概要
イベントトリガーアクションの設定ファイルの雛型として使用可能な設定テンプレートファイルを提供します。
本設定テンプレートファイルを利用すると、ESMPRO/ServerAgentService Ver2.x が登録する各種イベントをメールで指定した宛先またはMicrosoft Teamsのチームへ通報する設定を簡単に設定できるようになります。
・ファイル名:EvtTrigSet_異常イベント.csv
ESMPRO/ServerAgentService Ver2.x アラート一覧から、異常イベントを抽出した設定テンプレートファイル。
・ファイル名:EvtTrigSet_警告イベント.csv
ESMPRO/ServerAgentService Ver2.x アラート一覧から、警告イベントを抽出した設定テンプレートファイル。
・ファイル名:EvtTrigSet_正常イベント.csv
ESMPRO/ServerAgentService Ver2.x アラート一覧から、正常イベントを抽出した設定テンプレートファイル。
・ファイル名:EvtTrigSet_エクスプレス通報対象のイベント.csv
ESMPRO/ServerAgentService Ver2.x アラート一覧から、エクスプレス通報対象のイベントを抽出した設定テンプレートファイル。
イベントの抽出に使用したESMPRO/ServerAgentService Ver2.x アラート一覧は、2024年4月26日時点(第18版)のものです。
利用手順
・ESMPRO/ServerManager Ver. 7 セットアップガイド「18.4 設定ファイルの編集」を参考に、お客様の環境に合わせてメールアドレス(メール通報)とWebhook URL(Microsoft Teams 通報)を書き換えてください。
・メール通報のサブジェクトとMicrosoft Teams 通報のサブジェクトは必要に応じて書き換えてください。
設定テンプレートファイルでは例として、以下の内容を設定しています。
<メール通報>
メールアドレス:admin@example.com
サブジェクト:メール通報
<Microsoft Teams 通報>
Webhook URL:https://example.com/webhook
サブジェクト:Teams通報
・通報が不要なイベントについては、該当するソース名、イベントIDの行を削除してください。
・イベントトリガーアクションの設定ファイルの登録については、ESMPRO/ServerManager Ver. 7 セットアップガイド「18.5 設定ファイルの登録」をご参照ください。
補足
・イベントトリガーアクションを使用するには、ESMPRO/ServerManagerと同じ装置にWebSAM AlertManager
Ver4.3以降がインストールされている必要があります。
・ESMPRO/ServerManager拡張機能のマネージャライセンスおよび、管理対象機器台数に応じてESMPRO/ServerManager拡張機能のノードライセンスが必要です。
・WebSAM AlertManagerのライセンス登録は必要ありません。
・イベントトリガーアクションの詳細については、ESMPRO/ServerManager Ver. 7 セットアップガイド「18章 イベントトリガーアクションのセットアップ」をご参照ください。
更新履歴
2022/06/30
各設定テンプレートファイルに記載しているイベントを更新しました。
更新内容はイベントの抽出に使用している ESMPRO/ServerAgentService Ver2.x アラート一覧について第12版と第13版の差分を反映し最新化しました。
2023/01/16
各設定テンプレートファイルに記載しているイベントを更新しました。
更新内容はイベントの抽出に使用している ESMPRO/ServerAgentService Ver2.x アラート一覧について第13版と第14版の差分を反映し最新化しました。
2024/02/15
各設定テンプレートファイルに記載しているイベントを更新しました。
更新内容はイベントの抽出に使用している ESMPRO/ServerAgentService Ver2.x アラート一覧について第15版と第16版の差分を反映し最新化しました。
2024/08/26
各設定テンプレートファイルに記載しているイベントを更新しました。
更新内容はイベントの抽出に使用している ESMPRO/ServerAgentService Ver2.x アラート一覧について第17版と第18版の差分を反映し最新化しました。