以下の方法があります。
・SDE for Batchの日本語表名・項目名対応機能を使って、変数名を
生成する際に利用するIDを、別に定義しておく(※)
・Viewを作成する
・該当表を使うジョブステップだけ手書きで作成する
※表定義EXCELシートにて、通常は、
No 項目ID 項目名称
+===+===================+==================+
1 col00..(long)..00A 商品コード
2 col00..(long)..00B 地区コード
3 col00..(long)..00C 棚コード
のように記述されると思いますが、これを、
No 項目ID 項目名称
+===+===================+==================+
1 col00..(long)..00A colA
2 col00..(long)..00B colB
3 col00..(long)..00C colC
のように記述し、日本語表名・項目名対応機能をONにすると、
生成SQL文上は項目IDを使い、生成変数名には項目名称を使う
ことになります。項目名称は短くかつ(表内で)重複がないよう
に定める必要があります。
【確認済みのバージョン】全バージョン
【確認済みの対象OS】全OS