ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

Express5800/MWシリーズ:ログ管理で下記のように設定している場合に、ログが3世代ある状態(..log, ..log.1~3)で世代を2に設定し、[OK]ボタンを押して世代を削除すると、2世代(..log, ..log.1~2)になりました。現代(..log)が1KByteを超えた状態で再起動を行ったところ、世代が"2"に設定されている状態で3世代(..log, ..log.1~3)できてしまいました。原因を教えてください。-------------

質問内容

ログ管理で下記のように設定している場合に、ログが3世代ある状態(..log, ..log.1~3)で
世代を2に設定し、[OK]ボタンを押して世代を削除すると、2世代(..log, ..log.1~2)に
なりました。
現代(..log)が1KByteを超えた状態で再起動を行ったところ、世代が"2"に
設定されている状態で3世代(..log, ..log.1~3)できてしまいました。
原因を教えてください。

-----------------------------------
ローテート : ファイルサイズで行う(1KByte)
世代       : 3
-----------------------------------

回答内容

一部のログには、再起動を行った際のローテート時は、そのような世代となるものが
あります。
ただし、その場合であっても、定時処理(cron)によるログローテートの場合には、
Management Console で設定した世代の通りにローテートします。
従いまして、再起動時に3世代になっていても、定時処理時に、2世代になります。

製品名カテゴリ

Express5800/MW300f, MW500f
Express5800/MW300g, MW500g
Express5800/MW300b, MW500c
Express5800/MW300c, MW500d
Express5800/MW300e, MW500e
Express5800/MW400g

  • コンテンツID: 3150004704
  • 公開日: 2004年08月24日
  • 最終更新日:2004年08月24日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。