ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【IFASPRO/RDB】IFASファイル、RDB表のクラスタ運用について

質問内容

IFASPRO/RDBの共有ストレージ運用で、バックアップサーバにデータベース構成を設定しておけば、メインサーバー障害時にバックアップサーバでIFASPRO/RDBを起動して切り替えれば、復旧時間が最小限で済む想定ですが問題ないでしょうか?

回答内容

まず、IFASPRO、IFASPRO/RDBのサーバ版は、IFASファイル、RDB表の保存先に共有ストレージ(※)をサポートしておりません。
※ここで言う共有ストレージとは、ネットワークドライブ指定やUNC名指定など、ネットワークを経由したディスク上の保存先を指します。

ただし、サーバマシン(OS)からローカル上のディスクと認識される設定で共有ストレージが接続されている場合は、動作することは可能です。
※ネットワークドライブは、ユーザ毎の設定となるため利用はできません。

また、IFASPRO、IFASPRO/RDBは、クラスタ構成には対応(サポート)しておりません。
お問い合わせにありますようにデータベース構成(IFASファイル、RDB表)を設定しておけば、ファイルへのアクセスは可能となりますが、障害時のロールバック処理などは実行することができませんのでご注意をお願いたします。

【確認済みのバージョン】4.0
【確認済みの対象OS】Windows
【カテゴリー】運用/設定

製品名カテゴリ

IFASPRO/RDB

  • コンテンツID: 3150105501
  • 公開日: 2013年08月21日
  • 最終更新日:2013年08月21日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。