※本コンテンツにある一部リンクはご契約内容により閲覧できない場合があります。
Omnissa 製品のサポートポリシー
NEC における Omnissa 製品のサポートポリシーは Omnissa のサポートポリシーに準拠します。
Omnissa 製品毎にサポート期間、サポートフェーズが設定されており、サポートフェーズによりサポートの内容が変わります。
詳細な内容につきましては下記の Omnissa サイトをご確認ください。
Omnissa 製品のサポート期間
各サポートフェーズ終了日に関する最新情報や、下表に記載がない Omnissa 製品のサポート期間については上記の Omnissa サイトをご確認ください。
Omnissa 製品のサポートフェーズ
-
General Support
新規ハードウェアのサポート、ゲスト OS のアップデート対応、およびバグ修正・セキュリティの修正が提供されます。
-
Technical Guidance
安定した環境での運用を想定したサポート期間となります。
サポートされている構成での問題に対し、既知事例ベースで提供可能な回避策の提示を行います。
新規ハードウェアのサポート、ゲスト OS のアップデート対応、および新規のバグ修正・セキュリティパッチは提供されません。
Technical Guidance フェーズの製品をご使用の場合は、General Support が提供されているバージョンへのアップグレードをご検討ください。
注意制限事項
- ゲスト OS とゲスト OS 上で動作するアプリケーションついては、各ソフトウェアが提供するサポートサービス(保守サービス)が必要となります。
- API、SDK、PowerCLI については、お客様にて SDK および API サポートオプションをご用意いただき Omnissa へ直接お問い合わせいただく形となります。
- Omnissa 製品以外の、API、SDK、PowerCLI を利用したソフトウェアにて発生する問題については、各ソフトウェアのサポートサービスによるお問い合わせが必要です。
Horizon サポート機能について
以下の機能は PP・サポートサービスの対象外です。
ご使用される際にはご注意ください。
Horizon 7・Horizon 8
- Identity Manager・Workspace ONE Access・Omnissa Access
- ThinApp
- vRealize Orchestrator Plug-in for Horizon
- Horizon for Linux
- Mirage
- Workstation Pro
- Fusion