ページの先頭です。
ここから本文です。

技術情報

インテル社のセキュリティの脆弱性(INTEL-SA-00086)への対応について

掲載日:2017.12.08
最終更新日:2018.02.01


日頃は、NEC Express5800シリーズ/iStorage NSシリーズ製品をご愛用いただきまして誠にありがとうございます。
このたび、第三者機関が指摘したインテルマネジメントファームウェアのセキュリティの脆弱性について、インテル社にてその事実が確認されました。(INTEL-SA-00086)
対象装置をご利用いただいている場合、セキュリティの脆弱性を突いた攻撃を受けると、セキュリティ機能へ影響を与えられたり、システムクラッシュなどが引き起こされる可能性があります。
NECでは本件の対策のために、対象装置のマネジメントファームウェアのアップデートを行います。
(一部の機種については、BIOSのアップデートも必要になります)

対象装置、およびアップデートモジュール(修正物件)の公開時期と公開ページについては、以下に順次掲載します。
対象装置ごとの公開情報に基づき、ご対応いただきますようお願いいたします。

脆弱性に関する情報

今回指摘された脆弱性を突いた攻撃を受けた場合に、以下を引き起こされる可能性があります。

  1. インテル(R)マネジメントエンジン(ME)になりすまされ、セキュリティ機能の有効性への影響を与えられる
  2. ユーザーやOSの意図しない任意の命令を実行される
  3. システムクラッシュや動作不安定状態を引き起こされる

対処方法

対象装置のマネジメントファームウェアのアップデートを行って下さい。
(一部の機種についてはBIOSのアップデートも必要になります)
対象装置ごとの対処方法へのリンクは、本ページにて随時公開いたしますので、ご確認のうえ適用をお願いいたします。

関連情報:
    インテル社 Webサイト(脆弱性情報・英文)
Intel Q3’17 ME 11.x, SPS 4.0, and TXE 3.0 Security Review Cumulative Update

対象機種一覧、修正物件公開時期

製品名 公開時期/公開ページ
Express5800/R110h-1 2017/12/27公開
Express5800/T110h 2017/12/27公開
Express5800/T110h-S (*注) 2017/12/27公開
Express5800/GT110h 2017/12/27公開
iStorage NS100Tg 2017/12/27公開
iStorage NS300Rg 2017/12/27公開
Express5800/R110i-1 2017/12/14公開
Express5800/T110i 2017/12/14公開
Express5800/T110i-S (*注) 2017/12/14公開
Express5800/GT110i 2017/12/14公開
iStorage NS100Th 2017/12/14公開
iStorage NS300Rh 2017/12/14公開
Express5800/R120h-2M 2018/02/01公開
(システムROMSPS/IEの順で更新してください)
Express5800/R120h-1M 2018/02/01公開
(システムROMSPS/IEの順で更新してください)
Express5800/D120h 2018/01/26公開

注:アプライアンスサーバ Express5800シリーズ(NeoFace 顔認証システム導入セット、およびビデオマネジメントシステム導入セット)を含む

製品名カテゴリ

T110h-S
T110h-S(水冷)
T110h
R110h-1
NS100Tg
NS300Rg
GT110h
T110i
T110i-S
T110i-S(水冷)
GT110i
R110i-1
D120h
T110h-S(VMS)
R120h-1M
R120h-2M
NS100Th
NS300Rh

  • コンテンツID: 3140104165
  • 公開日: 2019年01月16日
  • 最終更新日:2019年01月16日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。
ページ共通メニューここまで。