ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【StarOffice】 StarOfficeX: メール送信時の宛先設定に、オフィスを表示させないようにしたい

質問内容

メール発信時の宛先設定画面で、一覧表示領域にオフィスを表示させないようにしたい。

回答内容

オフィスにメールアドレスを設定している場合、一覧表示領域にオフィスも表示される状態になります。したがって、オフィスのメールアドレスを削除すると、宛先設定画面や、該当オフィスに所属するユーザのメールサービス画面に該当オフィスは表示されませんので、こちらをご検討下さい。

オフィスのメールアドレスを削除する方法ですが、ディレクトリメンテナンスツール(GUI)では、格納サーバに値が指定されている場合、メールアドレスを削除することはできない仕様になっております。
しかし、[somnt.bat]コマンドを利用をすることでメールアドレスを削除することが可能です。

以下、[somnt.bat]コマンドによるメールアドレス削除手順です。

<オフィスのメールアドレス削除手順>
  (1)パラメータファイルの作成
      以下の形式でパラメータファイルを作成します。
    ===
    @OFFICE UPDATE
    OFCID=オフィスID
    MAIL=()
    
    ===
    
    ※オフィスID:メールアドレスを削除したいオフィスのID
    ※文字コードはUTF-8で保存してください。
      最後の行の末尾に改行を入れてください。
    ※格納サーバの値を削除することはできませんので、MAILSERVERNAME=()
      といった指定は行わないようお願いいたします。

  (2)情報更新
      コマンドプロンプトで以下を実行します。
    
      > cd <StarOfficeフォルダ>\BusinessDirectory\bin
      > somnt.bat -i 作成したパラメータファイル名

  somnt.batについては以下のマニュアルに詳細が記載されております。
  運用管理者編_リファレンスガイド
    第4章  ディレクトリサービス
      利用者環境構築用コマンド
        StarOffice環境に使用者環境を構築する

対象バージョンは以下の通りです。
 - StarOffice X V1.0以降のバージョン


製品名カテゴリ

StarOffice X

  • コンテンツID: 3150104731
  • 公開日: 2013年03月12日
  • 最終更新日:2025年01月31日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。