ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【iStorage Mシリーズ】SMI-S Providerを利用する場合、ディスクアレイの構成に制限はありますか?

質問内容

SMI-S Providerを利用する場合、ディスクアレイの構成に制限はありますか?

回答内容

制限があります。SMI-S Providerでディスクアレイの監視や構成変更を行う場合、大規模な構成では利用できません。
サポートしている構成の詳細については、関連情報の「サポート構成チェックシート」にて確認をしてください。
SMI-S Providerを利用可能な構成の例は以下のとおりです。
[FC搭載装置]
 ・物理ディスク数     :36
 ・プール数           :6
 ・論理ディスク数     :512
 ・WWNモードのポート数:16
 ・ホスト(LDセット)数 :8
 ・ホスト(LDセット)ごとに割り当てる論理ディスク数:64
 ・パス数             :16
  ※ホスト(LDセット)あたり2パスの冗長構成
[iSCSI搭載装置]
 ・物理ディスク数     :36
 ・プール数           :6
 ・論理ディスク数     :512
 ・ポータル数         :8
 ・ホスト(LDセット)数 :8
 ・ホスト(LDセット)ごとに割り当てる論理ディスク数:64
 ・パス数             :16
  ※ホスト(LDセット)あたり2パスの冗長構成
[FC/iSCSI混載装置]
 ・物理ディスク数     :36
 ・プール数           :6
 ・論理ディスク数     :512
 ・FC関連
  WWNモードのポート数:8
  ホスト(LDセット)数 :8
  ホスト(LDセット)ごとに割り当てる論理ディスク数:32
  パス数             :16
  ※ホスト(LDセット)あたり2パスの冗長構成 
 ・iSCSI関連
  ポータル数         :4
  ホスト(LDセット)数 :8
  ホスト(LDセット)ごと割り当てる論理ディスク数:32
  パス数             :16
  ※ホスト(LDセット)あたり2パスの冗長構成 

対象機器

iStorage Mシリーズ

製品名カテゴリ

iStorage基本制御/iStorageManager

関連情報

  • コンテンツID: 3150104566
  • 公開日: 2013年01月22日
  • 最終更新日:2013年01月22日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。