ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【COBOL85 for IPF】コンパイルオプションでライブラリの使われ方が変わるものがあるか

質問内容

COBOLのコンパイルオプションで、ライブラリの使われ方が変わるものはありますか。

回答内容

COBOLのコンパイルオプションで、ライブラリの使われ方が変わるものはありません。

環境変数 LD_PRELOAD に共有ライブラリを指定するとライブラリのロードタイミングを変更することができます。
この環境変数をご使用されている場合は、ご注意ください。

なお、COBOLからの呼び出ししはCALL文の記述により次のような違いがあります。
・CALLで呼び出すプログラム名を、定数で記述した場合は静的呼出し
・CALLで呼び出すプログラム名を、一意名で記述した場合は動的呼出し
詳細につきましては、「プログラミングの手引き 6.10 静的呼出しと動的呼出し」をご覧ください。

注意事項としましては、CALL定数で呼び出されるプログラムと、CALL一意名で呼び出されるプログラムを、1つの共有ライブラリに混在させることはできません。

【確認済みのバージョン】すべて
【確認済みの対象OS】HP-UX Itanium

製品名カテゴリ

COBOL85 for IPF

  • コンテンツID: 3150106230
  • 公開日: 2013年10月09日
  • 最終更新日:2013年10月09日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。