[マネージャ通報(TCP/IP In-Band)の設定]画面では、宛先にホスト名
が指定され、[OK]ボタンをクリックして設定を保存したタイミングで、
ホスト名をIPアドレスに変換し、変換後のIPアドレスを保持します。
通報時は、ホスト名は使用せず、変換後のIPアドレスを使用して通報
します。
なお、[マネージャ通報(TCP/IP In-Band)の設定]で再設定する場合、
元の設定値(ホスト名)から変更がない場合はIPアドレスへの変換は
行いません。
従いまして、ホスト名に対するIPアドレスが変更された場合は、大変
お手数ですが、以下の方法で再設定をお願い致します。
-------------------------------------------------------------
1)[マネージャ通報(TCP/IP In-Band)の設定]画面を表示します。
2)"IPアドレス(またはホスト名)"に、現在設定されているホスト名
とは違うホスト名を一旦設定します。
3)[OK]ボタンをクリックしてマネージャ通報(TCP/IP In-Band)の設定]
画面を閉じます。
4)[ID設定]画面にて、[宛先設定]ボタンをクリックして、再度、
[マネージャ通報(TCP/IP In-Band)の設定]画面を表示します。
5)"IPアドレス(またはホスト名)"に元のホスト名を設定します。
6)[OK]ボタンをクリックしてマネージャ通報(TCP/IP In-Band)の設定]
画面を閉じます。
-------------------------------------------------------------