ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【StarOffice】 StarOfficeX: メールヘッダと本文のエンコード指定に矛盾があるメールの扱いについて

質問内容

メールヘッダと本文のエンコード指定に矛盾がある場合、StarOffice Xではどのように表示されますか?

回答内容

StarOffice Xではメールヘッダ情報に定義されたエンコードに従って、本文を表示する仕様となっている為、下記例にあるようにメールヘッダと本文のエンコード指定に矛盾がある場合は文字化けが発生します。

例)
 メールヘッダ:ISO-2022-JP
 メール本文:Shift_JIS

なお、StarOffice X V4.0以降ではユーザ側の操作でメール本文のエンコードの指定が可能になっていますので、文字化け発生時にはエンコードを変更することで表示できる可能性があります。ただし、インストール直後は本機能は無効になっている為、本機能を利用する場合には下記設定の変更が必要になります。

設定ファイル:
  <StarOfficeフォルダ>\Mail\WebMail\WEB-INF\conf\userconf.xml

設定項目:
 <menu id="display">の下記IDの値を変更します。

 70:true (本文エンコーディング - 日本語 (Shift_JIS))
 71:true (本文エンコーディング - 日本語 (ISO-2022-JP))

設定変更の詳細は下記マニュアルをご参照ください。

  StarOffice X ~運用管理者編~ コンフィグレーションガイド
    第 3 章 メール
      - Webメールの設定を確認・変更する
        - メニューに関する設定・列項目の初期値に関する設定
※StarOffice Xのバージョンによっては章番号が異なる場合がございます。

対象バージョンは以下の通りです。
 - StarOffice X V2.0以降のバージョン
 

製品名カテゴリ

StarOffice X

関連情報

  • StarOffice X マニュアル
  • コンテンツID: 3170100342
    StarOffice X の製品マニュアルになります。※StarOfficeの契約者様限定
  • コンテンツID: 3150101089
  • 公開日: 2010年07月15日
  • 最終更新日:2015年06月29日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。