ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【WebOTX Application Server】WebOTX Application Server が出力するログのConversionPattern(OTX-FAQ-000309)

質問内容

WebOTX Application Server マニュアル運用編に記載されているログの設定方法のアベンダの各設定で、ConversionPattern枠に指定されている引数(%cや%mなど)がそれぞれ何を指定しているか教えてください。

回答内容

ConversionPattern 枠に指定される引数の役割について以下に記載いたします。

d : ログの日時を出力します。
-5p : ログの優先度(レベル)を出力します。
※-5 は、優先度が 5 文字に満たなければ、右側に空白をパディングすることを示します。
c : ログのカテゴリを出力するために使用します。
m : ログで設定されたメッセージを出力します。
t : ログを生成したスレッドの名前を出力します。
n : プラットフォーム依存の改行文字を出力します。

【対象製品】Application Server
【確認済みのバージョン】V7 V8
【確認済みのエディション】 すべて
【確認済みの対象OS】すべて
【確認済みのJavaバージョン】すべて
【コンポーネント】運用管理
【カテゴリー】運用/設定

製品名カテゴリ

WebOTX
WebOTX Application Server

  • コンテンツID: 3150102375
  • 公開日: 2011年03月31日
  • 最終更新日:2014年11月11日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。