ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【AlertManager:動作】Linux版ESMPRO/ServerAgentでSyslogイベントの設定を行い、特定の文字列が Syslog出力された際にESMPRO/ServerManagerのアラートビューアに出力させ、 パトロール通報を設定しているが通報されません。

質問内容

Linux版ESMPRO/ServerAgentでSyslogイベントの監視設定を行い、特定の文字列がSyslog出力された際にESMPRO/ServerManager+WebSAM AlertManagerのアラートビューアに出力させ、パトロール通報を設定しているが、パトロール通報されません。

回答内容

パトロールランプ通報が正しく設定されていない可能性があります。 

パトロールランプ設置端末において、以下の手順で設定を確認して再度通報されるか確認してください。

 <確認手順> 
 1.アラートビューアのメニューから「ツール」→「通報の設定」を選択し、 
  アラートマネージャ設定ツールを起動します。 
 2.ツリービューの「アラートログ」上で右クリックして、 
  表示されるメニューから「監視アラートの指定」を選択します。 
 3.サーバ名を選択します。 
 4.通報するアラートタイプを選択後、 
  [追加]ボタンをクリックします。 
  設定を保存します。 
 5.アラートマネージャ設定ツールの画面に戻り、 
  通報先を指定したいアラートタイプ上で右クリックします。 
 6.「通報先の指定」を選択します。 
 7.通報先(パトロールランプ)を選択し、[追加]ボタンをクリックします。 
  設定を保存します。 

製品名カテゴリ

WebSAM AlertManager

対象製品

品名: WebSAM AlertManager
リビジョン: Ver4.0以降
対象OS: Windows
型番: UL1032
品名: ESMPRO/AlertManager
リビジョン: Ver3.9以前
対象OS: Windows
型番: UL1032

関連情報

  • コンテンツID: 3150024819
  • 公開日: 2009年03月30日
  • 最終更新日:2017年01月13日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。