NISMAIL: NISMAIL/NT V5.0をWindows Server 2003 x64 Editions上で使用する場合の制限事項について教えてください
質問内容
NISMAIL/NT V5.0をWindows Server 2003 x64 Editions上で使用する場合の制限事項について教えてください
回答内容
x64向けの Windows OS では、基本的には NISMAIL/NT(x64対応)をご適用頂きたいと考えております。
1. |
NISMAIL/NT V5.0は基本的に 32bitアプリケーション製品ですが、一部に含んでいる 16bitアプリケーション部分が動作しません。
以下が対象となる機能及び代替対応方法です。 |
|
・ |
基本環境定義(GUI 画面であり、NISMAILサービス起動前に利用する転送機能の設定や、ログの保存日数、転送の多重度設定等の設定を行う画面)
代替の対応方法として上記GUIと同等機能を持つコマンド型アプリケーションを実行していただく方法がございます。 |
|
・ |
クライアント・コントロールパネル(GUI 画面であり運用定義や状況表示、状態制御等を行う画面)
代替の対応方法としてNISMAILサーバ上で本GUI 画面を起動するのではなく、別途 32bit OS の運用端末をご用意いただいてクライアント・コントロールパネルをインストールし、そちらから NISMAIL サーバに接続する方法がございます。 |
|
2. |
通常、NISMAIL では提供している API を組み込んだプログラム開発が可能ですが、NISMAIL/NT V5.0は 32bitアプリケーションであるため、NISMAIL の API を組み込んだ 64bitアプリケーションを開発することができません。
代替の方法として、NISMAIL の API を組み込むプログラムを 32bitで開発していただくか、NISMAIL で提供しているサンプルコマンド(32bit)をご利用いただくことになります。
基本的な NISMAIL へのデータ投入や取り出しであれば、サンプルコマンドで対応は可能です。 |
製品名カテゴリ
-
コンテンツID:
3150102870
-
公開日:
2012年03月21日
-
最終更新日:2018年10月12日
アンケート
サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。
コメント欄: