本現象は、N5200系コード印刷 (*1)時に、ホストから端末に送られる印字データの間隔が、ETOSJXの設定 (*2)「プリンタ監視時間」で設定した時間よりも長い場合に発生します。(*3)
このような設定時間の場合、最後に印字データを受信してから「プリンタ監視時間」で設定した時間経過後、プリンタの設定(印刷開始位置等)が初期化されるため、印刷がずれてしまいます。
本現象を回避するためには、「プリンタ監視時間」を、ホストから端末に送られる印字データの間隔より長くなるよう、適切な値に調整してください。
(*1) ETOSJX Ver2.0以上の場合。Ver1.0の場合、「N5200系コード」は「情処系コード」、「PC系コード」は「201系コード」に読み替えてください。
(*2) COMI-2パス印刷の場合はETOSJX-PGで、UAパス印刷の場合はDCSプリンタで設定します。
ただし、ETOSJX Ver1.0の場合は、COMI-2パス印刷、UAパス印刷とも、ETOSJX-PGで設定します。
(*3) 「プリンタ監視時間」で設定した時間、ホストから端末に印字データが送られない場合、印刷が終了したとみなし、占有中のプリンタを解放します。