ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【StarOffice】 StarOfficeX: メールサービス起動時のメール一覧の並び順

質問内容

メール受信ボックスのメールが受信日時順ではなくバラバラに並んでしまいます。
ユーザ毎、メールボックス毎、全体での降順・昇順をデフォルトで設定することは可能でしょうか?
可能な表示方法について教えてください。

回答内容

メールサービス画面起動時のソート順はメールボックスに格納された順の逆順となります。(固定)

通常、メールを受信する場合、受信順に格納されていくため、基本的には一覧の表示順は受信日時順となります。

ただし、以下のような操作を行った場合は、元の位置や、受信日時順ではなく、該当メールが一番先頭に位置づく仕様となります。
・メールの移動(ごみ箱からの移動を含む)を行った場合、格納先の一番先頭に位置付きます。
・添付ファイルの削除を行った場合、該当のメール情報が更新され、新しいメールと見なされるため、一番先頭に位置付きます。

恐れ入りますが、受信日時等でソートしたい場合は、画面起動後、メール一覧上側の「受信日時」の項目部分をクリックして手動でソートしていただきますようお願いいたします。

起動時に受信日付でソートした状態で一覧を表示するような設定等につきましては、今後の製品改善の際の参考とさせていただきたいと思います。

対象バージョンは以下の通りです。
 - StarOffice X V1.0以降のバージョン

製品名カテゴリ

StarOffice X

  • コンテンツID: 3150104757
  • 公開日: 2013年03月25日
  • 最終更新日:2015年06月25日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。