ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【StarOffice】 StarOfficeX: キャビネットやフォルダに文書を格納する際、文書番号を自動的に採番したい

質問内容

キャビネットやフォルダに文書を格納する際、自動的に文書番号を採番することはできますか?

回答内容

文書の自動採番を行うには、まずはキャビネットやフォルダの登録時の登録画面、または更新画面から、採番ルールを設定します。
採番ルールが設定されたキャビネットやフォルダの直下に文書を登録する時に、文書の登録画面や更新画面で「文書採番する」チェックを行った場合、あらかじめ設定されたルールに従って文書番号が採番され、番号が文書のプロパティに設定されます。
ドラッグ&ドロップによって文書を登録した場合には自動採番されません。
自動採番したい場合は、登録後、文書の更新画面で「文書採番する」にチェックをつけてください。

文書の自動採番ルールの書式については、以下のマニュアルをご参照ください。
  StarOffice X ~利用者編~ リファレンスガイド
    第4章 キャビネット/掲示板
※StarOfficeのバージョンによってはマニュアルの章番号が異なる場合があります。

対象バージョンは以下の通りです。
 - StarOffice X V1.0以降のバージョン

製品名カテゴリ

StarOffice X

  • コンテンツID: 3150008895
  • 公開日: 2010年02月22日
  • 最終更新日:2015年06月25日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。