以下の環境で挙動する予定のシステムがあります。
OS:Solaris10
WebOTX:R7.11
JDK:1.5
プロセスのモード:未定
上記条件にて以下を確認 or ご教授ください。
・以下のコマンドで確認できるパラメタ(プロセッサ数)は、マルチプロセスモー
ドの場合には(プロセスグループのスレッド多重度が使用されるため)意味を成
さない、という認識ですが合っていますでしょうか。
otxadmin> get server.http-service.http-listener.<リスナID>.*
・マルチプロセスモードの場合、オペレーションは"GET"と"POST"になるが、こ
れは何毎に用意されるものでしょうか(war単位 or サーブレット単位?)
・プラグインのリクエスト処理数(worker.ajp13.cachesize)を超過した場合、該
当処理はどうなりますでしょうか(エラーとして返却/待つ)
>・以下のコマンドで確認できるパラメタ(プロセッサ数)は、マルチプロセスモー
> ドの場合には(プロセスグループのスレッド多重度が使用されるため)意味を成
> さない、という認識ですが合っていますでしょうか。
はい。
マルチプロセスモードの場合は、プロセスグループごとに設定するスレッド数で多重度を指定します。
>
> otxadmin> get server.http-service.http-listener.<リスナID>.*
>
>・マルチプロセスモードの場合、オペレーションは"GET"と"POST"になるが、こ
> れは何毎に用意されるものでしょうか(war単位 or サーブレット単位?)
TPシステム上で管理されるオペレーションの制御単位ということでよいでしょうか?
この場合、WAR単位にオペレーション("GET"、"POST")を管理します。
>
>・プラグインのリクエスト処理数(worker.ajp13.cachesize)を超過した場合、該
> 当処理はどうなりますでしょうか(エラーとして返却/待つ)
プラグインのリクエスト処理数(worker.ajp13.cachesize)を超過した場合、即座に、500エラー(Internal Server Error)が返却されます。
【対象製品】Application Server
【確認済みのバージョン】 V7.1
【確認済みのエディション】 Standard Edition Enterprise Edition
【確認済みの対象OS】Solaris
【確認済みのJavaバージョン】J2SE5.0
【コンポーネント】TPモニタ
【カテゴリー】開発/設計(性能チューニング)