ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【SORTKIT】ソート結果に差異がある

質問内容

SORTKITをバージョンアップしたところ、次の条件でソートした結果が、バージョンアップ前と異なりました。差異がでる理由は何でしょうか?

<条件>
・入力データは、同じソートキー(同値キー)を含む

<ソート結果の差異>
・ソートキーの部分のソート順は差異がない
・ソートキー以外の部分に差異がある

回答内容

デフォルトの動作では、同じキーのレコード(同値キーレコード)が複数ある場合、どのレコードが先に出力されるかは不定です。そのため、ご質問のようなソート結果の差異が発生する場合があります。

同値キーレコードの出力順序を固定したい場合、同値キーレコードを入力順で出力するオプションを指定してください。コマンドオプションの場合、-Fオプションで指定します。詳細は、SORTKITのマニュアルを参照してください。

なお、本件は、SORTKITのバージョンアップに限ったことではなく、同一バージョンでも発生する可能性がありますので、ご注意ください。

製品名カテゴリ

SORTKIT

  • コンテンツID: 3150105709
  • 公開日: 2013年09月11日
  • 最終更新日:2013年09月11日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。