ページの先頭です。
ここから本文です。

よくあるご質問(サポートFAQ)

【HolonEnterprise】HolonEnterpriseのバージョン移行時のリコンパイルについて

質問内容

HolonEnterpriseのバージョン移行時、作成したプログラムは、そのまま利用できますか。リコンパイルの必要がありますか?

回答内容

HolonEnterpriseのバージョン間で、利用するVC++のバージョンに変更がない場合、作成したアプリケーションをそのままご利用いただくことが可能です。

【留意事項】
ただし、OSの変更やプログラムの構造によって、修正・リコンパイルが必要となる場合があります。 下記点に留意してください。

 ・VC++バージョンの変更
 旧環境と異なるVC++を使用し、リコンパイルを行う場合、同一プロセスのすべてのアプリケーションを、同じバージョンのVC++でリコンパイルすることを推奨しています。

 ・画面表示と帳票印字
  OSの差異により、画面の表示結果や帳票の印字結果が若干異なる可能性があります。 また、帳票については、プリンタドライバの差異によっても、印字結果が若干異なる可能性があります。

 ・ローカル変数未初期化の顕在化
  ローカル変数に値を未設定の状態で参照している場合、 メモリ状態により意図しない値を参照し、不正な動作をする 可能性があります。

 ・不正メモリアクセスの顕在化
  BASEDやパラメータにより確保時と異なるサイズでの参照を行っている場合、メモリ状態により意図しない結果(アボートなど) となる可能性があります。

 ・Oracleのバージョンアップ
 通常はCLI環境ファイル(CLIA6S.INI 、CLIA6M.INI)の記述変更により、動的にOracle用のドライバをロードするため、リコンパイルの必要はございません。但し、Oracleの差異により、ソースの修正が必要となる可能性があります。

 ・WebOTXのバージョンアップ
  WebOTXの差異により、スタブの再生成が必要となる可能性があります。この場合、スタブと連携するAPは同一のコンパイラで生成する必要があります。

 ・TUXEDOのバージョンアップ
 TUXEDOの差異により、リコンパイルが必要となる可能性があります。

 ・その他のミドルウェアのバージョンアップ
 ミドルウェアの差異により、リコンパイルが必要となる可能性があります。


【確認済みのバージョン】すべてのバージョン
【確認済みの対象OS】Windows
【カテゴリー】環境移行

製品名カテゴリ

HolonEnterprise

  • コンテンツID: 3150106569
  • 公開日: 2013年11月29日
  • 最終更新日:2013年11月29日

アンケート

サポート情報充実のためアンケートにご協力をお願いいたします。



コメント欄:
ここからページ共通メニューです。 ページ共通メニューを読み飛ばす。