ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【WebOTX製品全般】バージョンアップ申請方法(OTX-FAQ-000659)

質問内容

WebOTXの無償バージョンアップの申請方法について教えて下さい。

回答内容

バージョンアップはNECサポートポータルを通じて行います。
申請方法は、下記手順の通りです。

NECサポートポータル
https://www.support.nec.co.jp/

※ログイン後のページ
 [バージョンアップ]
  - [バージョンアップのお申し込み]
   -[ご契約確認・各種お手続き]
    - ■バージョンアップ元製品選択 画面にて、該当製品の [選択] ボックスのチェックON
      最下部の [次へ] ボタンをクリック
      ※画面の指示に従い、必要項目を入力していただけますようお願いいたします。

*[VerUp元]が保守バンドル版の場合、[VerUp先【必須】製品型番指定]
 の欄には、保守バンドル版が未定義のバージョン(V11.2以降等)は
 表示されません。
 選択肢にないバージョンを申請される場合、入力欄一番下の[連絡欄]
 に、バージョンアップ先の型番、製品名を記載してください。

*[VerUp元]がWebOTXメディアの場合、[VerUp先【必須】製品型番指定]
 の欄にV6.5以降の選択肢は表示されません。
 ライセンス製品と合わせてWebOTXメディアのバージョンアップを
 申請される場合、入力欄一番下の[連絡欄]に、WebOTXメディア
 のバージョンアップ先の型番、製品名、数量を記載してください。

*バージョンアップの前後で製品体系・ライセンス体系が異なる
 場合は、入力欄一番下の[連絡欄]に、バージョンアップ先の
 型番、製品名、数量を記載してください。

 <保守バンドル版から保守アンバンドル版を申請する場合の記載例>
 ----------------------------------------------------------------
 ※申請内容は以下のとおり
  <VerUp元>
  ・UL1519-JT2T /WebOTX Application Server Express V10.4 Processor License(1年間時間延長保守つき)
   数量 1
  <VerUp先>
  ・UL1519-V2T /WebOTX Application Server Express V11.2 Processor License
   数量 1
  ・UL1519-Z1S /WebOTX Media V11 Release 4(DVD)
   数量 1
   (WebOTXメディアの同梱:V10.4 Windowx(x64)用メディアを購入済みのため)
 ----------------------------------------------------------------

 <製品体系・ライセンス体系が異なる場合の記載例>
 ----------------------------------------------------------------
 ※申請内容は以下のとおり(2コアのマシン1台で利用)
  <VerUp元>
  ・UL1519-G0K /WebOTX Application Server Standard V8.4
   数量 1
  ・UL1519-G1K /WebOTX Application Server Standard V8.4 CU License
   数量 1
  <VerUp先>
  ・UL1519-V0K /WebOTX Application Server Standard V11.2 Processor License
   数量 1
  ・UL1519-Z1S /WebOTX Media V11 Release 4(DVD)
   数量 1
   (WebOTXメディアの同梱:V8.4 Windowx(x64)用メディアを購入済みのため)
 ----------------------------------------------------------------


 ご参考)
 【WebOTX製品全般】バージョンアップのお申し込み手続きについて
   https://www.support.nec.co.jp/View.aspx?id=3050100609

  ※参照にはサポートポータルへのログインが必要です。

  ※バージョンアップ後は、保守の再契約が必要となります。
   再契約の詳細につきましては、担当営業または販売店までご相談ください。

 WebOTX - ご紹介資料/カタログ - ライセンス関連資料
   https://jpn.nec.com/webotx/download/proposal.html#license

 - WebOTX 製品のライセンス方式 V9/V10編
   https://jpn.nec.com/webotx/download/info/WebOTX_license_v9.pdf
   > WebOTX 製品ライセンス計算方式
    > 1. 必要ライセンス数の計算

 - WebOTX上にCORBAアプリケーションを配備・実行されているお客様へ
   https://jpn.nec.com/webotx/download/info/WebOTX_CORBA_Application.pdf


【対象製品】WebOTX製品全般
【確認済みのバージョン】すべて
【確認済みのエディション】すべて
【確認済みの対象OS】すべて
【確認済みのJavaバージョン】すべて
【カテゴリー】製品情報(ライセンス/動作環境)

製品名カテゴリ

WebOTX
WebOTX Application Server

  • コンテンツID: 3150102512
  • 公開日: 2011年03月31日
  • 最終更新日:2025年02月18日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。