ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

ExpressMail:バージョンアップインストール後、ExpressMailマネージを起動すると、「SG情報の取得に失敗しました。ExpressMailを終了します。」というメッセージを表示され、ExpressMailマネージャの起動に失敗します。設定ファイルを確認したところ、(インストールディレクトリ)\cfg\servers.txt ファイルのファイルサイズが0になっています。対処方法を教えてください。

質問内容

バージョンアップインストール後、ExpressMailマネージを起動すると、「SG情報の取得に失敗しました。ExpressMailを終了します。」というメッセージを表示され、ExpressMailマネージャの起動に失敗します。設定ファイルを確認したところ、(インストールディレクトリ)\cfg\servers.txt ファイルのファイルサイズが0になっています。対処方法を教えてください。

回答内容

バージョンアップインストール中にエラーが発生し、バージョンアップが不完全な状態となり、そのままExpressMailマネージャを起動した場合、ご質問のような状況になることがあります。
ExpressMailマネージャが完全に終了している状態(エラーメッセージのダイアログボックスも終了している状態)で、(インストールディレクトリ)\cfg\servers.txtの内容をメモ帳等で開き、以下の設定を追記して、保存してください。これにより、ExpressMailマネージャの起動ができるようになります。
----ここから----
[service]
account:
(タブ)domain="none"
[server]
----ここまで----
注意:(タブ)にはTabキーでタブを入力してください。

製品名カテゴリ

ExpressMail / LDAP-EXT
ExpressMail / WEB-EXT
ExpressMail Ver6.1
ExpressMail Ver2.0
ExpressMail Ver2.1
ExpressMail Ver2.2
ExpressMail Ver3.0
ExpressMail Ver4.0
ExpressMail Ver5.0
ExpressMail Ver5.1
ExpressMail Ver6.0

  • コンテンツID: 3150004295
  • 公開日: 2004年08月30日
  • 最終更新日:2010年07月29日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。