Express5800/MWシリーズ:ManagementConsole からメモリ使用量が確認できますが、実際に使用しているのでしょうか。
質問内容
ManagementConsole からメモリ使用量が確認できますが、実際に使用しているのでしょうか。
回答内容
ManagementConsoleの「CPU/メモリ使用状況」画面で表示されるメモリ使用量には、プログラムが明示的に使用しているメモリの他に、プログラムやディスクアクセス高速化のためにキャッシュされたメモリ量が含まれます。(キャッシュされたメモリは、状況に応じて解放され、再利用される領域です。)
プログラムが使用しているメモリ使用状況の詳細を確認したい場合は、telnetでログイン後、以下コマンドをroot権限にて実行してください。
# cat /proc/meminfo
total: used: free: shared: buffers: cached:
Mem: 523513856 497725440 25788416 0 165904384 127643648
Swap: 4570238976 2899968 4567339008
MemTotal: 511244 kB
MemFree: 25184 kB
MemShared: 0 kB
Buffers: 162016 kB
Cached: 123104 kB
SwapCached: 1548 kB
"buffers"と"cached"が上記のキャッシュされているメモリに相当します。
上記例では、プロセスに割り当て可能な実メモリ(free + buffers + cached)は
25184 + 162016 + 123104 = 310304(KB)です。
製品名カテゴリ
Express5800/MW300f, MW500f
Express5800/MW300g, MW500g
Express5800/MW300b, MW500c
Express5800/MW300c, MW500d
Express5800/MW300e, MW500e
Express5800/MW400g
-
コンテンツID:
3150024746
-
公開日:
2009年04月14日
-
最終更新日:2009年04月14日
アンケート
サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。
コメント欄: