ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【StarOffice】 StarOfficeX: キャビネットの文書の格納先を開くURLの表記方法について

質問内容

キャビネットの文書のプロパティに表示されている下記記述のURLをメール等に貼り付けた場合、該当URLをクリックすると文書が直接開きますが文書が格納されている場所を開く方法はありませんか?

・http://ホスト名(FQDN)/BizCab/ShowObj.asp?omid=ID(omid)


回答内容

文書を開くURLの最後に&op=1をつければ、文書は開かず該当文書にチェックが付けられた状態で、その文書が格納されているフォルダ・キャビネットを開くことができます。

・http://ホスト名(FQDN)/BizCab/ShowObj.asp?omid=ID&op=1

なお、キャビネットサービスにて文書を右クリックして「コピー」した後に、メモ帳などに貼り付けると1行目に文書名、2行目に&op=1が付いた状態の文書のURLが貼り付けらことができますので、文書格納先URLを記載した場合は本操作をご利用ください。

下記が文書をコピーしてテキストに貼り付けた場合の例です。

テスト文書
http://fqdn/bizcab/ShowObj.asp?omid=1200000001810d00807e1d000048b2286600000001U0000011178932&op=1

対象バージョンは以下の通りです。
 - StarOffice X V1.0以降のバージョン

製品名カテゴリ

StarOffice X

  • コンテンツID: 3150101065
  • 公開日: 2010年07月15日
  • 最終更新日:2015年06月24日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。