ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【ESMPRO/BASE】ESMPRO/BASEの管理対象機器のIPアドレスを変更する場合に必要となる作業についておしえてください。

質問内容

ESMPRO/BASEの管理対象機器のIPアドレスを変更する場合に必要となる作業についておしえてください。

回答内容

必要に応じ下記を変更してください。

IPアドレス

オペレーションウィンドウ上に登録されている管理対象機器アイコンのIPアドレスプロパティ(プロパティ、インタフェースプロパティ画面)を変更します。

RWU機能IPブロードキャストアドレス

オペレーションウィンドウ上に登録されている管理対象機器アイコンのRWU機能IPブロードキャストアドレスプロパティを変更します。

ネットワークアドレス

オペレーションウィンドウ上に登録されているマップアイコンのネットワークアドレスプロパティを変更します。

フィルタリング設定(オペレーションウィンドウ)

オペレーションウィンドウ上で設定されているフィルタリング設定にIPアドレスを使用している場合は設定を変更します。

手順
  1. [ツール]-[アラートフィルタの設定]-[受信アラートフィルタの設定]、または [送信アラートフィルタの設定] メニューよりフィルタの設定画面を開く
  2. フィルタの条件にIPアドレスを使用している場合は、変更後のIPアドレスに変更

フィルタリング設定(アラートビューア)

アラートビューア上で設定されているフィルタリング設定にIPアドレスを使用している場合は設定を変更します。

手順
  1. フィルタバーにてフィルタリング設定を選択
  2. [変更]ボタンよりフィルタリング設定画面を開く
  3. フィルタの条件にIPアドレスを使用している場合は、変更後のIPアドレスに変更

製品名カテゴリ

ESMPRO/ServerManager
WebSAM SystemManager
WebSAM UXServerManager
WebSAM OpenDiosa/OPBASE
WebSAM MCOperations
WebSAM Netvisor
WebSAM NetvisorPro
WebSAM ClientManager
ESMPRO/BASE
ESMPRO/ClientManager

対象製品

品名: ESMPRO/BASE
対象OS: Windows

補足/関連情報

ESMPRO/ServerManager Ver6 以降では、オペレーションウィンドウは使用しません。
ESMPRO/ServerManager Ver6 以降のアラートビューアでは、フィルタリング機能は使用しません。

関連情報

  • コンテンツID: 3150102007
  • 公開日: 2011年03月31日
  • 最終更新日:2017年01月11日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。