エラーの原因の確認方法および、対処方法を説明します。
エラーの原因の確認方法
- Webコンソールの [監視] ビューを表示します。
- 「ダッシュボード」画面または、「ジョブ履歴」画面で、"マシンを起動"のジョブの実行結果を確認してください。異常終了したジョブはピンク色で、警告のジョブは黄色で表示されます。
- ジョブが異常終了した場合、対象ジョブの+アイコンをクリックすると詳細情報にエラーの原因が表示されます。ジョブが異常終了した場合の対処方法を参照して、対処方法を確認してください。
- ジョブの状態が "Warning" の場合、詳細情報には警告の情報は出力されません。以下の手順で、運用ログを確認してください。
4-1. 失敗したジョブのジョブIDを確認します。
4-2. 運用ログ画面に切り替えて、[オプション] をクリックします。[オプション] グループボックスが表示されます。
4-3. [絞込み] テキストボックスに、4-1. で確認したジョブIDを入力してください。
4-4. [更新] をクリックします。当該ジョブの運用ログのみが表示されます。
4-5. [レベル] 列が"警告"の行に警告の情報が表示されます。ジョブの状態が "Warning" の場合の対処方法を参照して、対処方法を確認してください。
ジョブが異常終了した場合の対処方法
詳細情報に表示される内容別に考えられるエラー原因、対処方法を説明します。
管理サーバ for DPM(xx.xx.xx.xx)の更新権取得に失敗しました。
- DPMのWebコンソールなどでDPMの更新権が取得された状態でSigmaSystemCenterから操作を行った場合、エラーになります。DPMのWebコンソールから更新権が取得されていない状態で操作してください。
管理サーバ for DPM(xx.xx.xx.xx)の状態取得に失敗しました。
- 管理対象マシンがDPMに登録されていない場合、DPM経由で電源制御することができません。
DPMのWebコンソールで管理対象マシンが登録されているか確認してください。
- 管理対象マシンのUUIDとプライマリNIC(NIC番号1番のNIC)のMACアドレスについて、
DPMとSigmaSystemCenterに登録されている情報が異なるとエラーになります。
登録情報が一致するように登録しなおしてください。
操作がタイムアウトしました。
- DPMを利用した電源制御が実行された場合、下記の要因で、管理対象マシンの電源がオンにならない場合があります。SigmaSystemCenterは 管理対象マシン側の処理状況を把握することができないため、操作がタイムアウトするまでエラー を検出することができません。
- 管理対象マシンのBIOS設定でWOLの設定が無効になっている場合はWOLしません。管理対象マシ ンのハードウェアのマニュアルを参考に、BIOS設定を変更してください。
- 管理対象マシンの電源ボタンを長押しで電源オフしたか、前回シャットダウン後にターゲットへ の通電が切れることがなかったか確認してください。WOLを行うためには、管理対象マシンのNIC への通電(S5状態)が必要です。該当する場合は、WOLできませんので管理対象マシンの電源ボタ ン押下等でマシンを起動してください。
- 管理対象マシンのOSがWindowsの場合、機種によっては、管理対象マシンのOS上のネットワーク 設定でWOL設定を既定値から変更する必要があります。 既定値のまま利用している場合は、WOLすることができません。管理対象マシンのハードウェアのマ ニュアルを参考に、管理対象マシンのOSのネットワーク設定を変更してください。
- ネットワークケーブルが切断していたり、ファイアウォールで遮断されていたりなど、管理サーバ と管理対象マシン間のネットワーク経路上に問題がある場合、管理対象マシンへWOLパケットが届か ないため、管理対象マシンは起動しません。管理サーバと管理対象マシン間のネットワークに問題 がないか確認してください。
- 別セグメントの管理対象マシンをWOLさせる場合、DPMに登録するグループにデフォルトゲートウェ イとサブネットマスクの設定が必要になります。また、ゲートウェイにダイレクトブロードキャス トをルーティングする設定が必要になります。
- 管理対象マシンが起動途中で止まってしまった場合、SigmaSystemCenterはPingで管理対象マシンの起動成功を 確認するまで管理対象マシン側の処理状況を把握することができないため、 操作がタイムアウトするまでエラーを検出することができません。管理対象マシンのコンソールで 管理対象マシンの状態を確認してください。途中で止まっている場合は、 正常に起動できるように管理対象マシンをセッティングしてください。
VMサーバ(xx.xx.xx.xx)が停止中のため。詳細:VM(yyyy)は最適起動の適用対象外です。
- 最適起動の設定が無効な場合、起動対象の仮想マシンが現在ホストとしている仮想マシンサーバが
起動していないと仮想マシンを起動することができません。仮想マシンサーバの状態を確認してください。
最適起動が必要な場合は、仮想マシンのモデルプロパティ上の最適起動設定を有効にしてください。
- vCenter Serverのサービスが停止していた場合、vCenter Serverで管理されている
仮想マシンの制御をすることはできません。vCenter Serverのサービスを起動してください。
最適起動の設定が無効な場合、仮想マシンサーバが起動中の時も下記のエラーではなく上記のエラーになります。
VirtualCenterへの接続に失敗しました。
- vCenter Serverのサービスが停止していた場合、vCenter Serverで管理されている
仮想マシンの制御をすることはできません。vCenter Serverのサービスを起動してください。
- SigmaSystemCenterに登録しているVirtualCenterのアカウント名/パスワードが違う場合、仮想マシンの制御をすることはできません。
[管理]ビューから[サブシステム]でVirtualCenterの設定を確認してください。
仮想マシンサーバに接続できません。(接続先URL情報)
- XenServer Pool Masterが停止していた場合、XenServer Pool Masterで管理されている
仮想マシンの制御をすることはできません。XenServer Pool Masterを起動してください。
ジョブの状態が "Warning" の場合の対処方法
BMC (Baseboard Management Controller) 経由で電源制御で失敗した後、最終的にDPM経由の制御で成功した場合、
"Warning" でジョブが終了します。
運用ログの "警告" の行に表示される内容別に考えられるエラー原因、対処方法を説明します。
マシンのOOBのログインに失敗しました。アカウント情報が間違っています。
接続先のログインシステムによっては大文字/小文字が区別されることがあるため注意してください。
- BMCに設定されたユーザ、パスワードの設定と、SigmaSystemCenterに登録された
BMCに接続するためのユーザ、パスワードの設定が異なる場合、エラーになります。
ユーザ、パスワードの設定が正しいか確認してください。
マシンのOOB接続に失敗しました。OOBアカウント情報の接続先の内容、または、ネットワーク経路上に問題がないか確認してください。
- BMCへ接続に失敗した場合にエラーになります。表示内容の通り、SigmaSystemCenterのBMCの接続先の設定内容や
SigmaSystemCenter管理サーバと管理対象マシンBMC間のネットワーク経路上に問題がないか確認してください。
指定のマシンと異なるマシンにつながりました。OOBアカウント情報の接続先の内容を確認してください。
- SigmaSystemCenterに登録されたBMCの接続先のIP設定が、
設定対象のマシンと異なるマシンのIPの場合、エラーになります。
接続先の設定内容が設定対象のマシンになっているか確認してください。
- その他、下記ケースのように他マシンとBMCのIP設定が重複した場合、本エラーになる可能性があります。BMCの接続先のIP設定を他と重複しないように設定してください。
- BMCのIPアドレス変更(他で使用していたIPを別なBMCに割り当てた場合)
- 故障ブレード交換(新ブレードのBMCに旧ブレードのIP割り当てた場合)
OOB ManagementによるXXXに失敗しました。設定されているアカウントでは権限が不足しています。(XXX=操作名)
- BMCに設定されたアカウントの権限が不足している場合、エラーになります。
BMCに設定されたアカウントの設定が正しいか確認してください。
アカウント設定については、BMCのWebコンソールから設定が可能です。
OOB ManagementによるXXXに失敗しました。マシンのBMCが一時的にビジー状態だった可能性があります。(XXX=操作名)
- 操作対象マシンのBMCが高負荷により、ビジー状態だった場合、エラーになります。
時間をおいて、再度操作を行ってください。
SigmaSystemCenterのBMCの接続先の設定については、SigmaSystemCenter sscコマンドリファレンスの
[2.6 マシンアカウント]を参照してください。
BMCに設定されたアカウントについては、SigmaSystemCenter コンフィグレーションガイドの
[2.15 Out-of-Band (OOB) Managementを利用するための事前設定を行う]を参照してください。
なお、電源制御の動作に関する詳細な説明については、SigmaSystemCenter リファレンスガイドの
[1.12. 電源制御について]を参照してください。