2024 年 11 月 更新
-------------------------------------------------------------------
・Ver 9.2 リリースに伴い、関連情報のタイトルを更新しました。
「Ver9.2 ~ Ver.8.0 カテゴリ一覧」
・サポート終了した Ver 8.5 以前に関する、次の関連情報を削除しました。
「バージョンアップしたら、カスタマイズした規制画面がデフォルトの規制画面に戻ってしまった」
-------------------------------------------------------------------
InterSafe WebFilter をバージョンアップする際の事前確認事項・注意事項・手順をまとめました。
・事前確認事項 : バージョンアップを検討される際の情報です。
・注意事項 : 事前にバージョンアップ時の注意点を把握するための情報です。
・手順 : 具体的なバージョンアップ手順についての情報です。
●プロセス数警告設定についての注意事項
Ver 9.1 SP2 から追加されたプロセス数警告設定は、メール通知設定にてサービス警告発生通知を
有効にすると利用できます。
この機能ではプロセス使用状況が監視され、しきい値(初期値 80% ) 超過を検知すると、警告メールが
指定された宛先へ送付されます。
Ver 9.1 SP1 以前の環境でサービス警告発生通知設定が有効である場合、バージョンアップ後は
プロセス使用率も自動的に監視されます。
また、ICAP 版で警告設定が有効かつ、HTTPS 規制対象リクエストが同時に多数発生すると、
プロセス数警告が通知される場合がございます。
警告を抑制されたい場合、関連情報の「ICAP版で規制画面表示用のプロセス数変更方法」をご参照ください。
ご不明な点がございましたら、NEC カスタマー サポート センターまでお問い合わせ下さい。