ページの先頭です。
ここから本文です。

技術情報

PCサーバ(Express5800 シリーズ)向け VMware ESX 9.0ドライバ情報

概要

NEC Custom Imageを使用してOSインストール(アップデート)後、「作業手順」を確認のうえ、適切なドライバを確認します。

一部のコンテンツ閲覧にはVMware製品のPP・サポートサービスのご契約が必要です。

目次

▲このページのTOPへ

作業手順

  1. 各装置に対応するStarter Packを適用します(最新Starter Packの適用を推奨)。ESX9.0をサポートする装置に対応するStarter Packは「Express5800シリーズのVMware動作対象機器」-「ESX 9.0 サポート対象機器一覧」を参照してください。

  2. 最新のNEC Custom Imageを使用してOSをインストール(アップデート)します。

  3. ドライバのバージョン情報」を参照して適切なドライババージョンがインストールされていることを確認します。確認方法は、「ドライバの確認手順」を参照してください。

  4. 適切なドライババージョンがインストールされていない場合は、適切なドライバをダウンロード(「ドライバのダウンロード手順」参照)し、インストール(「ドライバのインストール手順」参照)してください。

    ダウンロードしたドライバファイルに同梱されているREADMEファイルにも、インストール/アップデート手順が記載されていますが、ドライバのインストール/アップデートは、「ドライバのインストール手順」に従って実施してください。

▲このページのTOPへ

ドライバのバージョン情報

NEC Custom Imageでインストールした状態のドライババージョンは こちら を参照ください。

▲このページのTOPへ

ドライババージョンは以下を参照ください。

OS ドライババージョン
ESX 9.0

▲このページのTOPへ

ドライバの確認手順

ドライババージョン、および、ロードされているドライバの確認手順を記載します。

  1. ESXホストのコンソールにログインします。詳細については、Using ESXi Shell in ESXi (Article ID:311213)を参照してください。
      ESX ShellへのアクセスはESX9.0もESXi8.Xと同様の手順となります。
  2. 以下のコマンドを実行し、ドライバがロードされているかを確認します。

    # vmkload_mod -l | grep <ドライバ名>

      ドライバがロードされていない場合、コマンドを実行しても何も表示されません。

  3. 以下のコマンドを実行し、ドライババージョンを確認します。

    # vmkload_mod -s <ドライバ名> | grep Version

      ドライバがインストールされていない場合、コマンドを実行しても何も表示されません。

▲このページのTOPへ

ドライバのダウンロード手順

事前にBroadcom社 "Broadcom Support Portal"のアカウントを登録してください。Broadcom Support Portal のRegisterより登録可能です。

  1. ESX 9.0のドライババージョン」の表に記載の「ドライババージョン一覧」を参照します。

  2. 【ドライババージョン表】の更新情報に記載のリンクを参照します。なお、リンクが記載されていない場合、ダウンロードおよびインストールは不要です。
      ダウンロード先は「VMware vSphere (ESX) 9.x」のサイトになります。
  3. 「Drivers & Tools」を選択します。

  4. 【ドライババージョン表】に記載のドライバ名/ドライババージョン/Release Level Info番号の何れかを入力して検索します。
     検索例1 : icen
     検索例2 : 1.12.5.0
     検索例3 : 206553
      ダウンロートできないサイトが表示される場合があります。その場合は、例に従って他の文字で検索してください。
  5. 対象のドライバ名/ドライババージョン/Release Level Info番号であることを確認し、package.zipファイルをダウンロードします。

【参考】
 Broadcom社サイトでドライバのダウンロードページを辿る場合は以下を参考にしてください。
  Finding IO Drivers in the Broadcom Support Portal(Article ID:366755)

▲このページのTOPへ

ドライバのインストール手順

以下に、ドライバのインストール手順を記載します。

  1. ドライバのダウンロード手順」を参照し、package.zipファイルをダウンロードします。

  2. ダウンロードしたpackage.zipファイルを展開し、ドライバインストール用 zipファイルを抽出します。

  3. 抽出したzipファイルをESXホストへ転送します。

  4. ESXホストのコンソールにログインします。詳細については、Using ESXi Shell in ESXi (Article ID:311213)を参照してください。
    ESX ShellへのアクセスはESX9.0もESXi8.Xと同様の手順となります。
  5. 以下のコマンドを実行し、ESXホストをメンテナンスモードに変更します。

    # esxcli system maintenanceMode set --enable=true

  6. 以下のコマンドを実行し、ドライバをインストール(アップデート)します。

    # esxcli software vib install -d <ドライバインストール用 zipファイル>

    <ドライバインストール用 zipファイル>は、絶対パスを指定する必要があります。
  7. 以下のコマンドを実行し、ESXホストを再起動します。

    # reboot

  8. 以下のコマンドを実行し、ドライバが正しくインストール(アップデート)され、ロードされていることを確認します。

    # vmkload_mod -s <ドライバ名> | grep Version
    # vmkload_mod -l | grep <ドライバ名>

  9. 以下のコマンドを実行し、ESXホストのメンテナンスモードを解除します。

    # esxcli system maintenanceMode set --enable=false

▲このページのTOPへ

掲載履歴

  • 2025/07/25 新規掲載


▲このページのTOPへ

製品名カテゴリ

VMware vSphere

  • コンテンツID: 3140110161
  • 公開日: 2025年07月25日
  • 最終更新日:2025年07月25日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。
ページ共通メニューここまで。