ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【AlertManager:動作環境】WebSAM AlertManagerは、VMware,Hyper-VのゲストOS上で動作可能ですか?

質問内容

WebSAM AlertManagerは、VMware,Hyper-VのゲストOS上で動作可能ですか?

回答内容

WebSAM AlertManagerをインストールするゲストOSが、動作環境を満たしている場合、動作可能です。
動作環境については、以下に記載しておりますので、ご確認下さい。 
http://www.nec.co.jp/middle/WebSAM/products/p_am/dousa.html

なお、ゲストOS上でのライセンスは、WebSAM AlertManagerをインストールするゲストOSの台数分、ライセンスが必要です。
テンプレート化して、複数台に展開される場合では、展開される可能性のある最大数分ライセンスが必要です。
ただし、vMotionなどで別物理サーバへ仮想マシンをライブ移行する場合は、追加ライセンス不要です。

免責条件:
仮想化ソフトウェア環境でのみ発生する可能性がある問題については、仮想化ソフトウェアを利用しない物理環境で問題の再現をお願いすることがあります。

製品名カテゴリ

WebSAM AlertManager

対象製品

品名: WebSAM AlertManager
リビジョン: Ver4.0以降
対象OS: Windows
型番: UL1032
品名: ESMPRO/AlertManager
リビジョン: Ver3.9以前
対象OS: Windows
型番: UL1032

関連情報

  • コンテンツID: 3150024774
  • 公開日: 2009年03月30日
  • 最終更新日:2017年01月10日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。