【ESMPRO/BASE】アラートビューアでアラートの送信元コンポーネントに{不明なサーバ}と表示されます。
質問内容
アラートビューアでアラートの送信元コンポーネントに{不明なサーバ}と表示されます。
原因は何が考えられますか?
回答内容
原因
ESMPRO/BASEは、受信したアラートの送信元IPアドレスを登録済のサーバアイコンのプロパティ、およびインタフェースプロパティに設定されているIPアドレスより検索することにより
送信元コンポーネント名を解決します。
送信元IPアドレスが見つからない場合にアラートの送信元が{不明なサーバ}と表示されます。
※ インタフェースプロパティに表示する情報は、自動発見時に収集されます。
対処
オペレーションウィンドウ [ツール]-[自動発見]-[手動起動]-[TCP/IPホストの発見] メニューより送信元IPアドレスを発見・登録してください。
製品名カテゴリ
ESMPRO/ServerManager
WebSAM SystemManager
WebSAM UXServerManager
WebSAM OpenDiosa/OPBASE
WebSAM MCOperations
WebSAM Netvisor
WebSAM NetvisorPro
WebSAM ClientManager
ESMPRO/BASE
ESMPRO/ClientManager
対象製品
品名:
|
ESMPRO/BASE
|
対象OS:
|
Windows
|
補足/関連情報
ESMPRO/ServerManager Ver6 以降では、オペレーションウィンドウは使用しません。
関連情報
-
コンテンツID:
3150102019
-
公開日:
2011年03月31日
-
最終更新日:2017年01月11日
アンケート
サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。
コメント欄: