ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【StarOffice】 StarOfficeX: メールボックスに名前を入力して作成を行うと作成した順番通りに表示されず自動でソートされて表示されるがどのような規則性でソートされるのか

質問内容

メールボックスに名前を入力して作成を行うと作成した順番通りに表示されず自動でソートされて表示されてしまいます。
このソートは五十音順でもアルファベット順でもなかったのですがどういった規則性でソートされるのでしょうか? 

回答内容

StarOffice X では、メールの管理には標準規約であるIMAP4を使用しています。IMAP4ではフォルダ順序に関する規定はなく、順不同となります。

実際のStarOffice Xでの実装としては、ファイルシステム上にmodified UTF-7(*)の形式の名前でフォルダを作成しており、NTFS(Windowsのファイルシステム)よりファイル一覧を取得した順(ファイル名のコード順)で表示されることになります。

ただし、エンドユーザからはmodified UTF-7のコードというのは推測困難な為、1バイト英数字についてはコード順、それ以外については順不同とお考えください。
思い通りの並びにするためには、フォルダ名の先頭に英数字をつける運用のご検討をお願いします。 

(*)modified UTF-7 というのは、IMAP4 で国際化対応の為に用意された文字コードです。

対象バージョンは以下の通りです。
 - StarOffice X V1.0以降のバージョン

製品名カテゴリ

StarOffice X

  • コンテンツID: 3150101134
  • 公開日: 2010年07月15日
  • 最終更新日:2015年06月25日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。