StarOffice X Standard/EnterpriseのV3.1.01以降では、以下の【検出した問題と回避方法】で記載した問題点を制限事項とさせていただきますが、Internet Explorer 9に関しましては、Internet Explorer 8他と同様にお問合せサポート対応をいたします。
【検出した問題と回避方法】
StarOffice X V3.1とInternet Explorer 9の組み合わせで下記の問題を検出し
ています。
●Internet Explorer既存機能範囲での問題
<ポータル機能について>
問題点
概要:
ポートレット内に表示されるスクロールバーが操作できません。
詳細:
ポートレット内に表示される文書数が多い場合や、ブラウザウィンドウを
小さく表示した場合に、ポートレット内にスクロールバーが表示されます。
Internet Explorer 9でこのスクロールバーを操作した場合、マウスの左ボ
タンを押下した状態でドラックして動かすことができません。
回避方法
スクロールバーが表示されないよう、ポートレットの大きさを変更してくだ
さい。
<Webディレクトリメンテナンス機能について>
問題点
概要:
Webディレクトリメンテナンスにログイン後、メイン画面に何も表示されな
い場合があります。
詳細:
Webディレクトリメンテナンスを起動し、運用管理者、部門管理者、グルー
プ責任者でログインした直後、またはログインしてグループメンバの追加
などの操作を行った直後に、Webディレクトリメンテナンスのメイン画面に
何も表示されない場合があります。
ブラウザにキャッシュが存在する2回目以降の起動では発生しません。
回避方法
キーボードのF5ボタンを押下する、アドレスバーのリロードアイコンをクリ
ックするなど、ブラウザの再描画を行うことで、メイン画面が表示されるよ
うになります。
メイン画面に何も表示されなくなった場合でも、更新などの操作を行った結
果は正しく保存されているため、再更新などの対処の必要はありません。
●Internet Explorer 9 新規機能範囲での問題
<ActiveXフィルターの設定時に発生する問題について>
問題点
概要:
ActiveXフィルター機能を用いて、StarOffice Xで利用するActiveXを無効と
した場合、一部機能が動作しなくなります。
- ファイルのドラック&ドロップによる登録
- ファイルのダウンロード
- 認証連携によるWindowsコマンド起動
<ピン止め機能利用時に発生する問題について>
問題点
概要:
ピン止め機能から、StarOffice Xのログイン画面を起動し、そこからログイ
ンした場合、StarOffice X V3.1でのメールスペルチェック機能が動作しま
せん。
ブックマークから起動するか、URL直接入力にて起動してください。
<新しいタブページから起動した場合に発生する問題について>
問題点
概要:
新しいタブページの「よく使うサイト」には、
StarOffice Xのログイン画面以外のページが表示される場合があり、
ここからStarOfficeを起動した場合については、正常に動作しない場合があ
ります。
ブックマークから起動するか、URLを直接入力するなど、正規のログインURL
より起動してください。
ご参考:マイクロソフトによるIneternet Explorer 9の新規機能紹介ページ
http://windows.microsoft.com/ja-JP/internet-explorer/help/ie-9/whats-new-in-internet-explorer-9