナント、クラウドテンプレートなどの作成や設計支援、VMware Aria Automation Orchestrator (旧 VMware vRealize Orchestrator ) のワークフローの作成支援やデバッグなど、コンサルティングに関するお問い合わせは PP・サポートサービスの範囲外となります。

製品名カテゴリ

VMware vCenter Site Recovery Manager
VMware vSphere
VMware Infrastructure
VMware vRealize
VMware NSX

関連情報

  • コンテンツID: 3030100104
  • 公開日: 2011年08月11日
  • 最終更新日:2025年08月29日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。
ページ共通メニューここまで。